• 締切済み

転職するかどうかで迷っています。

私は40代の保育園の看護師をしているものです。転職しようかどうか迷っています。 臨床(病院)から離れて長期間経つのと、子どもが大好きという理由で、保育園の看護師を定年まで続けていきたいと考えています。今は公設民営(建物は自治体が作り、運営は企業)の園で働いて3年です。人間関係もよく、子どもが小学生なこと、80歳代の姑が同居していて、体が弱っていること、私自身の病気(就職してストレスのせいかアトピー性皮膚炎が悪化しています。)のことも園長が理解してくれ、とても働きやすい職場です。自宅から職場まで、とても近いのも気に入っています。 来年4月に、今の園と同規模の園が新設されることになり、採用試験を受けたら合格してしまいました。(B園) (1) B園は社会福祉法人が経営しており、倒産する心配はない。 (2)福祉業界は給料が安い。その中でも社会福祉法人は給料が高いといわれている。  今働いているA園は基本給17万、職務手当6万で合計23万の給料。B園は基本給24万なので、  ボーナスが年間で20万~多くなる見込み。他の労働条件はほぼ同じ。 (3)働く中で重要なのは、勤務地までの近さ。A園、B園ともほぼ同じ。 (4)B園は新規園で、園の立ち上げで、仕事が大変だと予想される。 (5)社会福祉法人が母体の保育園は、年齢層が幅広く、退職者が少ないせいか、求人が少ない。  (今を逃さない方がよいのか?) 友人は今は子どもが小さいし、環境が良いなら動かない方がよいとアドバイスしてくれました。 あと数年頑張り、子どもが中学生ぐらいになって、転職を考えたらどうか、と。 保育業界は待機児童解消の目的で保育園が増えていますが、いずれ保育園はつぶれていくだろう、と予測されています。そんなとき社会福祉法人設立のB園はずっと残っていくと思われます。 A園は業界2位の大手で、従業員1000人、経営園100園を超す企業で、私の住む市でも3園の 認可園を任されています。都内の保育園看護師の求人は多く、家の近くに限定しなければ、仕事はありそうです。 A園とB園の差は給料ぐらい・・・新しい職場の人間関係もどうなるかわかりません。 あと1週間でB園へ返事をしなければならないので、どうかよいアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

多分、どっちを選んで後悔しますね。 なぜなら、どっちもいいし、欠点もあるからです。 A園は恵まれた人間関係、B園は給料。 どっちかしか選べないので、どっちを取っても後悔します。 それなら、お金か人間関係かで選択するしかありません。 お金は邪魔にならないから、多い方がいいです。 しかし、それは好きな職場をやめて、新規立ち上げの業務の大変さを受け入れないともらえません。 そのあたりどうですか? 結局やるのはあなたですから、自分の気持ちに正直に、としか回答者は言えないのでは?

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

とにかく受験するときに確たる転職の意志がなかった・・から 今に迷っているということでしょう。 最大公約数的妥当解として 迷うようなことはしないほうが無難だと思いますね >(1) B園は社会福祉法人が経営しており、倒産する心配はない。 心配はあります、社会福祉法人といえどもないとは言い切れません。 お気楽な回答ですみませんが 私なら考えすぎてドツボに嵌る前に、直感の7割は正しいんだ・・ というある天才の話を信じ 最終的には直感に頼ってしまうかも知れません (あくまでも私なら)

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S26/045.HTM#s6
kamennbutoukai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 まさにその通りで、求人広告(市の広報誌)に給料が載っていなかったため、それを聞いてみたい という気持ちで応募してしまいました。主人があと5年で定年で、まだ小学生の子どもがおり、少しでも 給料がよく安定した職場で・・と思っていたので、採用されたら余計迷ってしまって・・・。 直感、人生を決める時大事かもしれません。 引き続き、皆さまの回答お待ちしております。

関連するQ&A

  • なぜ社会福祉法人が保育園を経営するんですか?

    社会福祉法人が保育園を経営しているようですが、なぜ社会福祉法人が保育園を経営するのでしょうか? 保育園は学校法人が経営するものだと思っていたのですが。 また、社会福祉法人が保育園を経営するということは、保育園が社会福祉と関係があるということなのでしょうか?

  • 明日面接なのですが・・・保育園履歴書 御社はおかしいですか?

    今回2つの園を受けます。 1.株式会社が経営する保育園(いくつかあるうちのひとつ) 2.社会福祉法人が運営する公設民営保育園 どちらも志望動機に御社と書いてしまいましたが おかしいでしょうか。

  • 転職すべきか

    転職すべきか 二歳の保育園児がおりパートで単調で簡単な事務員をしております。 最近他社で面接を受け内定を頂きました。田舎ではめったに出ない魅力的な仕事です。自分の今までのスキルもいかすことができます。しかし躊躇しています。 理由としては、 ・今の仕事は色々な意味でゆとりがある ・簡単に仕事を変えることへの抵抗 ・新しい職場での新しい人間関係の構築に若干不安がある ・新しい職場になじめるかどうか ・子供が小さいのであまりストレスを抱えたくない しかし、今の職場はこのままいても何のスキルも身につかきません。また、保育園からも遠く台風がくると電車が止まってしまったり。(新しい職場は園から近いです。 保育園に子供を入れるためにとりあえず決めた仕事でゆくゆくは転職しようと決めていました) 子持ち主婦の転職が難しいことは理解しているので今回の転職が失敗したら、、と思うと前に進めません。 子供がもう少し大きかったら迷いなく転職していると思います。 勤務時間、時給などは変わりません。 同じような経験をされたかたがいましたらアドバイスお願いします。

  • 福祉業界の将来性

    現在老人保健施設に勤務する30歳の者です。 仕事自体には特に不満は無いのですが、現実問題給料があまりにも低く転職を考えています。 今回転職活動をするに当たり、社会福祉法人、有限会社やNPO法人が経営する小規模の所、全国規模の大手介護福祉事業者を一通り求人情報を見ました。 はじめネットや求人雑誌で見た感じ、全国規模の大手介護福祉事業者の給料がとてもよさそうに思えましたが、求人票を取り寄せるとそのカラクリが分かりました。 基本給が低く、その代わりに各種手当てが基本給よりも多いのです。つまり「ボーナスや退職金をあまり期待できないということかな?」と思いました。 有限会社やNPO法人が経営する小規模の所は、基本給や各種手当は社会福祉法人並ですが、昇給や退職金の面で不安が残りそうです。 とは言っても少人数ゆえ、将来的に幹部になれる可能性が高いようにも感じます。 となるとやはり社会福祉法人が経営するところが一番安心ということになるのでしょうか? 自分としてはこじんまりした小規模の所の雰囲気がとても好きなのですが、妻子を持つ身分では将来性を考えてしまいます。 

  • 30才(♀)の転職・・・(長文です)

    先日、ネット上の人材センターで見つけた社会福祉法人に応募し、面接→翌日内定を頂きました。近所で自転車で15分程度で通勤できるので当初は喜んでいたのですが、よせばいいのにネットであれこれ検索したところ、最近導入された職能給制度の弊害(給与面、業務面など等)が組合のHPに書かれており、ちょっと憂鬱になってしまいました。こちら(A)からはまだ書面での通知が着ておらず、給与額など明確になっていない状態です。今回転職をしよう、と思った当初の理由は近くの職場で働きたい(現在は片道1時間弱)、というものではありましたが・・・。 そんな中、同人材センターのサイトで見つけたB法人は通勤時間は40分強程度かかるのですが、非常に大きな法人で給与面でA法人よりもかなり多く、手当てなども豊富なのです。電話で早速問い合わせたところ、履歴書等をFAX送付した後連絡待ち、ということで早速午後にでも送信しようとは思っています。 気の早い話、とお叱りを受けそうですが、例えばB法人から内定をもらった場合、AかBかに決めるわけですが、私と同世代の方ならどちらを選びますか? A法人を選び、地元で今後の生活の足固めをするか、時間はB法人を選び、より稼ぐか・・・。 現在結婚していますが子供はいません。まだ数年作る予定はありませんが、先々保育園のこととか考えると、職場はより住まいに近いほうがいいだろう(変則勤務等あるため)か、とかあれこれ考えてしまいます。 現在の職場では人間関係的にはほとんど問題がないので、今回の転職は悔いの残らないものにしたいのです。 何かアドバイスをお願いします。

  • 転職時の履歴書の記入の仕方

    今、社会福祉法人に勤めています。今転職を考えています。この場合、今の職場は履歴書に何と記入すればよいのでしょうか? 入社、退社ではおかしいですよね? よろしくお願いいたします!

  • どんな僻地に行っても転職(求人)に困らない資格

    どんな僻地に行っても求人が必ずあって、女一人でも家計を支えていける仕事って何があるでしょうか? 私の実家は地方の山奥で、将来親の面倒を見るために田舎に帰って、転職しなければならないと思っています。 ただ、かなり田舎のため給料も安いし、資格なしの仕事ではとても家計を支えれそうにありません。 結婚するつもりもないです。 どんな資格があるでしょうか? やはり、医療福祉系でしょうか? 給料がそれなりにもらえて、尚且つ求人が多いものとなると看護師などの医療福祉しか思い浮かびません。 医療福祉以外にも、転職に困らないような資格があれば教えてください。 年齢も年齢なのであせってきました。 とても悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 転職を繰り返すのは甘えでしょうか

    仕事についてです。長くなりますが、よろしくお願いします。 大学卒業後、楽器の営業の職につきました。大手企業で一人暮らしをしていました。しかし、営業の仕事が向いておらず、ブラックな企業だったこともあり、また、保育士になりたいという夢ができたため3年で退職をしました。 その後、保育士の資格をとりながら障害児福祉の仕事につきました。その職場は、鬱になる人が多く体調を崩す人も多い職場でしたが、人間関係には恵まれていたため、3年働き保育士の資格もとれました。保育士の資格がとれたため、福祉の仕事を退職し保育園へと転職しました。保育園では1年に10人も職員がやめる職場で非常に激務でした。体調を壊し精神的にも疲れてしまい、1年と3か月で退職をしました、 転職活動中に以前勤めた福祉の職場から「新規事業の人手が足りていない、よければ来ないか。正職員ではないが。」と言われて以前の会社に戻りました。その事業所では、上司が鬱にかかり、出勤をしなくなり、正職員もさぼることしか考えておらず、私一人で回している形でした。上部に相談すると、「ならこっちが人手が足りていない、あなたのような経験者がほしいから移動してくれ。」と言われ、また移動をしましたが、こちらではお昼ごはんを立ち食い、トイレに行く暇もなく、毎日怪我と隣り合わせの職場でした。もちろん、それを承知で移動を受け入れたのですが、やはり、また辞めたい、という甘えた気持ちが出てきてしまっています。今1年と4か月働いています。 現在30歳で実家暮らしということもあり、甘えがあるんだと思います。どんな職場でも大変なことはあります。それを乗り越えて皆さん長く勤めているのだと思いますが、どうしても「辞めればいい」という考えが頭をよぎります。周りの先輩は「福祉や保育は合う職場を見つけるまで転職をしても大丈夫。引く手あまただから。」と言います。そういう話を聞くと「合っていないから辞めたほうが…。」という考えが生まれてしまいます。 転職を繰り返した経験がある方がいましたら、どういった理由で転職をしたのか、自分に合った職場を見つけることができたか、など、お話をお聞きできればと思います。よろしくお願いします。

  • 転職か転職しないか

    10か月の子供がいる26歳、主婦です。 主人の給料ではぎりぎりで、フルタイムで働いています。 育休を取得し、先月復帰したものの、終わりが遅く、子どもとの時間がとれないこと、 今の会社でほとんど仕事ができていないこと、仕事がないことが悩みです。 地方の田舎で、子どもを持ちながら転職(フルタイムで)は難しいため、 今の会社で育休を取得し、正社員で働くということを取りましたが、 そんな時、知り合いの会社から家で働かないかとおさそいをいただきました。 (1)今の会社 給料普通 ボーナス無 営業職 仕事ほとんどない、雑用など伺いを立ててもほぼなし (直属の上司から仕事が下りてこない、 復帰後はクライアントを付けずAさんの下でやってと言われましたが、 Aさんは仕事を回せないそうです。何度か言っている状況ですが改善されません。) 暇と毎日戦ってる 実家・保育園近い  仕事関系良好 就業時間18時まで→延長保育利用 ※本当は9時半18時半のところ、9時18時に変更してもらった (2)誘われている会社 給料(1)より上 ボーナスあり 仕事内容→経営企画 介護会社 8時半~17時半まで ベトナム・東京出張有→その場合子供どうする めっちゃ期待されてる でも期待されてるくらいの自信はない やる気はある 企業内保育園有→土曜日もやっている 保育園代補助あり 知り合いのお父さんの会社 という感じなのですが、皆さんはどちらの会社を選ぶべきだと思いますか? また、育休取得後復帰し、半年ほどでやめてしまうということは有なのでしょうか。 今息子が通っている保育園がとてもいい環境、いい先生であり、 息子も先生のことが大好きなので替えてしまうことも悩んでいます。 企業内保育園とはいえ、先生は4名、通っているこはまだ3名なので、 集団生活や園行事などはなく、託児所のような場所だそうです。 そのような預ける環境によって、子供の成長に影響もあるのではと思っています。 今の会社でほとんど仕事ができていないことを考えると、 誘っていただいている会社に行くべきだと自分でも思うのですが、 育休をいただいているにもかかわらずそのような行動はいかがなものかと思っています。 また、人の面ではとてもよくしていただいており、 そのような環境もありがたく思っているため、辞めると言いにくいです… 今の環境のまま働くか、 転職するか、皆さんはどう思いますか?

  • 保育士からの転職、悩んでいます。

    現在、知的障害児施設で臨時保育士として働いている25歳の女です。 職場の2割が正規職員、8割が臨時保育士です。 私はまだ一年目で、来年度も続けていこうと思いましたが、先日園長先生から今年度いっぱいでお願いしますと言われてしまいました。 かなりショックでしたが、あと1ヶ月ちょっとしかないので急いで転職先を探さなくてはならない状況です。 母や職場の先輩からは、とりあえず保育園のパート保育士をやったらどうかと言われましたが、1日4~6時間程度しか働けないので収入が激減するのではと心配しています。 今働いている所も年収百数十万と少なめですが、生活費、車関係(ローン、保険等)をやりくりしながら貯金をしていました。 パート保育士になってしまうと、貯金さえできなくなってしまうのでは…という不安があります。 私自身、子供は大好きですが、ものすごい信念があるわけではないので、「バイトでもいいから子供にかかわりたい!」とは言い切れません。 もうすぐ26歳になりますし、いつか結婚するということを考えるとお金を貯めていきたいと思っています。 そのため、別の職種に転職しようか、それともこのまま保育職でいこうか迷っています。 別職種に転職するなら、残業が少なくゆったりした環境で働ける職種を希望しています。 また、有給が取りやすい職種ならなおGoodです。 携帯ショップが楽と聞いたのですが、本当でしょうか? 病院内の保育士の求人も出ていたのですが、元看護士の母が「院内保育はキツイのでは?」と言っています。これもどうなのでしょうか? その他、転職に関するアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう