• ベストアンサー

植物でph試験液

植物でph試験液をつくるときに、紫キャベツやぶどう等が使われますが、そのほかには主に何が使われますか?(市販の範囲でお願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

植物色素のうち pHで色が変わるのはアントシアニンです。 アサガオの花弁、パンジーの花弁、ブルーベリーの果実、ナス、ハーブティーに用いられるマロウ、紫イモなどに含まれます。

killerman
質問者

お礼

役に立ちました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2868/5584)
回答No.2

小学校の時、黒豆(黒大豆)でやりました。 煮汁だったと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E8%B1%86

killerman
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ph(ペーハー)について

    紫キャベツと無水エタノールをまぜたものをほかの液と混ぜると色が変わって Phがはかれると聞いたのですが・・・・ どうして色が変わるのか(きいた話によるとアントシアニンが関係あるとか)科学的にお願いします(化学式とか) あとどの色あたりが~Phか教えてください ご返答お待ちしております

  • pH2.0~3.0のpH調整液の作り方

    ドリンク剤原料について、pHごとの原料の安定性を確認する試験を行うにあたって、知見をお持ちの方にご助言をお願いします。 【pH2.0、2.25、2.5、2.75、3.0のpH調整液を作るときの、調整用試薬とその配合比を教えてください】 自分でやるのでしたら「リン酸ナトリウム水溶液にpHメーターを突っ込みながら適当に水酸化ナトリウム水溶液を滴下」すればいいかな?って思うんですが、研究所に試験を依頼するので、プロトコールを作るにあたり、試薬と添加量を記載しないといけないのです。素人じみた質問ですが、ご助言をお願いします。 なお、このpH調整液を使って3年の長期安定性試験などを行った場合、経時的なpHの変化は誤差範囲程度でしょうか?それともけっこう変わるのでしょうか?

  • phと硬度を下げたいのですが 

    phは7.5 硬度は10近くあります 、 家庭菜園で 使用する水を ph5.5~60ぐらいに 下げるために 市販のphダウン液を使用しましたが 大量に必要になるため 植物への影響などを考え ほかに何か方法はないかと探しています よろしくお願いします

  • MgOとMg(OH)2水溶液がフェノールフタレイン液では赤くなるのに、PH試験紙でPH10を示しません

    単純にMg(OH)2のPHが10.5であることを確認するために MgOパウダー1.5mg(約1mm粒子を乳鉢で10-100μmに砕いたもの)に PH7.0の沸騰させた水道水100ml(試しで純粋を使用するのがもったいなかったので)を 注ぎ込みスターラーで攪拌しました。 (文献によるとMg(OH)2の溶解度が0.9-1.2mg/100mlとのことなので、予定では沸騰水によりMgOがMg(OH)2に 変化しているつもりでした) 1分後、5分後、30分後、60分後、90分後とPH試験紙で確認しましたがPHが7.0のまま変化ありません。 同様にMgOも常温水で試したのですがPH試験紙はPH7.0のままでした(文献には水溶液はPH10.3とあったのですが) ちなみにフェノールフタレインを滴下すると一瞬で赤くなります(MgO水溶液もMg(OH)2水溶液も)。 フェノールフタレインはPH約8.3-10で赤くなるということなので、このまま理解するとPH8.3以上なのに PH試験紙ではPH7を示すというよくわからないことになっちゃってます。 (NaOH水溶液ではPH試験紙はPH12を示したので不良品ではないと思います) 何とか手持ちのMgOをMg(OH)2に変化させて、その変化をPHの観点から示したいのですが…。 (その他にMgOがMg(OH)2に変化したことを示す方法があれば教えてください) 以下のことは何か影響するのでしょうか (1)MgOをパウダー化したものは通常のタッパーに保存していました。文献で空気中のCO2と反応して塩基性炭酸マグネシウム になるとあったのですが、MgO水溶液が塩基性を示さないようになったりするのでしょうか。 (2)文献にはMgOをMg(OH)2にする際は沸騰させたままの水にMgOを添加するようになっているのですが、沸騰水をMgOに注ぎ込む ことと何か異なるのでしょうか。 (3)フェノールフタレイン液は2年前に購入したものなので劣化とか関係あるのでしょうか (4)MgOを水道水ではなく常温純水に混ぜたMgO水溶液もPH変化確認できませんでした(純水はPH6.0だったので6.0のまま)。 これもフェノールフタレインでは一瞬で赤くなりました。

  • pH試験紙とpHメーターについて

    0.1Nや0.01NなどのCH3COOH水溶液を作り、pHメーターとpH試験紙を用いてpHを測定しましたが、値は必ずしも一致しませんでした。これはなぜですか?またどちらが精度が高いのでしょうか?

  • pHメーターとpH試験紙の測定結果の食い違い

    検体のpHをpHメーターとユニバーサルpH試験紙で測定したところ、pHメーターでは3.0、試験紙では4と5の間でした。検体は水溶液で、どのような成分が含まれているかは不明ですが、見た目は無色透明でにおいもありませんでした。 pHメーターは中性と酸性(pH4)のpH調整用緩衝液で調整しており、pH4の緩衝液は試験紙でもpH4の呈色でした。ユニバーサルpH試験紙での測定が大ざっぱであることはわかるのですが、二つの検体(この場合は検体と酸性緩衝液)でどちらがpHが高いかということまで食い違ってしまうものなのでしょうか?また、その場合、どのような原因が考えられますか? よろしくお願いします。

  • pHが低い液とは

    PHとは何ですか?PHが低い液とはどんなのがありますか? 塩酸等だと聞きましたが、これは口にしても大丈夫でしょうか? よく解りません。よく解る方がいましたら、教えて下さい。

  • 水溶液のpHについての質問です

    質問させていただきます。ある水溶液をリトマス試験紙で測定するとpHは大体中性を示すのに、pHメーターで測るとアルカリ性を示す、こういう場合、水溶液にどのような物が溶けているのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 紫の野菜はどうして紫?

    授業中にふとあがった疑問に頭を悩ませています。 紫色の野菜はいろいろありますが、それらがなぜ紫なのか教えてください。 アントシアニンが関係しているということは聞いたことがあるのですが、 そもそもなぜこの野菜はわざわざ紫になろうと思ったのか、その目的が知りたいのです。 ナスビやブドウなど果実が紫のものは紫外線対策をしているのでしょうか。 だとすると紫外線が植物にもたらす影響とは何なのでしょう。 ムラサキイモやムラサキキャベツは土壌中のpHが関係しているのでしょうか。 だとすると土壌pHと植物の生育にどのような関わりがあるのでしょう。 原産地の気候や土地環境が関係しているのか、ただ単に紫になるよう品種改良されただけなのか・・・ いろいろと想像してみるのですが、はっきりとは分かりませんでした。 参考になりそうな文献やHPを教えていただくだけでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • ph試験紙(ph4,5~ph9.0タイプ)の見方

    ph試験紙(ph4,5~ph9.0タイプ)の正しい見方について。 2切片タイプのph試験紙の場合、正確なphはどちらの色で判断するべきでしょうか? 使用しているのは、上がイエローに変化し、下がグリーンに変化するタイプのph試験紙です。 試験後、上のイエローだと、ph7.25、下のグリーンだと7.25~7.5と判定が出た場合、どちらが正しいphでしょうか?イエローとグリーンのどちらを優先的に見るべきでしょうか? 一切片タイプの試験紙より正確に測定できるとありますが、どちらを優先に見るのか詳しくわかりません。 詳しい方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう