• 締切済み

BSの料金について

BSのアンテナをたてるとNHKから視聴料を払えと言われるみたいですけど月々いくらくらい払うのですか? また有料放送はどこかと契約して観る形になるのですか?

みんなの回答

  • cyuuei
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

自分の契約したい物だけでいけますよ。 無理に契約しなくても(どことも)OKです。 BS NHK も強制では無いので見ないなら、契約しなくても大丈夫です 放送法では、NHKを受信できる機器が有る物全て契約する事となっていますが 受信機が複数有る場合はその数にの分だけ契約する事になりますが 私の知る限り4~5台も契約してる個人の方はいてません、NHKの契約請負人が 契約してくれと、来ると思いますが 契約しなくても罰則は有りません。 有料放送の見たいものだけ契約すればいいですよ 因みにBSアンテナはご自分で取り付けされたみたいですが、その場合は契約義務は 有りません スカパー、WOWOW スターチャンネル 等見たい分だけ契約できます。 スカパーの場合お試し期間(16日間無料)があります 1チャンネルだけでもOKです。 無料期間だけ見て契約しない事も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

”地上波だけ”という話は忘れましょう。 NHK受信料には地上波のみ契約、地上波+衛星(BS)契約の2種類があります(衛星のみは無い) よって、BSアンテナを立てると必然的に地上波+衛星(BS)契約となり、口座振替で2か月4,580円、 6か月13,090円・・・となります。 有料放送はBS-9chがWOWOW、BS-10chがスターチャンネル(スカパー!e2)との契約が必要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

BSアンテナで 地上波は受信できません 通常 TV設置して 地上波アンテナを接続しない人は 居ないはずなので #1さんは 地上波のみの契約料金と 地上波+BSの料金を 記載してくれたのでしょう BS有料 WOWO CS有料 スカパーe2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

地上波だけだと 2ヶ月払いで2,690円 半年払いで 7,650円  年払いで14,910円 になります これがBS(衛星契約)になると 2ヶ月4,580 円  半年13,090 円  年払い25,520 円になります BSに関してはwowwowの契約をしなければこれ以外料金は発生しません

point357
質問者

補足

地上波だけだと? BSアンテナで地デジが観られるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BS放送の視聴料金について

    これからBSや地デジに対応したテレビを買おうと思っているのですが、BS放送の視聴料金について教えてください。 NHKのBS放送を見るには料金が掛かることは知っているのですが、民法のBSフジ、BS日テレなどもNHKと契約を結ばないと見られないのでしょうか? マンションなので。すでに共同のBSアンテナは設置されています。

  • BSの契約について

    BSアンテナでBSを視聴する場合、どこと契約するのが一番安く済むのでしょうか? NHKに受信料という形で契約する方法以外でお願いします。

  • BSデジタルって無料で見れる?

    BSの番組って無料のだけでもすごく楽しめそうなので無料のだけ視聴したいなぁって思っています。 視聴に必要なアンテナを設置してもらったとして有料番組には加入しない場合何か月々に支払う料金発生しますか? NHK衛星受信料はどうなんでしょう、BSアンテナ取り付けたら支払い義務が発生しますか?

  • BSデジタルのNHK料金

    現在、BSアナログ放送を受信、視聴しています。 これからBSデジタル放送を視聴したいと考えていますが、NHKの視聴料はこれにより新たに発生するのでしょうか? つまり、アナログとは別にデジタルの分も必要になるのかということです。ちなみにチューナー・アンテナ等機器購入費は含みません。NHKへの視聴料のみについてです。 家電量販店などにあるパンフレットを読んだのですがいまいちよく分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • BS放送の視聴料金について

    マンション住まいです。これまでBS地デジ対応テレビを持っていましたがアンテナ線をつないだ事がなくて普通の地上波と地デジ放送のみ視聴していました。1か月前にアンテナ線をつないでBSが見れるようになりましたが、1ヵ月後に早速NHKから視聴料の申し込み案内がきました。 内はマンションの共用アンテナですのでベランダにアンテナは立てていません。なぜ視聴した事がが分かったのでしょうか?

  • BS放送を見る方法?

     機械に弱いのでお知恵を貸していただければと思います。  数年前に近所の建物の電波障害対策のため、無料でケーブル テレビになりました。  2年前に建替え(3階建)し、引き続きケーブルでテレビを 見ています。ただし有料放送には加入していないのでNHKと民放 のみの視聴です。  以前からNHKのBS放送が見たいなーと思っているのですが、 ケーブルテレビは料金が発生するので加入したくありません。 (もちろんNHK-BSの視聴料は払うのはかまわないです。)  BS放送を見るにはどのようにしたらベストでしょうか? BS用アンテナを立てれば見れるようになる? 屋根は3階建ての切妻なのでアンテナが設置できるか不明です。 (接地できてもメンテが大変?) 3階の南側にバルコニーがありますが、ここにアンテナを置く ことも可能?  本当に全くわからないのでご教授いただければと思います。  

  • スカパーとBSについて。

    お世話になります。 スカパープレミアムを契約しているのですが、 家族がBS(NHK 衛生放送)を契約したいそうです。 今使用しているアンテナが、スカパープレミアム専用なのですが、 アンテナを「SP-AM400M」に変更すれば、アンテナひとつでスカパープレムアムとBSを 見ることが出来るのでしょうか? BSスカパーとBS(NHK 衛生放送)は別物(放送内容)なのでしょうか? 家に3台のテレビがあるのですが、BSスカパーを見るには個々に契約が必要で、 BS(NHK 衛生放送)は契約はひとつで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BSフジを視聴するには?

    今はアナログ放送でTVを見ています。 デジタル放送用に、新しくTVを買い換えようと思って いますが、そうするとBSフジは視聴可能でしょうか? 現在見ているスカパーやNHK BS放送は? デジタル放送になると、どうなるのでしょうか? NHK BSデジタルは、またアンテナが必要なのでしょうか? スカパーとNHK BS(アナログ)のアンテナを個人では 着いていますが、デジタル放送になると、不要になるのでしょうか? マンションの共同アンテナは、デジタル対応しているらしいです。 すみませんが、お分かりの方よろしくお願いします。

  • BSアンテナ

    BSアンテナの購入を考えています。 BS放送を見れるようにしたいのですが、アンテナを購入するだけで良いのでしょうか? それともアンテナ購入後番組の有料契約が必要なのでしょうか? 放送自体はCSは有料、BSは無料と思っているのですが… ご存知のかたよろしくお願いします。

  • BSアンテナ撤去によりBSは有料CATVでしか見れなくなるのは契約違反では?

    マンションがアンテナ撤去、CATV化するのですがそれに従い、 いまの今まで見れていたBS放送が有料でCATVに加入しないと視聴できない事になりました。 契約時の物件情報では「BSアンテナあり」となっていたので、BSデジタルはまだしも最悪BSアナログは確実に視聴できる環境にする義務があると思うのですが、不動産関係の法律や慣習的にこれは契約違反にならないのでしょうか?