• ベストアンサー

なすびの虫食い葉

tellmetrueの回答

回答No.3

切り取ってはいけません。葉は栄養の消費者ではなく、生産者です。 緑を保っている間は大切にしましょう。葉緑素が光合成の主役です。 葉全体が茶色く枯れたら切り取ります。

関連するQ&A

  • なすの葉が虫に

    ポットになすの苗を植えて一つなすが出来たところまではよかったけど、最近葉が虫に食われているのか穴だらけになってしましました。なすの花は出ているけど実は出来ていません。 一応虫に効くガダンセーフというものをスプレーしてるけど、虫くいは止まっていません。どうすれば虫くいは軽減されるでしょうか

  • ナスの葉

    ナスの葉が添付の画像のように虫が食った状態です。 どのようにすれば綺麗な葉に戻るでしょうか? 農薬は使いたくありません。

  • 大葉の葉に虫食いの穴が

    庭に大葉を植えました。その葉に虫食いの穴があいています。 農薬は散布していませんでした。 大葉の葉を醤油浸けにようと思いますが、 この 虫食いの葉は使えない(食べられない)でしょうか? 穴があっても気にならなければ、洗って使用できますか? 危ないですか? お豆腐の上の薬味(生食)にするときは、虫食いの部分から半分に切って使ったりしますが。

  • ナスの葉が丸まってしまうんです

    植えつけてから3週間(早かったですかね?)になるナスが元気がなく、葉が丸まっています。どうしたらよいでしょうか?

  • 茄子の葉の虫?

    私は茄子の葉を鉢に園芸目的に栽培しています。小さくとも実となる芽が出てきました。ところが最近、葉脈を残し葉を食い荒らす憎い害虫が居るようなのですが、その方面に詳しい方が居られましたらアドバイスなどよろしくお願いします。

  • なすの葉についた紫の粒・・・これってなんですか?

    なすの葉についた紫の粒・・・これってなんですか? なすの葉に最近紫の粒状のものが出来ています。 虫のような気もしますが自分で調べてもこれが何なのかわかりませんでした。 これは一体なんなのでしょうか? また、害があるとすればどのような対策をすればよいか教えてください。

  • ナスの葉の異常

    ナスを植えているのですが、葉が写真のように茶色くなり 木全体に元気がありません。 原因と対処法を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 虫食いでしょうか?ブルーベリーの葉に斑点

    ご覧いただきましてありがとうございます。 去年の秋に地植えしたブルーベリーです。 葉に茶色の斑点があり、ところどころ食われたような痕があります。 虫食いだとしたらどのような対処をしたらよいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【家庭菜園】茄子の葉が丸まってしまう><

    【家庭菜園】茄子の葉が丸まってしまう>< 家庭菜園初心者です。 タイトルの通り、茄子の葉が丸まってしまいます。 茄子だけではありません! ピーマンやシシトウの葉も丸まってしまいます。 家庭菜園初心者です。 タイトルの通り、茄子の葉が丸まってしまいます。 茄子だけではありません! ピーマンやシシトウの葉も丸まってしまいます。 昨年も茄子・ピーマン・シシトウの苗を買い畝に植えましたが、葉が丸まり、苗もさほど大きくならず、実も茄子とピーマンは小さなモノが一つだけ、シシトウは多く実りましたが全てが唐辛子の様に辛かったです。 (連作は避けております) 昨年失敗しており、今年も同じ傾向(葉が丸まる・苗が大きくならない)が見られるので、今年も失敗してしまうのかが心配です。 どうか皆様の知恵をご教授頂けたらと思います<(_ _)> 今後どのような対策を行えば良いでしょうか? また、あきらめて新たに苗を買い直して植え直すとしたら、同じ場所に同じ苗を植え直しても良いものでしょうか? どうか助けてください;; 詳細な状況や状態、写真などは下記URLのアメブロに記載しておきました。 ご覧いただけましたら幸いです。 <アメブロURL> ↓ http://ameblo.jp/inuyamafarm/entry-11855404292.html その他、隣の畝では枝豆やスナップエンドウ、キュウリ、ゴーヤ、青シソ、カボチャ、ミニトマトなど今のところ順調に育っています。 補足------------------- 私の書き方が悪かったのか、ブログに記載している通り、初めの植え付けはポットの土をそのまま植えつけました。その時すでに葉が丸まっていました。その後みるみる葉が丸まっていき、心配になって対策をネットで調べ(1)~(5)のような対策法行いました。 再度アメブロに詳細を投稿しました。 ↓ http://ameblo.jp/inuyamafarm/entry-11856310279.html

  • ナスの葉の星状の模様は何ですか?

    ナスの葉の裏側を顕微鏡で観察すると星状に伸びた模様が見えますが、これは一体何で、その機能はいかなるものでしょうか。ご存知の方、ご教示ください。