「過去分詞型の形容詞(過去分詞の形容詞的用法)」と「受動態」の見分け方
シャンソン “Sous le ciel de Paris ”
http://www.paroles.net/chansons/22120.htm
の歌詞の第2連、下から2行目、
“L'hymne d'un peuple e´pris ”
にある“e´pris ”と、第5連、上から3行目、
“Depuis vingt sie`cles il est e´pris ”
にあるそれぞれの“e´pris ”は、「過去分詞型の形容詞(過去分詞の形容詞的用法)」なのでしょうか、それとも「受動態」なのでしょうか。また、それらの見分け方も教えて下さい。
まず、第2連の方ですが、上から3行目から最後の行までを英訳(ちょっと無理がありますが)してみました。
Two musicians, some onlookers, and millions of people go to sing the anthem of people ( who are ) attracted by their archaic city until evening under the sky of Paris .
ただ、英語の場合、他動詞の過去分詞(ここではattracted とか、別の語ならcharmed, fascinated, enchanted )はそのままでは形容詞的に名詞を修飾することができません。ですから受動態にして形容詞的用法するには、私がやったように関係代名詞+be動詞をくっつけてやらないと(( )内です)、単にpeople attracted by their archaic cityでは、主語がpeopleで、peopleが何かを魅了した、という他動詞としての機能しか果たさず、この場合目的語がないので文法上誤っていることになります。
次に第5連は1~4行目を英訳してみました。
And the sky of Paris has his secret for himself ( that ) he is attracted by our Saint Louis island since twenty centuries ago .
と、ここは原文に“e^tre ”があるので特に何もしなくとも受動態のセンテンスが成立し、文法上問題はありません。
従って、前者は“e^tre ”がないので「過去分詞型の形容詞」、後者は“e^tre ”があるので「受動態」と思われるのですが……。