• ベストアンサー

■セリカのスタッドレスタイヤについて(過去の投稿を参考にしたのですが…)■

noname#6737の回答

noname#6737
noname#6737
回答No.4

書き方が悪かったですね。 スタッドレスタイヤだけを通販で買うのではなく、 ホイールにタイヤをセットして、バランスもとってあるものを、通販で買うんです。 あとは付けるだけ。 ローテーションができるなら、当然出来ますよね。 >現在、使用しているホイールにスタッドレスタイヤを装着したい、となると出来にゃぃ…(汗) タイヤチェンジャーがないと出来ないので、個人でできる人は殆どいないのではないかと。

choko_late
質問者

お礼

こんばんは。再び、有難うございます<(_ _)> >ホイールにタイヤをセットして、バランスもとってあるものを、通販で買うんです。 ■そうですよね^^; となると、どうしよっかなぁ~って悩みが益々ふえちゃう(笑) というのも今のホイールは、いずれ買い換えようと思って購入した意図もあり、どうせならスタッドレスタイヤ用にしちゃいたいんです。でも通販で購入するならホイールにスタッドレスタイヤをセットしてバランスもとってもらって…となると、費用がかさんでしまうので、うなっちゃいます^^; はぁ~…ボーナスほぢぃぞぉーーっ!(笑) >ローテーションができるなら、当然出来ますよね。 ■ふむ。これはおっけーですので問題はありません。んが、実は作業してる時、常々感じます。もちっと軽かったら持ち上げるのも楽なんだけどな…って(笑)←甘いですね(汗) >タイヤチェンジャーがないと出来ないので、個人でできる人は殆どいないのではないかと。 ■そーなんですよね。持ってる人なんて、個人じゃ~まず居ないですものね^^; ぜーんぜん話が違うのですが、今、足が激痛いですっ。通勤に片道50分も歩くんですよぉおおー!自宅から最寄り駅まで25分。勤務先の最寄り駅から会社まで、またまた同じく25分…。どうせなら痩せてくれぇえええー!とゆー願いも空しく…(^^ゞ

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤが-!!

    今、現行インプレッサのWRXsti(丸目の)17インチのブレンボ付きに乗っているんですが、冬に乗るためのスタ ッドレスはいくら位かなーと思いお店に行ってきまた。 す・る・と・・・。「今のインプレッサは、おっきいキャリパーのせいで15インチや16インチは履けないよ」って言われました。ちなみに「225・45・R17の、スタッドレスタイヤは4本で10万円を超えるよ」とも言われ、頭は真っ白。 「このキャリパーでも履けるホイールを出しているのはOZとかしかないし、それを普段使って純正を冬に使えばどうですか?」って言われました。OZのホイール30万+タイヤ10万?そんな金あるかーー!!ってことで長くなりましたが、皆さんのご経験と知恵を借りたくて、書かせていただきました。こんな方法なら安く済むよ、とかこうすれば冬もへっちゃら!とかいう方法があればぜひ教えてください!

  • スタッドレスタイヤのサイズ

    今年、車を買いかえたのですが、住んでる所が、雪国なので、そろそろスタッドレスタイヤを買わないと、と思っています。そこで、車に詳しい方に聞きたいのですが、今は、純正のアルミホイールをやめて、社外のアルミホイールでインチアップしています。純正についていたタイヤは、195/60 16インチです。純正のアルミホイールに、スタッドレスタイヤを履かせる場合、同じ 195/60でいいんでしょうか?今までの車では、夏タイヤ195/60なら、冬タイヤは185/65だったと思います。初歩的な質問ですいませんが、ふと疑問に思ったもので。詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • スタッドレスタイヤ

    皆さん、こんにちは。 スタッドレスタイヤですが、昨年使っていたのは中古で、中古車を購入した時についていたもので、サイドウォールに亀裂が入っており空気も抜け易くなっています。 だましだまし使っていましたが、今年こそスタッドレスタイヤを買い替えなくてはならないのですが、いかんせんお金がないので、出来る限り安く済ませたいと思っています。 こんな状況なので、オートバックス(近所にあるので便利)オリジナルの「ノーストレック」なるスタッドレスタイヤの購入を検討しているのですが、近くに使って経験のある人もいないくて、評判(評価)が全くわかりません。 「ノーストレック」を使った経験のある方、是非インプレッションを教えて下さい。 出来ましたら降雪圏の方(北海道在住ならばベターですが)、お願い致します。 「ノーストレック」の性能があまり良くないようでしたら、メジャーブランドの中古等も検討しようと思っています。さらには「ハンコック」・「クムホ」等の韓国タイヤも検討に入れた方がいいのではとも考えています。 その辺も御意見頂けたら幸いです。 11月の中旬までのには購入しなければなりませんので、御回答お待ちしています。

  • ムーブのスタッドレスタイヤについて

    H15(8月)、型式L-150SのムーブでカスタムRですが、そろそろスタッドレスタイヤの購入を考える時期になりました。 現在、ノーマルタイヤで165・55・15の+45・5.0jを履いています。 また、純正ノーマルタイヤ+純正ホイールで155・65・14の+45・4.5jを持っています。 そこで、純正のノーマルタイヤを外して、純正ホイール(14インチ)に新たにスタッドレスタイヤを装着したいと考えております。 ですが、購入するにあたり、ノーマルタイヤと全く同じサイズのスタッドレスで良いのかどうかがよくわかりません。 希望としては、現在の状態(15インチ)とほぼ同じ高さになるようなスタッドレスが欲しいと思っています。 また、タイヤの性能も考えて、評判の良い(止まったり曲がったりの性能が良い)タイヤを購入したいと思っています。 日本製で、もしお勧めがあればサイズと共に教えて下さい! 今年これから出るモデルなどもあれば、合わせて教えて頂けるとありがたいです(^-^) それでは宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤについて教えてください。4年前にホイール付きのスタッドレスを購入し、今年買い替えを考えてます。現状保管してある、ホイール付きのスタッドレスを、タイヤだけ変えたほうがよいか、新たにホイール付きのスタッドレスを買ったほうがいいか、どちらが得でしょうか?205-55R-16アルテッツァです。]

  • スタッドレスタイヤを探す

    スタッドレスタイヤをネット通販で買おうと思い、探していますがなかなかいいサイトが見つかりません。希望としてはスタッドレスタイヤ&ホイールセットで購入したいのでサイト内にそういうセット内容があるサイト(普通のタイヤ&ホイールセットがあるサイトはたくさんあるのですが・・・) どのサイトも通常タイヤ&ホイールセットのコーナーはあるのですが、スタッドレス&ホイールのセットのコーナーが少ないような気がします。あと、スタッドレスタイヤのコーナーがあってもタイヤのみの4本セットとか・・・。とにかくスタッドレスタイヤ&ホイールセットのコーナーがあるサイトを探しています。ご存知の方おられましたら教えて下さい。お願いします。

  • スタッドレスタイヤになぜ純正ホイールをつかわないのでしょうか?

    もうまもなくスタッドレスに交換する季節ですね。地域によってはとっくに付け替えていることと思います。 スタッドレスタイヤに使用するホイールですが、純正ホイールを取り寄せれば、冬の間もオリジナルな外観を保てるので、そういう手も有りだと思いますが、自分以外にそういう人を見かけません。何故でしょうか? 周りを見ていると、下記のように分類できるようです。 ・こだわりのない人は鉄ホイールにセンターキャップ無し ・少しこだわる人はスタッドレス用に売られていると思われる  アルミホイール ・こだわる人は市販のそれなりに高価なアルミホイール ・好ましい方法ではありませんが、ホイールから夏タイヤをはずして スタッドレスに付け替える  スタッドレス用に売られているホイールは、品質がそんなに高くないようです。某大型店に純正ホイールを持ち込んでタイヤをつけてもらったときには整備士さんがバランサーの前で、「やっぱり純正は違うな」とつぶやいていました。 純正ホイールを使わないのは何故でしょうか、皆様。

  • スタッドレスタイヤへの交換について

    これから、スタッドレスタイヤに履き替えようと思ったんですが、ホイールのナットを紛失してしまいました。 純正ホイールのナットを使うことができますか? それとも、ナットを買い増ししなければいけないのでしょうか? その場合値段はいくら位しますか? どなたか教えて下さい。

  • スタッドレスタイヤの交換

    あまり車に詳しくない20代後半女性です。コンパクトカーに乗ってます。 春になり、今まだ履いているスタッドレスタイヤを交換しようとしているのですが、シーズン前、初めて雪の降る当地に転居してきたため、3年走った夏タイヤは寿命を感じて廃棄し、もともとついてる純正ホイールにスタッドレスをつけてもらいました。当時、ホイールも一緒に購入する資金がなかったわけなんですが・・・春になってもまた資金不足に喘いでいます。 そこで、今回、スタッドレスを外して今のホイールでまた夏タイヤ(新規購入)にしてしまおうと考えているのですが、スタッドレスタイヤはホイールなしで保管・来期再度装着することは如何なものでしょうか?工賃もかかるし、タイヤのためにもあまりおすすめでないことはわかってはいるのですが・・・ホイール一組で、タイヤ2種を何度も付け替えることは、やはり非常識でしょうか?

  • タイヤとホイルの組み直し

    家族用のコンパクトカーの購入を検討しています(新車)。 検討中の車にはスチールホイールが装着されています。 スタッドレスタイヤも必要と店員さんに伝えたところ、純正スチールホイールとスタッドレスと組ませて、純正のサマータイヤは、ディーラオプションの純正アルミホイールと組ませたらいかがでしょうか?という提案をいただきました。 スタッドレスも純正アルミホイールも、車購入時にディーラーで一緒に注文可能ということです。 作業内容は↓ 販売店に車が到着したら、装着されている「夏タイヤ+スチールホイール」をバラす。 夏タイヤはディーラーオプションの純正アルミホイールと組み直す。 純正スチールホイールはスタッドレスタイヤと組む。 つまり、夏は「ディーラオプションの純正アルミホイール+純正サマータイヤ」。 冬は「純正スチールホイールとスタッドレスタイヤ」。 状態としてはこれでいいのですが、以前に「組んである状態のタイヤとホイールからタイヤを取り外すと、タイヤのリムか何かを損傷させる可能性が高いので、やめたほうがいい」というような内容の話を聞いたことがあります。 そのため、純正の夏タイヤに損傷が出るのかと気になり店員さんにも聞いたのですが「大丈夫」と。 そもそも提案をしている店員さんが「タイヤへの損傷の可能性があるので推奨はしません」とは言わないでしょうから、一般的にはどんなものなのかと気になっています。 詳しい方がおられたら、助言を頂けると安心です  よろしくお願いしますm(。´・_・`。)m