• ベストアンサー

2番組同時録画できますか。

nora-skyの回答

  • ベストアンサー
  • nora-sky
  • ベストアンサー率58% (24/41)
回答No.4

シングルチューナーのレコーダーでiLinkを利用した2番組同時録画(ハイブリッドダブレコ)は、2009年以降のテレビで対応している製品はありません、詳細は下記URLのハイブリッドダブレコの項目で確認してください。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html 残念ですが双方とも外付けHDDに録画する機能はありません。 ※製品のカタログに記載が無い機能を利用することはできません。

関連するQ&A

  • 字幕ス-パ-を出ないようにしたい。

     下記URLのもので録画すると字幕ス-パ-がでます。 字幕ス-パ-がでないようにするにはどのような設定が必要ですか。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvac72.html

  • 録画中に番組変更ができません。

    先日SHARPのAQUOSハイビジョンレコーダーを買ったのですが録画中に番組変更ができません。 仕様なのか配線が間違っているのかが分らないので困っています。 テレビはFAS DVD内蔵15インチ薄型液晶テレビ DTV-157をレコーダーは SHARPのAQUOSハイビジョンレコーダーDV-AC52を使っています。 配線方法はレコーダに付属していたケーブルを使ってテレビの映像/音声入力とレコーダーの出力2というところををつないで アンテナはレコーダーのアンテナから入力というところでつないでいます。 よろしくお願いします。 参考URL テレビ http://joshinweb.jp/av/1109/4905995800108.html http://www.uploda.org/uporg789223.jpg レコーダー http://www.sharp.co.jp/hi-vision/lineup/dv-ac/index.html http://www.sharp.co.jp/hi-vision/lineup/dv-ac/subwin/closeup-back.html

  • 2番組同時録画するには?

    テレビ;SHARP AQUOS LC-37ES50 レコーダー;SHARP BD-HDS43 この2つの機種で、2番組同時録画をするためには、どのようにすればよいですか?

  • タイトルの分割

     下記のレコ-ダ-を使い300分の番組を録画しました。 これからDVDにダビングしたいのですが、録画時間が長いので、タイトルの分割して ダビングしたいです。操作方法を教えて下さい。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvac72.html

  • HDDレコーダーで録画中に裏番組が見れない

    色々調べてみましたが、ピッタリ一致する質問が見つけられませんでしたので、質問させていただきます。 HDDレコーダーの使い方が今イチわかりません。 レコーダーの番組表で録画予約をして、裏番組を見たいのですが、予約時間になると、録画予約したチャンネルに切り替わってしまい、リアルタイムで見ようと思っていた番組が見られません。 これまで調べた中で、「ダブルチューナー」とか「裏録」とかキーワードが出てきたんですが、よくわかりません。 我が家は、テレビもHDDレコーダーもSHRAPのAQUOSで地デジ対応しています。接続は電気屋がしてくれたので間違いは無いと思います。 ファミリンク接続もされています。 HDDレコーダーのスペック↓ http://www.sharp.co.jp/products/av/dvd/prod03/dvac82/index.html テレビのスペック↓ http://kakaku.com/spec/20415010434/ 簡単な言葉で解説・解決法を頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 2番組同時録画できますか?

    旦那が突然、パナソニック32型液晶テレビとシャープアクオスのレコーダを買って来ました… なぜその組み合わせなのかと聞くと「一番安い組み合わせ」だったからそうです…(98000円) どうせなら同じメーカーが良かったのに… そこで質問なんですがこの場合、2番組同時録画は可能なのですか?説明書を見てもよく分からなくて…何か配線は必要ですか? レコーダーはDVーAC82 テレビはTHーL32X1 です。初歩的な質問ですいません!

  • DVDレコーダーの2番組同時録画につきまして。

    DVDレコーダーの2番組同時録画につきまして。 よく、 (1)デジタル/デジタル (2)デジタル/アナログ 等ありますが、 1年後のデジタル放送のみになった場合、 (2)アナログは使えなくなるのでしょうか? ですからデジタル/デジタル購入するべきでしょうか? 候補は 東芝:VARDIA RD-S304K http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s1004k_s304k/index.html 等です 価格は45000円程度です。 それともブルーレイレコーダーを購入したほうが懸命でしょうか? 候補は A:東芝:VARDIA D-B305K http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/index.html 54000円 B:シャープ AQUOSブルーレイ BD-HDW25 http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod01/bdhdw25/index.html 価格も1万から1万5千円程度の違いですので ブルーレイのほうがよいでしょうか?

  • 2番組同時録画について

    カタログで「2番組同時録画の組み合わせは、一方が「地上・BS・110度CSデジタル放送」で、もう一方は「地上・BS・110度CSデジタル放送」のどれかとなります。2番組同時録画はHDD同士、またはHDDとブルーレイディスクの組み合わせになります」と書いてありますが、よくわかりません。 私の家はCATVでSTBを設置して視聴しています。 この場合、W録画可能なレコーダーを購入すれば視聴している番組のほかに2番組が録画可能でしょうか。

  • HDDの増設可能ですか。

     下記の商品をつないでます。HDDの増設可能ですか。 http://kakaku.com/item/K0000083479/ http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvac72.html

  • 3番組録画出来ますか?

    レグザ42Z7000にDVDレコーダーをつなげば3番組同時録画出来ますか? 現在 アクオスTVに、DIGA XW100(2番組同時録画対応)を使用しています。 テレビを買換えて、レグザのZ7000に外付けHDを付けた場合には 3番組同時録画は出来るのでしょうか?