• 締切済み

九大芸術工学部に詳しい方お願いします!

九大芸工音響設計学科ってどんなことをしているのでしょうか? 1,2年次の講義の様子(ここでしかできないとかありますか?)や、研究など 具体的に教えて頂けたらうれしいです。 あ、あと、音響関係の設備についてもお願いします。

みんなの回答

  • pen30
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

他学科の者ですが… 音響設計学科は 聴能形成という音を聞き当てる訓練やピアノの授業があったり 結構特徴的な授業が多いです。 しかし音大のように演奏、パフォーマンスを磨くのではなくて あくまでも工学的な側面から「音」を研究している学科です。 騒音の測定だとか周波数や振動数を測って音を解析していたりだとか 高校の教科で言うと物理に近いことを勉強してるイメージですね。 1年次はほとんど教養科目なので、専門的な授業は2年次からになります。 音楽史などの音文化や、人間の聴覚や話す言葉について、 または楽器やスピーカーの音響であったり 音楽ホールの設計など建築物の音響であったり とにかく音について幅広く学んでいるようです。 作曲やメディアアートをしている人も居ます。 設備については 無響室や録音スタジオ、ピアノ室など充実してます。 研究環境は整っていると思います。 そのへんは芸工のHPを見て下さい。 やっぱり音楽が好きな人が多いです。 「音」に対してこだわりを持ってる人が非常に多いです。 ほとんどの人が軽音、オケ、ジャズなどの音楽サークルや TRPというPAサークルに所属しています。 オープンキャンパス等に来てもらえれば 研究の詳しい内容や雰囲気などが分かると思います。 ここまで深く音響について学べる学科は日本でもここだけだと思いますし、 音響設計という分野において、 世界の第一線で活躍されてるOBや教授などが多く居るので 身近で話を聞けたりするのは大きなメリットだと思います。

参考URL:
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyushu-u/about/info/ad

関連するQ&A

専門家に質問してみよう