• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職して7ヶ月経ちました)

退職して7ヶ月、次の仕事に恐怖心と不安があります。どうしたらよいでしょうか?

noname#142009の回答

  • ベストアンサー
noname#142009
noname#142009
回答No.4

おはよう 777さんは仕事を軽く考えられないんじゃないかな 肩の力抜いてみたらどうだろ 777さんもっといい加減に仕事してみて下さい たぶんそれが一般人がしてる普通の仕事だと思いますよ 仕事を休まずこなしていこう なんて普通考えもしませんよ 用があれば休むし 体調悪ければ休むし そんなの当たり前ですよ それを休まないで仕事出来るだろうかと考えることだけでも始める前からストレス作っているんですよ もっともっと気楽にね 777さんが気楽に考えたことがたぶん一般人からすれば普通なんだろうから

tk777
質問者

お礼

kibookibooさん有難うございます。こんな考え方なので、自分で自分を潰してしまいます。 気楽に出来れば一番いいのですが、性格的にどうも難しいようです。 今は仕事を決めても、遅刻しないだろうか、体調崩して休まないだろうか、 体調崩してもなんとしてでも会社に行かなければならない、と考えてしまうと 始める前から、やる気が起きません。こんな状態では何をやってもダメです。 今までは無理矢理行動して乗り越えてきましたが、今回は無理そうです。 猛烈に逃げたくなります。 逃げててもしょうがないと思いますが、一歩踏み出せないのが現状です。 もうまともに働く事は難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • 人に決めてもらいたい、そう思ってしまいます。

    人に決めてもらいたい、そう思ってしまいます。 自分がどうすればいいのかわかりません。現在短時間の仕事をしてますが、事情により長時間働かなくてはいけなくなりました。自分の状態は自分にしかわかりませんが、可能かどうか客観的な意見がほしいのです。 そういう事を求める事じたい、自分に責任を持ってない事になるのでしょうか?カウンセラーからはほとんど意見を頂いた事はありません。たまにははっきり物事を言ってほしいというのが本音です。 仮に仕事を変えて、心身ともにもつのか、まだフルタイムで働くには早いのか、意見が欲しいです。 自分で考えてもマイナスイメージしかわきません。現在の仕事は、クレーム対応もある仕事でストレスが溜まります。会社への不満もあり、近々職を変えようと思っていたところです。通勤時間は自転車で30分から電車で1時間くらいになり通勤ラッシュもあります。勤務時間は4時間から8時間への変更です。精神的(うつ)・身体的(膠原病)にも疾患があり体力は落ちてます。宜しくお願い致します。

  • 医師が自己愛性人格障害の可能性を言う?

    人格障害に関する専門書を読んでいると、自己愛性人格障害(NPD)の場合、本人がうつ病等の他の精神障害にならない限り自ら精神科を受診する事はまずなく、それよりも周囲(特に家族など)が精神病になるなどして精神科に相談して発覚する事も少なくないとした記述でした。 これはどう言った事なのでしょうか? 自己愛性人格障害と思われる方が身近に居ても、本人自ら精神科に行く事がなければ、当然ですが正式に診断する事は不可能です。 しかし周囲の者が本人の言動に困っており周囲の者のみで医師に相談し、医師が周囲の方達の客観的な意見を聞いた上で、自己愛性人格障害の疑いを医師が相談に来た方達に指摘する事があると言う事でしょうか? このサイトでも、何度か「親が自己愛性人格障害の疑いだと医師やカウンセラーに言われた。」等と言う質問を見掛けるのですが、本当に医師やカウンセラーが本人が居ない中で周囲の者に障害の疑いを言ったりしますかね?

  • 解離性同一性障害の人格の名前

    解離性同一性障害の人格には、 名前などはあるのでしょうか? 例えば、本名が「山田花子」だとして、 子供人格の際は、 「エミリー」だとか、 外国人名を名乗る事はあるのでしょうか? また、人格の名前は自分の趣味や物事に干渉されるものなのでしょうか? 沢山の質問で、すみません。 心理学や、精神医学について自分は、無知です。 ご鞭撻、よろしくお願いします。

  • 鬱病でテレアポのバイト

    こんにちは、質問失礼します。 タイトルにある通り私は 鬱病を患っています。 鬱病の他に適応障害、境界性人格障害という精神疾患があります。 しかし、バイトをしないとお金がない為、テレアポのバイトを始めました。 テレアポは発信なんですが、思っていたより酷い対応やクレーム等がありました。 すぐにストレスとなり、夜も寝れなくなっています。 なので、もう辞めようと 思っているんですが 正直に「鬱病が悪化するので」 って言っても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ストレス

    メンタルへルスという程のことでもないのかもしれませんが、最近仕事で疲れてなかなか回復できません。 体力勝負の仕事ですが、思ったより精神的にもきてます。 始めてちょうど半年経ちます。仕事は楽しいのですが、悩みが以下の通りです。 簡単に言うと、自分がつくったわけではないモノ(商品)を会社を代表してお客様に売る(提供する?)立場にあるのですが、当然クレームは私に直接きます。 立場上、「この商品は私が作ったんじゃないんです」とはもちろん言えなく、かといって会社で実際それを作った人間とは、私が派遣社員であることもあり、文句や意見できる関係にはありません。 両方からクレームが来る訳なんですが、一体そのクレームを受ける事で溜まっていく私のストレスはどう解消したらいいんでしょうか。 例えば他にも電話のクレーム対応などの仕事をしておられる方は、そもそも自分のせいではないことについてのクレームを毎日受けて、精神的にどう自分を保っているんでしょうか。 気にしなければいいのは分かっているんです。でも・・・。

  • 精神疾患関係に詳しい方にお聞きします。

    精神”病”(鬱病など)と、精神”障害”(人格障害など)と精神なんとか”症”(不眠症など)がありますが、治し方が違うのですか? 障害と呼ばれるものは、治らないといいますが、症や病の場合は、治るのですか? またよく、障害であって病気じゃないとか、いいますよね。 ということは、病気なら治るまで会社を休んで良さそうなイメージがありますが、障害の場合は、それにあう仕事をするという感じがしますが、どうなのでしょうか。 へんな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 強迫性人格障害?

    私は、境界性人格障害を持っています。 そんな私には、二年ほど付き合っている、かなり年上の彼氏がいるのですが・・・ 彼氏は私が過度のストレスを与えてしまった結果、「強迫性人格障害」の一歩手前だと言われたそうで、ストレス源(私のこと)とはしばらく接触しないように言われて、今距離を置いている状態です。 症状としては、私のことがとにかく怖い、目も合わせられない、手足が硬直してしまう、メールさえも刺激になる・・・ということで落ち着くまでは、断絶状態でいなくてはなりません。ただ、メールは私の父親を介してなら大丈夫なようで・・・仕事にも行っています。 彼は、もともと「強迫性人格障害」を持っていたと思います。人格にかなりの偏りがありましたから・・・でも、なぜ今回のような事態になったのか分かりません。彼は、落ち着いたらまた一緒にいよう、気持ちは変わらない、と言います。 彼自身は「そんなに時間はかからないと思うよ」と言っていましたが・・・実際、どうなんでしょうか?彼の、私への恐怖感は、しばらく連絡を取らなければ落ち着くものなのでしょうか?? どのくらい待っていたらいいものか、毎日が不安で仕方ありません。それに、こういった症状を聞いたことのある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • パニック障害で就労支援を受けることはできますか?

    20歳のときにパニック障害とうつ病を患って、9年も時間がすぎてしまった者なのですが やっと、パニック障害の発作の恐怖から大分抜け出せて、社会に出て働きたいと願っているのですが、今まで働いたことがない(バイト経験も無し)ので、恐怖で一歩も進めずじまいです。 人にどう思われるのか、とか 仕事をちゃんとできるのか、とか 求人情報とかみて、想像しただけで、怖くて怖くて、まったく前に進めません。 そこで、思ったのですが、各自治体とかにある精神障害者の就労支援?というものを、この程度の障害(自分にとっては地獄そのものだったのですが)で支援していただくことってできないのでしょうか?

  • 精神科はどこからどの範囲まで薬により患者を..

    精神科はどこからどの範囲まで薬により患者を治せますか? 例えば人格障害者を薬で治せるでしょうか?また、患者がどうしてこのような状態(病状)になったという経緯(物事の筋道を立てて)の部分を偽った状態(本当のことを医師に言わない)での場合、問診から処方まで適切な診察ができますでしょうか? 身内に精神障害者3級の人が居るのですけど精神科には毎回良くなった良くなったと言ってるそうです。実際、突然キレ出したり人を真似たりと、まー色々と酷い状態なんです。

  • 定年の65歳まで出来るバイトってありますか?

    何とかバイトで生きるとして、定年の65歳、正社員なので再雇用 とかではないでしょうが70歳くらいまで、体力や病気、人間関係 に特に問題なければ仕事が出来るような、アルバイトって何か ありますか?男性です。 社員になるべきとか、株式投資とか、そうゆうお答えはお断り します。 持ってる資格は心理カウンセラーで、臨床心理士の仕事は出来 ません。相談員とかなら出来る仕事もあるかも知れませんが。 接客、アイス・ラーメンの食品製造を割合長く経験しました。営業 経験はないですが、心理カウンセラーの学校で精神病や人格障 害のテストを行い、バランスの良い人格という結果が出ました。 セミプロの歌手なので、喫煙だけでなく飲酒も出来ないので、酒 飲みが必須の仕事もダメです。 何か思い浮かんだ方がいらっしゃいましたら書き込んでください。