• ベストアンサー

市民運動家って悪い人の事ですか?

菅総理が市民運動家出身という事で、総理としての能力が無いとか人望が無いとか、ボロクソに批判されていますね。 質問なのですが、市民運動家って一体何をする人の事ですか? また、何で収入を得ている人の事ですか? 何か悪い事のように言われているのですが ・・・

  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.9

まずは、市民運動の定義から。 ===以下引用=== 市民運動【しみんうんどう】 知恵蔵2011の解説 国民は、市民・住民運動などによって、社会・経済状況の変化に伴う新しい選好を政府に伝えたり、政策の変更を求める場合がある。市民・住民運動は、特に公害、物価上昇、地域格差などが表面化してきた1960年代後半に高まった。市民・住民運動には、請願・陳情、デモ・集団交渉、議員や有力者との接触、マスコミの利用による世論の喚起などの手段が用いられてきた。 ( 蒲島郁夫 東京大学教授 ) デジタル大辞泉の解説 しみん‐うんどう 【市民運動】 一般市民が中心となった政治・社会運動。ふつう、特定の政党と無関係なものをいう。 出典:コトバンク http://kotobank.jp/word/%E5%B8%82%E6%B0%91%E9%81%8B%E5%8B%95 =================== しみん‐うんどう 【市民運動】 市民による自発的な社会・政治運動。歴史的には、市民社会の消長に即してブルジョワジーが政党と議会の内外に展開した。今日では、市民による自立的で非党派的・非組織的な運動を指す。 出典:広辞苑 第三版 古くて申し訳ない・・・^^; =========以上========= 以上が、各事典・辞書の解説です。 まぁ、端的に言えば普通の一般市民があらゆる手段でもって自分たちの政治思想・信念を世の中に訴え、それによって社会を変えていこうという活動ですね。 歴史的な解説をすると、広辞苑に「市民社会の消長に即してブルジョワジーが政党と議会の内外に展開した。」とあるように、本来は資産を蓄えた金持ち連中が、王様や貴族などの権力者の政治的権限を制限したり奪い取ったりして自分たちの利害・利権を確保しようとした事から始まります。 近代的な「市民運動」の始まりは、英国のピューリタン革命や名誉革命、仏国のフランス革命なんかが代表格でしょうか。 そして、こうした歴史の中で「人権」「自然権」「某の自由」「自決権」「市民契約論」などが生まれいきます。 で、大航海時代を経て資本主義社会訪れ、それが英国産業革命を生みだすと「自由放任主義経済」の中で貧富の差が広まっていきました。 そして、富める者は政治的経済的優位を獲得して行ったけど、同時に労働者階級というのが生まれ、それが貧困層を形成。 結果、金持ちと貧乏人(言い換えれば「雇用主」と「労働者」、「ブルジョワジー」と「プロレタリア」)との対立が深まっていきます。 そんな中に現れたのが、カール・マルクスです。 彼は、資本主義の欠点を見抜き資本主義体制に変わるものとして、当時盛んだった社会主義運動に目を付け、「社会主義革命によって資本主義は淘汰され、やがて共産社会が訪れる」という「理想」を描きました。 その後、赤狩りだのソ連形成から冷戦だのと紆余曲折ありましたが、市民が社会や政治に対して自主的に働きかける運動全般を「市民運動」というようになりました。 ただ、日本の場合は安保闘争やら日本の左翼側での内ゲバやら何やらと物騒な歴史があって、そっちのイメージの方が強く「市民運動家=左翼=売国奴」的な短絡的なステレオタイプが出来上がってしまいました。 と、ダラダラと書いてしまいましたが、市民運動というのは権力者側にいない人たちが自主的に社会を変えていこうということです。 そこに、右翼も左翼も資本主義も共産主義もありません。 ただ、活動してる人達の立場がそうだというだけです。 なので、右翼の市民運動もちゃんと存在します。 >市民運動家って一体何をする人の事ですか?  「権力者側にいない人達が、自主的に社会を変えるために自分たちの主義主張を社会に訴える人たち」の事です。 そこに、資本主義だ共産主義だという思想も当然入ってきます。 そもそそも、そうした主義主張をし思想を広めるための運動ですから。 >また、何で収入を得ている人の事ですか? これは色々です。 一般のサラリーマンや主婦がボランティアで行っている場合は、本業である給料や扶養家族として養って貰ってることになります。 弁護士やNPO・NGO法人の専属スタッフなどの職業として給金を貰っていることもあります。 また、日々の活動の経験を生かし、本を著わしたり講演を行って日銭を稼いでいる人たちもいます。 もちろん、暗黒面に目を向ければ、募金の着服とか暴力団との繋がり、ペーパー団体を作って公的支援金を騙し取ったりする人もいます。 が、これらは「市民運動」の名を借りた犯罪(少なくとも非倫理的)な行為でしかありません。 管総理は、学生の頃に当時隆盛だった「学生運動」に身を投じていたようです。 日本の「学生運動」というのは、マルクス主義者や社会主義者・共産主義者など、所謂「左翼」的な思想を持つ人達がもっとも熱心にやっていました。 ただ、一枚岩でやっていたわけではなく、離合集散を繰り返し、本来の敵である政府や保守主義者よりも肉親である左翼内での内ゲバの方が多く、だんだんと世間からの支持を失っていきました。 そんな中で、管総理は過激な思想を持つ全共闘や共産党の流れを汲む「民青」とは一線を画した、第4の勢力として活動していたようです。(まぁ、Wiki情報なのでどこまで正確かは知りませんが) 当時の学生運動がどんどん世間離れし、内ゲバや過激派(日本赤軍とか)による事件が耐えなかったので、どうしてもそういったマイナスイメージを持たれてしまうのが日本でなかなか「市民運動」が盛んにならない理由でしょうかね。 ではでは、参考になれば幸いです。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 歴史における様々な革命も「市民運動」の一環として考えられるわけですね。 となると結構長い歴史を持っているのですね。 市民運動家と聞くと、すぐに左翼思想の持主というイメージを持ってしまうのですが、逆に右翼思想の持主の人もいるわけですか。 でも聞いた事がないですね。 大体、貧しい人=善で、国や行政=悪として攻撃するような人が多いようなイメージがあるので、どうしても左翼と考えてしまいます。 でも、それもごく一部の姿なのでしょうね。

その他の回答 (8)

  • modoki666
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.8

例えば原発推進する人たちにとって、公開での討論会を要求する人たちなどは、市民運動家であったり、 市民オンブズマンといって、行政の情報公開制度を推進させ、国民が払った税金の無駄遣いを市民の手で検証する人たちは、市民活動家と呼ばれているでしょうし、乳幼児の小学校入学時までの医療の現物保証といった無料化を要求する人たち、妊婦の検診無料化を要求する人たちもそう呼ばれているのでしょう。 市民生活の中での感覚的な実態観を持った要求を行政や政治に反映させたい人たちは、選挙でそういう人を応援するでしょう。 そこで既存の世襲政治家グループからは、危険視されるでしょう。 市民の党も選挙活動を主体に、地方議員をはじめて送り出し、自民党の牙城が崩れた選挙区もある為にバッシングを受けているのでしょう。 初めは拉致加害者の親族という表現をしたので、びっくりしましたが、その頃この世に存在していない子供が日本に帰国して、選挙に立っただけのことでしたから、中身を見て、まるで北朝鮮で、日本からの帰国者を何の罪もないのに、日本から来たと言うだけで収容所送りしたようなもので、自民党は同じような思想なのだと感じました。 平成16年に北朝鮮から帰国した時点で未成年に近い人間に、親が罪を犯したから、お前も同罪だという思想を21世紀にもなって持っているのは、時代錯誤もいいところでしょう。 自民党自体戦前での特権階級の人たちの子孫が政治家になっている、世襲政党で、戦前からの特権を維持していくのを保守と考えている政党ですから、戦前の身分の下のものが、「市民」としてあたかも同じ国民だというのも癪に障るのでしょうし、ましてやそういう出自のものに批判されるのは虫唾が走るのでしょう。 民主主義なんて、選挙を通して変えていくものですから、その選挙という手段を守る限り、左翼であろうと右翼であろうと、関係がないし、ましてや戦前どういう身分であろうと関係がないし、親の罪を子供が背負うなんて、どうかしているとしか言いようがありません。 それは保守でなくて、カルトかインチキ宗教か、オウムのサティアンであって、近代以前の話でしょう。 まあ拉致事件で名前を挙げて、政治家になりたい人がそれを利用するのは、自然の成り行きかもしれませんが、その影に隠れて、こっそりと原発推進を発表する自民党は政策政治家というより、政局政治家の集まりでしょう。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 市民運動家とは市民生活の中での様々な問題を国や行政に訴える事が主な役目になっているわけですね。 ところで菅総理はプロ(?)の市民運動家だったようですが、当時どんな活動をしていたのでしょうか? wikipedia を見ても説明は無かったです。 高齢者とか乳幼児に関する問題をテーマにしていたのでしょうか?

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.7

「誤記訂正」 ですから市民運動家出身でも能力・人望が有る人そうでない人がいます

sailerman
質問者

お礼

了解しました。

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.6

1.市民運動と善悪は別次元の観点です。 ですから、善い人もそうでない人も居ます。 2.市民運動と能力・人望とも別次元の観点です。 ですから市民運動家出身でも能力・人望が無い人がいます。 3.市民運動とは文字通り市民レベルの運動(活動)です。収入も別次元の観点です。 ですから、お金持ちも、貧乏な人もいます。収入源も様々です。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 一口に市民運動家と言っても色々な人がいるわけですね。 となると、菅総理は市民運動家だからというわけじゃなく、初めから能力が無かったから今のような日本になったと考えるべきなのでしょうね。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.5

御礼についての補足です。  菅直人氏が市民運動家であったかどうか、回答者は知りません。著書があるようなので、そちらを調べるのが早道でしょうか。  ケネディ元大統領を例に挙げましたが、もちろんかれは東部エスタブリッシュ出身で市民運動家ではありません。オバマ大統領は、市民運動の経験豊富ですね。  美濃部元都知事も市民運動に支えられましたが、市民活動家ではありませんでした。大体、少数者へのアドボカシー(発言できない人びとに代わって発言する)活動をしている人たちが、選挙に勝つ見込みは極めて薄い。政治家を目指す脂ぎった野心満々の人たちから見れば、綺麗事をいう市民運動家は我慢ならぬ存在、良心をチクリと刺す不愉快な存在です。  実例ですか。この政治カテがいい例です。

sailerman
質問者

お礼

何度もお答え頂き、有難うございました。 たしかに政治家を目指す人は何となく権力欲というか、脂ぎったイメージがありますね。 で今回の質問を通じて、市民運動家と聞くと貧乏で無報酬で、善意のみで弱者の味方をしている人たち ・・・ こんな感じを持ちました。 となると本当の意味での市民運動家が、その後に総理大臣になるなんて、あり得ない話だと感じました。 だって市民運動家の敵は政治や行政になるように思うからです。 太平洋戦争での米軍の司令官が日本軍の司令官になるようなものですよね。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 市民活動家とは、少数者の権利を守るために立ちあがる人のことを指しています。少数者とは、たとえば高齢者、障害者、外国人、同性愛者、ひきこもりなどのカテゴリーに属する人びとです。  多数決原理の民主主義体制のもとでは、少数者の意見や権利は無視されがちです。市民活動家は、こうした事態を見過ごせません。その動機は、もともと義侠心に富んでいたり、反体制派であったり、自分自身や身内に少数派を抱えていたりと様々で、また、少数派同志で反目することも少なくありません。  多数派からみると、こうした活動は目障りで、体制に逆らう不届きものとしか思えません。だから、寄ってたかって踏みにじろうとします。しかし、市民運動家は孤立を恐れず、あらゆる手段を講じて多数派の権威を引きずり降ろそうと企てます。  問題は、市民活動家が多数を占めたときです。仲間うちで適当に権力を分け合って団結を維持しようとする気風がありません。したがって、いずれは四分五裂して空中分解するか、あるいは粛清を繰り返して少数者による支配を貫徹するかの分かれ道を迎えることになります。  市民運動家は、名誉や財産が目当てでないので、収入には無関心です。奥さんが働くとか、団体職員として最小限の収入があればそれ以上は望みません。いわゆる理想家ですね。これに対し、いつも多数派に属さないと不安な人びとは、現実主義者と分類できるでしょう。  国民のリーダーとしては、理想家半分、現実主義者半分あたりが望ましいかな。故ケネディ大統領などがその典型でした。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 アメリカのケネディ大統領は今でも国民の人気が高いようですね。 たしか「月に人間を送るぞ!」と宣言したのも彼だったと思います。 市民運動家の定義ですが、お話のとおりだとすれば菅総理も高齢者や障害者のような社会的弱者の味方をしていたと思うのですが、具体的にどんな活動をしていたのでしょうか? wikipedia で調べてみたのですが、載っていません。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

市民運動家とは、例えば東北新幹線が大宮から東京に延伸する計画が持ち上がった時に徒党を組んで、騒音や振動が迷惑だから延伸反対とか見返りよこせとか運動していた人たちです。 それで現在は一応問題は解決していて、JR東日本は沿線住民を懐柔するために埼京線やニューシャトルを新規敷設し、新幹線の最高速度にも制限を設けさせられました。くだけて言えば、うるさくないよう、ゆらさないよう大宮~東京間をおそるおそる走らせられているのです。で、埼京線の方が反って騒音が煩かったりします。要するに市民と称して、旬な政治的テーマに乗っかって○○反対運動を繰り広げる人達のことを一般に市民運動家と称するのです。気の弱い人では務まりません。JR東日本の社長を震え上がらせるぐらい強面の方が良いのです。○○賛成運動では意味がない。東北新幹線延伸賛成と叫んだところで、はいありがとうといわれて御仕舞いですから、面白くもなんとも無い。反対することに意義があるのです。市民運動家とは、このように市民の声と称して同士を糾合して、声の大きさで行政や企業の意思決定を変えようと活動する人達なのです。 何で収入を得ているかは人それぞれです。別に本業を持っているケースがほとんどですから。まあ実態が極めて不透明な世界なのでなんともいえません。 市民活動家だから良いとか悪いとかはないです。弁護士にだって悪徳弁護士と呼ばれて不法に私腹を肥やすことにしか興味がない反社会的な人もいるのと同じです。そして市民活動家は便利な呼称であり、免許も何もいらないし、試験に合格する必要もありません。浪人が一時的にそう名乗っても誰も咎めません。 菅総理が批判されているのは実務経験も組織人だった経歴も無いので、行政府の長として人を動かして、目標を実現するという能力に欠けることや、奇麗事を並べるのは得意だが、目標を実現するプロセスを考えるのが苦手だということや、やたら手柄をテレビにアピールしたがるが、実績をあげていないこと。 時に思いつき発言で部下を混乱させてしまったり、部下の顔を思いっきりつぶしたりすることです。 要するに東電社長を恫喝して震え上がらせることは得意だけど、行政府という組織を動かすことが全然できない人間だということです。大きな仕事の根回しとか段取りとか準備とか試行とか全然分からない人なのです。だから分からないことは●●本部や△△会議や◆◆チームに丸投げ。要は経済も社会も政治も外交も何も分からない人なのです。できることは市民活動家レベルで「埋蔵電力を何が何でも見つけ出せ」と官僚を恫喝することだけです。そんなものありゃしないといっても納得しない。まともに話が通じない。だから閣僚からも官僚からも嫌われる。こんな人の下ではやってられないとそっぽを向かれるのです。 本来なら東日本大震災と福島原発事故で大いに政治家としての腕を揮って名を残す絶好のチャンスのはずです。しかし、そこで腕を揮えないのなら、逆に無能の烙印を押されるということです。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 お話を伺って感じたのは、「市民運動家とは徒党を組んで大きな力を持った組織に対して、誰も反対できないような大義名分を大声で叫び迫っていく人たち」という感じかなと思いました。 真実は分からないのですが、沖縄の米軍基地の反対運動でも先頭に立つのは内地の、それもそのような活動が自分の収入源になっている人だと聞いた事があります。 で、沖縄の全員が基地に反対しているようなイメージを持ってしまうのですが、実は県民の多くが基地に依存しているのに「基地賛成!」と言えないような雰囲気になってしまっているようです(本当かどうかは知りません。あくまでも噂です)。 菅総理が元市民運動家と言っていますので、何だか市民運動家って国民や市民の敵のようなイメージを持ってしまいました。

回答No.2

市民運動家って、ほとんどは良い人です。まちがえないように。 人権保護とか環境保護、反戦運動から地域のゴミ拾い、少年野球教室まで、その他一杯あるありとあらゆる市民活動をやる人のことを言います。たまにプロ市民と言われる営利目的の悪い人もいるようですが、ほとんどはボランティアです。市民運動への参加が単位になる大学もありますし、米国あたりでは、良い子はみんな参加しています。ただ、シー●ェパードとかグリー●ピースとかは、市民運動家でなく、テロリストですのでお間違えないように。再度言いますが、市民活動の主な目的は、人助けや地域貢献ですので、悪い人なんて言ってはいけません。ばちがあたります。大変良い人達です。 管さんの場合は、本当の市民活動家のころは良い人だったのですが、市民活動家の思考回路のまま総理大臣になったので、悪い人になったと噂されています。 管さんは、学生のころ「せんそーはんたーい」とか「あんぽはんたーい」「にほんてーこくふんさい」とか「きたちょうせんはゆめのくに」とかやっていたとの噂です。で、この手の市民運動家は、認めてくれる人が少なく(つまり人望がない)、少数でまとまります。少数だから話し合わなくてもすぐ決まります。今でも側近にも相談せず一人で決めてしまうのが得意との噂です。そして少数で徒党を組み国会議事堂あたりをデモ行進し、拡声器でがなり立てて、権力にたてついていたとの噂です。だから、まず、人望がない。次に、権力(与党)にたてつくのは得意だか、自分が与党になり攻められると弱ってしまう。ましてや総理大臣としての能力などまるでない。と、噂されているのです。しかも、昔の活動つながりで、拉致容疑者が所属する団体へ献金したという、予算委員会でのびっくり話もでたんでしょうね。おっと、これも噂です。 以上、後半は、噂のひそひそ話でした。

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、ゴミ拾いや少年野球など、地域の福祉に一生懸命に取り組んでいるボランティアの事だったわけですか。 ただ、そのようなボランティアと聞いて感じたのは、あの人たちは本業が別にあって休みの日に活動をするように思います。 たとえば私の地域でも、高校野球の経験がある魚屋さんが少年野球のコーチをしていますが、「職業は?」と聞かれて、「市民活動家」じゃなく「鮮魚店経営者」という風に答えると思います。 となると菅さんの場合、(弁理士という肩書きはあるものの)市民運動家と答えていたというのは、一体何で収入を得ていたのかな? と感じました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

ソ連が崩壊して、サヨクの活動家が行き場を無くし 環境とか人権などの市民運動に流れ込んだのが きっかけでした。 なかには、政治的に中立な活動家もいますが サヨクの人達も多いのです。 そう言うことを背景に。 1,何をするひと? 市民にとって身近な問題を解決していこうと するボランテアの人達です。 しかし、その中には特定の政治勢力の一部 であったりする人達もいます。 2,収入は? 個人や企業の寄付で生活している人もいれば 特定政党からお金をもらっている人もいます。 認定されている団体に属している人は、政府 からお金をもらっている人もいます。 勿論、職を持っていて、善意で活動している 人も多いです。 3,何処が悪い? 悪くはないですが (1)ボランテアを装いながら特定の政治勢力の手先とか、   関係が強いとかの場合が多いからです。 (2)暴力団とか、過激派のような反社会的勢力も   無いではありません。 (3)管さんが市民活動家出身だからです。 (4)市民活動家は、市民の身近な問題を解決するのは   強いのですが、百万人ぐらい死んでも構わないとか   石油の為には10万ぐらい簡単に殺すとか、の弱肉強食   の国際関係で、日本の国益を護り、騙し合いをするには   役者不足なのです。   

sailerman
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、元々は左翼運動家なのですね。 だから今の政権は極左だと批判されるのでしょうね。 それでも1億2千万の国民をリードしていける能力があるなら良いのですが、所詮、器が小さいようですね。 何だか「市民運動家」と聞くと、多くの人を困らせる悪人のようなイメージが出来てしまいました。

関連するQ&A

  • 菅直人総理大臣がかつて行っていた市民運動って具体的にどんなことしていた

    菅直人総理大臣がかつて行っていた市民運動って具体的にどんなことしていたのでしょうか? 菅直人総理大臣が市民運動出身と盛んに報道されてますが、具体的にどんな考えでどんな活動をしていたのかの報道がありません。 みんなでゴミ拾いするのも市民運動でしょうし、ホームレスに炊き出しするなどするのも市民運動でしょうし、過激な反国家活動を行うのも市民運動でしょう。 菅直人総理大臣がどんな種類の市民運動をしていたのか、ご存知の方教えてください。 純粋な興味であって、総理大臣を持ち上げる気も無ければ貶めるつもりもありません。 直接見て知っているとか、マスコミで報道された等ある程度の信憑性のある情報を求めています。 推測を根拠にした悪意ある回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 市民運動家について・・・

    市民運動家についていろいろ調べているんですが・・・なかなかこの人!って人が見つけられません。 市民運動家として有名な方がいたら教えてください。

  • 市民運動の連携を図りたい

     私は、「社会的弱者による、法案提示&署名投票サイト」を運営している者です。  方々でアピールしてきたつもりですが、なかなか人の集まりが悪く困っています。  こういった形の市民運動を成功させるコツみたいなものはないでしょうか。  また、もし同様の意図のもとに運営されている市民運動サイトがありましたら、是非コンタクトを取りたいので、お知らせください。

  • 菅批判について

    菅元総理の震災後の対応で現地にヘリコプターで行った事について批判があります。 対応についての詳細はあまりよくわかりませんがわたしはこう感じます。 批判する人は、今回のように現地に行ったら「なぜ行った?」と批判をし、現地に行かなかったら「なぜ行かなかった?」と批判をすると思います。 報道の仕方を「この時期に指揮が出来る場所から離れ被災地へ行ってしまった・・」とも報道出来ますし「行動力がある菅総理、震災直後にヘリですぐ視察しリーダーシップを発揮する・・・」とも報道出来ます。 オバマ大統領は竜巻で被害にあった現地に行っていますが、批判的なものはなかったような気がします。 要はみんなマスコミ報道に流されすぎたと思います。 そのマスコミは電力会社からCMなどで多額のお金をもらっている立場です・・・ゆえに電力会社に批判的な菅総理が叩かれる構図がわかります。 ほとんどの人は金と権力に弱いですからね。 また、事故調で菅総理の話を自己弁解をしていると批判する人もいますが、状況報告をしているだけだと思います。 菅総理になんの偏見も先入観を持たずに質疑応答を聞いてみると、どう考えても東京電力の対応の悪さが気になります。 批判をする人は東日本という膨大な地域で起きた地震・津波や原発事故が同時に起きた場合には逆にどう対応すればよかったのか答えられるのでしょうか?? まあ、後付けの話などいくらでも作れますが・・・ どんな対応がよいか答えられてもその提案も私が批判してみせます・・・嘘です。それでは同じレベルになってしまいます。 ちなみに私は菅元総理は権力にこだわっているとは思えませんでした。 権力の座について権力者と戦っているイメージがあります。 それで権力にこだわっているイメージがついてしまったのではないでしょうか? 菅総理は消費増税を発表した後に参議院の選挙で負け、それから消費増税については触れていません。 これって民意を反映しているのではないでしょうか? 逆に野田は選挙で負けたのにもかかわらず消費増税を押し進めようとしています。 野田は消費増税では官僚寄りであり原子力問題については電力会社寄りの考え方で金と力がある人に媚びている感じがします。 菅総理は非難場所の学校に行った際にも市民には優しい口調でずっと笑顔で対応していました。 そこでの批判内容が「震災の直後の酷い状況の時に来て見てほしかった・・・」です。 ようは震災直後に被災地に行っても行かなくても批判されるという事です。 ちょっと話が長くなりましたが管総理に対しての批判の内容は「見た目としゃべり方がなんとなくむかつく・・」が一番適切ではないでしょうか?? 実際管総理に批判的な人はあの見た目としゃべり方はどう思いますか??

  • 市民運動家はどこまで政治に関与するべきか?

    先日の胡錦濤国家主席と会談した管総理を見て失望させられました。 会談中は胡主席の顔もほとんど見ず、メモを読むだけの管首相。 こんな光景、初めて見ました。 私と同じ気分になった日本国民もたくさんいたことでしょう。 他の国の指導者などは生きるか死ぬかの修羅場をくぐりぬけてきたような人物ばかりです。 管首相のような理想論だけで生きてきてきた人が、百戦錬磨な人達を相手に外交などできるわけがない。 最初から相手に舐められて、相手にされていないというのがテレビの映像からはいやというほど伝わってきました。 市民運動家などは始めから世界の中の日本という観点から物を見、考えることなどしてこなかった人達だと思います。 この人達はこの狭い日本という国家の枠の中でだけ実力が発揮できる稀有な人達だと思います。 管さんは国会議員としての立場も厚生大臣くらいでやめておけばよかった、色気を出して首相までと欲張らないでほしかったというのが私の素直な気持ちです。 みなさん、市民運動家はどの程度、政治に関わるべきだと思いますか? 私は市町村レベルまでで、国政の場に出てくるべきではないと思います。

  • 運動能力の高い人は

    なぜ運動能力の高い人は運動能力の低い人を軽蔑し、馬鹿にし、いじめるのですか? そうでない人に出会ったことが無いのですが。 運動能力の高い人の心理が知りたいです。

  • 菅内閣が地震のどさくさでますます左傾化しています。

    先日は災害ボランティア担当の首相補佐官として辻元清美議員を官邸に登用しました。 本日は震災ボランティア連携室の室長に派遣村の元村長の左翼・湯浅誠氏を登用しました。 菅総理は自らが市民運動家という左翼出身のため、副総理時代に湯浅氏を内閣府参与に登用して以来、菅=湯浅ラインは強固です。 この内閣はどうなっていくのでしょうか?

  • 総理に求められる国の歴史、文化観とは?

    中曽根元総理が菅政権を批判して、菅総理の「市民主義」というのは過去も未来もない思想であり、 一国の首相は国の歴史や文化を背負った存在としての言動が求められるとして、ひたすら歴史、文化の重要性を繰り返している記事を読んで、何か大きなことが言いたいんだろうな~という気はしたのですが、中曽根元総理のような政治家の言う歴史、文化を背負う政治とは、具体的にはどのような政治なのでしょうか?

  • 菅総理を辞任させる理由

    なぜ菅総理がこれほどまでに批判されるのかわかりません。 そもそも、菅総理が辞任するとして、代わりは居るのだろうか? 国民の震災に対する不満をやわらげる為に菅総理を吊るし上げているだけでしょうか?

  • 野田 - 菅直人、同じ事を言い同じ事を、なぜ?

    野田佳彦総理、菅直人前総理 が同じ事を言い、同じ事を目標に掲げ、同じ事をしようとするのはなぜなのでしょうか?