• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:pcに水をこぼしてしまった)

PCに水をこぼしてしまった

frown_knightの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

> この先pcがどんどん悪くなることはありますか? はい。大いにありえます。仮にこの先運良く自然復旧したとしても、内部では腐食が進み、数ヶ月後には起動不能になるというのがよくあるパターンです。そうなると買い替えた方がましな修理金額がかかることになります。 正直に話してメーカー修理に出すことをおすすめします。 なお、追い打ちをかけるようで申し訳ありませんが、駆ってから3ヶ月ということで保証期間内ではありますが、水こぼしは製造上の不具合ではなくユーザの不注意によるものなので保証の対象外になることが多いです。

sousou1003
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Macに水をこぼしてしまいました

    水をこぼしたのはトラックパッドの部分のみです。 それから問題が起きているのもトラックパッドだけで、 触れなくてもカーソルが勝手に画面であちこちに動いたりします。 また、操作するにも一本指で触れてもスクロールしたり、 二本指のスクロール動作に反応しなかったり、 三本指のウィンドウの移動操作もできないといった状態です。 調子がいいときもあり、電源を入れてしばらく経つと 通常通り使えたり、使えなかったり。 水をこぼしてから3日以上日にちがあいての質問になります。 私に何かできることはないでしょうか? Appleサポートにはもう電話しましたが保証期限はもう過ぎていますし やはり水をこぼしたとなると最高額の修理費がかかるようです。 保険に入っているので修理するにしても買い替えるにしても お金の心配せずに済みそうなのですが、 自分で解決する方法はないかと探しています。 こぼしたのはお茶でもジュースでもないただの水です。 また、使っているのはMacbook。キーボード一体型のノートパソコンです。 今までにした対処としては、PCを逆さまにして半日放置。 ティッシュペーパーでタッチパッドを拭きまくるなど。 ドライヤーは危険だと聞いたことがあるのでやっていません。 過去の質問にもタッチパッドの対処法については書かれていなかったので 質問を投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • キーボードもUSBも認識されません

    PCがフリーズしてしまったので、強制終了したのですが・・ それからキーボード、タッチパッド、マウス、USBポートのすべてが反応してくれません・・ 修理に出すしかないのでしょうか?

  • 水をこぼしてノートPCがおかしくなった

    不注意でキーボードに水をこぼしてしまいました とりあえず1日乾かしてみて電源を入れました そうしたら現時点でキーボードとマウスがおかしくなっていて キーは固定キーにしていないのに、 全部ショートカットキーの状態になっていて、 普通には入力できなくなってしまいました。 (今はクリックパレットで入力をしています) マウスもダブルクリックができなくなってしまいました。 アイコンをダブルクリックをするとプロパティが開くだけで実行できません。 (USBマウスとキーボードについているパッドの両方ともがおかしくなってます) これは本体自体が駄目になってしまったんでしょうか? 修理に持っていく以外で何か対処法はありませんか? USBのマウスもおかしくなってしまっているので、 外付けのキーボードを購入して付けても同じような状態になってしまいそうな感じもします。 PCの知識があんまり無いのでわかりやすく書けずすいません。

  • SHARPメビウスPC-CB1-C7のタッチパッド

    表題のタッチパッドが急に反応しなくなりました。パームレストの部分を開けてその部分を見ると、キーボードのハーネスはあるけどタッチパッドのハーネスは見当たりません。この機種を分解された方いらしたら教えてください。この部分はもともとハーネスはないのでしょうか?であるなら信号はどうやって本体に送ってるのでしょうか?また対処法を教えていただけたらうれしいです。もちろんメーカーでの修理ができなくなってもかまいません。ちょっと急いでます、よろしくお願いいたします。

  • キーボード選び

    ノートパソコンの文字が水をこぼしたため、6文字分ぐらい反応しなくなってしまいました。 今は仮想キーボードを使いながらタイピングしていますが、驚くほど不便です。 それなら買い換えるしかないと思ったのですが、 PS2の差込口は一つしかなく、マウスを差し込んでいます。 キーボードにマウスを差し込めるタイプのものであれば、まだこのPCはつかえると思っているのですが、そういうキーボード知りませんか? キーボードってマウスの差込口は標準でついているものなんですか? また、タッチパッドって何ですか? 調べていて気になりました。

  • ノートPCのキーボードとタッチパッドの同時使用

    Lenovoの4334-97Jというノートパソコンを使っています。 このノートパソコンを使ってて気づいたのですが、キーボードとタッチパッドの同時入力ができません。 特に同時使用するような状況は無いのですが、キーボードを入力したあとマウス操作をしようとしてタッチパッドをすぐ使うと反応しません。1秒待てば反応するようになります。 これがちょっと気になるので、なんとか設定で直せませんでしょうか?

  • マウスもタッチパッドが反応しません

    親から譲ってもらった古いNECのPCを使っています。 (LC700J/6)  色々マウスをつけてみたのですがどれも反応がないので、USBが壊れたのかと思って本体のタッチパッドだけで使用しようとしたのですが、 これもまったく反応しません。 マウスはUSBから完全に抜いているのですが、まったく反応しないのです。 起動時にF2を押してBIOSでの設定でも同時使用にしてあります。 マウスの設定でも特にタッチパッドを停止するような項目はありません。 試しに、セーフモードで立ち上げたらちゃんとタッチパッドは反応して動いています。 ネット等の調べ物でマウスでクリック出来ず、キーボードのTabキーで動かしていましたが限界があり、困っています。 どうしたらいいか教えてください。お願いします。

  • pcのキーボードについて

    最近のノートpcを使っていると急に電源が落ちてしまい、電源をつけてみるとキーボード(もともとついているキーボード)がまったく反応しなくなります。。タッチパッドは反応します。そして1日、2日くらいするとキーボードが普通に反応するようになります。windows7です。 もし対処法などがわかる方がおられましたらよろしくおねがいします。

  • ノートパソコンのカーソルが動かなくなりました。

    タッチパッドでカーソルを動かしていましたが、急に反応しなくなりました。 スマホで検索して、コントロールパネルのマウスのところを見てみようと、キーボードでハードウェアとサウンドまで来ましたが、キーボードの矢印で動くものがなくなり、どうやってマウスのところに行けばいいのか、色んな所を押しましたが分かりませんでした。 パソコンはデルのLATITUDE E5500です。 他にカーソルを復活させる方法があればご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • マウスが効かなくなります。

    ノートパソコン使用中に しばしばマウスが効かなくなります。 新しいパソコンなのですが、 この症状が購入時からときどきあったと思います。 突然、マウスを動かしてもマウスポインタが動かない状態になり、 この時キーボード、タッチパッドは正常に使えるので タッチパッドを使いますが やはり不便なのでいちいち再起動しています。 ☆マウスをUSBポートからいったん抜いて挿し直すと 回復することが時々ありますが、駄目な場合の方が多いです。 ☆PCを再起動すると大抵復活しますが、 この症状が出るたびに再起動しているので不便です。 修理等依頼する前に改善する方法がありましたら 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。