• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の顔が両親に似ているという自覚)

母親に似ている自覚がある?!最近話題の顔の遺伝

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.4

兄が50過ぎてはげて来たら父にそっくりになりました。 私は顔が父似で、面長おでこ広し男顔。旦那と旦那のお母さんもそっくり。遺伝は男女交差する、と聞きましたが本当だなーと周りを比べても思います。 娘が父似で、息子が母似の確率は逆より少し高いと思いませんか。で、一つ飛び越えて私は父のお母さん、つまりおばあちゃんにそっくりなのだそうです。 ハーフの子供たちが極端に結果が分かりやすいです。日本人の母の場合、男の子は日本人風、女の子は父親の国風。50%ではないな、と言うアンバランスさです。

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私の周りでは、女の子は母親似、男の子は父親似、というほうが 多いかな~ ハーフの子も、梅宮さんちは アンナちゃんはクラゥディアに瓜二つ! と思ったけど 西川さんちの娘は ヘレンよりきよし顔ですね。。。 笑

関連するQ&A

  • 自分の顔がヤバいかどうかを確かめるには・・・

     10年近くメガネをかけているので、素顔で外にいたことがありません。 しかし、最近コンタクトを購入しはめて鏡を見たら、これはちょっと外出できないんじゃないか? このままメガネでいようか。 自分の顔に驚きました。  けれど、カガミで見た顔と写真の顔は写真が正しいとかよくgooでありますよね。 だから正直よくわからないんです。 自分の顔って他人から見たほうが参考になるかと思うのですが、友人などにきいてみたほうがいいでしょうか? 

  • 自分の顔

    スマホのカメラと鏡で映る自分の顔が全然違います。 私の顔は自分から見て右の口角が若干あがっていますが、つい最近まで全然気付きませんでした。 友人にも「あんまり気にしたことなかった」と言われて安心していたんです。 でもスマホのカメラで撮った自分を見たら口角どころか目、眉、鼻全てが左右非対称だったんです。 口角の歪みは鏡でもなんとなくわかりますが他はそうは見えません。 スマホはギャラクシーs2です。 他人から見た自分に最も近いのはどっちなんでしょうか?

  • 自分の顔が違って見える

    こんにちは。 鏡を見るたびに自分の顔が違って見えるので悩んでいます。 化粧崩れなどではなく、顔の造形そのものが違って見えます。 良く見える時と悪い時のムラが激しい為、鏡を見るのが本当に怖いです。 接客のバイトをしているので、お客さんから自分がどう見えているかを考えるだけで恐ろしくなってしまいます。 容姿が原因でいじめを受けていた事もあり、自分に自信が持てない事と関係があるのでしょうか。 自分自身に振り回されている気がして非常に疲れます。 よろしければ回答お願い致します。

  • 自分の顔が嫌

    長文ですいません。 自分は17の高校生男なんですが、高1の最初の頃は割とかっこいい的なことを言われてたんですが、中学卒業までは一切自分の見た目に気を使った事はなく、中学のアルバム見る限り不細工な部類だと思ってました。 しかし中学卒業後の休みで友人からお前、髪を整えたらかっこよくね?と言われ高校デビュー的なノリでワックス買って決めたら割とかっこいいって言われ出しました ですが、帰宅後に鏡で自分の顔を見てもかっこいいとは思えなくて他の人の言うことが信じられず、かといって髪型などを整えておかないと余計不細工だからそれがストレスになります 高校二年生になっても割とかっこいいと言われ、他のクラスの知らない子からもたまに言われクラスメートにもクラスで一番だと思うとも言われたこともあります ここまで言うと自慢に聞こえるんですが問題はとにかく自分の顔をかっこいいと思えないんです トイレで手を洗うときとか否が応でも自分の顔を見ることになってしまいいつもこんな顔のどこがかっこいいんだとストレスになります。 ほんとに自分の顔をかっこいいと思えず今は自分の顔に自信なく見られるのも人前に出るのもイヤになって不登校とまではいきませんが今まで無遅刻無欠席だったのが最近休みがちです 鏡によってはちょっとかっこいいかな?って思うことはものすごく稀にはありますが、そんなときもこの鏡は歪んでるからなどマイナスになってしまいます もうほんとにこの顔が不細工でイヤでイヤでもう学校に行くのもイヤになってます ですがこのままではいけないとは思ってます。だからなんとか自分を変えたいです。どうすれば自分に自信を持って変われるでしょうか。 誰か助けてください。

  • 周囲からみた自分の顔

    鏡に映った自分の顔を見ると、まあ見れない顔ではない、と思います。 ただ、写真などで見ると本当にひどい顔をしているのです。 いろいろな質問板を見て、 「鏡に映る時は、無意識にキメ顔をつくっているから素敵に見える」 と知りました。 ただ、私の場合はそれだけでは説明がつかないように思えます。 iPhoneには画面側にもカメラがついていて、 自分の顔を見ながら撮影できます。 鏡を見ているのと同じ状態で撮影出来るので、「キメ顔」を作れますよね。 ただ、保存された写真を見ると、 「自分はこんな顔を晒しているのか…」と思います (撮影時見ていた自分の顔を、反転したものが保存されます) 家族や友人の顔を、直接見ても、鏡に映っているのを見ても まったく違和感を覚えません。 大学生になってメイクするようになり、 自分の顔に少しは自信を持つようになっていたので 自撮りをしてみた時かなりショックでした。 やはり、私の顔が歪んでいて、 鏡を見る時は勝手に自分で補正しているだけなのでしょうか? 分かりづらくて申し訳ありません。 くだらない質問かもしれませんが、みなさんの意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の顔って変化しませんか?

    こんにちは。いつもお世話になってます! カテゴリが分からなかったのでこちらに入れさせてもらいます。 みなさんは鏡を見たとき、「あら、今日はまぁまぁ可愛いじゃん!」とか「・・・え、なんでこんなに不細工なの!?」って思うことありませんか? 私はしょっちゅうあります。洗顔後とかは仕方ないとして(笑)、化粧してるときでもです。しかも酷いときは1日のうちに何回も^^; 一番よく見えるのは、学校のトイレの鏡。一番最悪に見えるのは、マンションのエレベーターの鏡。ほんと、同一人物じゃないんじゃないかってくらい違って見える時があるんです。 そこでふと思ったんです。これは他人から見てもそう写っているのか?って。そうだとしたら、毎日印象が違うんじゃないかって感じがして少し怖いです・・。 それとも他人には、一番よく見えるときの私も、一番最悪に見えるときの私も、同じようにしか写っていないんでしょうか。でも、そうだとしたら、一体他人にはどの自分が写っているんだろう・・。 是非みなさんの意見を聞かせてください☆

  • 鏡に映る顔について

    鏡についての質問です。 私は自分の容姿が凄く気になる人間なのでいつも 鏡を持ち歩きトイレや鏡があるところにいくと合わせ鏡にして 自分の顔を見ています。 しかし見る鏡によった全然顔が変わります。 今日の話ですが朝、家でみた時と出張先の会社のトイレでみた 自分はイケメン(私にとっての) だったのに会社帰りに駅のトイレで見た自分の顔は 超ブサイクでした。 その事があって慌てて家に帰り再び自分の顔を見ると朝見たときと ほぼ同じでイケメンに見えてました。 光の明るさなどで見え方が変わるのは良く分かりますが結局、 他人から見た自分の顔というのは鏡を見たときと同様に、日光や ライトの違いによって変化して見えているのでしょうか?? 駅でみた顔は髪型まで違って見えました。 どうにか駅でみた自分の顔は私の顔であって欲しくないのですが 例えばもし他人がその駅のトイレで私をみた場合、その他人が 見ている私とは、駅の鏡に映った私の姿が見えている という事で、第3者が私を見たとき鏡同様に色々な違った 私の顔を見ているのでしょうか?? 意味が分からない質問ですみません。 また補足ですが鏡に映った姿とは全て合わせ鏡にして見た 自分の顔の事です。 宜しくおねがいします。

  • 自分の顔が醜くて生きるのがつらいんです。

    私は顔がブスだといじめられたことがあります。本当につらくて、かわいかったらいじめられないのにっていつも思ってました。そのせいか、鏡を見ると自分がすごく醜いと思って死にたくなるほどつらい気持ちになります。かわいい服を着てみたり、似合う髪型を研究したり、かわいくなる努力をしてきました。それでも鏡を見ると、ブスは努力しても結局ブスなんだなってつらさが増すばかりでした。人と話すのも怖くなってきて、私の顔が醜いと思っているのかなって思ったり、写真に写った自分を見て、自分だけすごく醜いって思って写真が大嫌いになって遠足でもカメラを避けたりしていました。顔が醜いと思うと、何事にも自信を無くしてしまって人と話をするのも怖くなってしまい、外に出たら人の視線が気になりすぎて泣きそうになるから、不登校になってしまいました。最近泣いては寝て起きたらまた泣くのばっかりで生きるのがとてもつらいです。顔が醜いせいでこれほどまでに自分の人生をダメにしてしまいました。自分 醜い で検索をかけたら、身体醜形障害というのにたどり着き、症状が当てはまるものばかりでした。普通にみんながやってることだと思ってたことが、異常なこととして扱われていました。私はおかしいんだと気づいて怖くなりました。家族に自分が醜いと思いすぎてつらいといっても理解してもらえませんでした。私はこれからどうすれば立ち直れるんだろうって思うけど、身体醜形障害なんて、誰にも理解してもらえないと思います。心療内科に行ってるけど解決しません。私はもう死ぬしかないのでしょうか。どう直していけばいいのかわからないのです。

  • 太ったと自覚する時。

    皆さんも体験した事が有ると思いますが、わずかでも知らない間に太ってしまった事ってありますよね?そういう時って自然と体重を量らなくても分かってしまうんですよね。そういう時ってどの様な時に気付く事が多いですか?僕の場合、服を脱いだ時(お風呂に入る時に鏡を見て)に気付く事が多いのですが、あまり自分の身体を見ないので、気付かない事があります。そういった時はもう少し太らないとなぜか気付かないのです。これって鈍感って事ですか?

  • 両親は大好きだけど、自分の事が嫌い。

    初めて質問いたします。 カテゴリにそぐわない内容でしたらすみません。 私は高校2年生の女です。 中学生の時にいじめに遭い、不登校になりました。 周囲のサポートのおかげで、高校には毎日通えています。 気楽に話すことができる友達もできました。 ですが、自分の事が嫌いでたまりません。 中学生の時は、とにかく必死でした。 ネガティブな事を考える暇もなく、勉強していました。 親のためにも、高校には行きたいと思っていたからです。 高校生になり、学校生活に余裕が出てきてから、自分を責めてばかりです。 「いじめに遭ったとしても、学校に行くべきだった」 「自分が未熟だったから、いじめられたんだ」 と考えるようになり、自分の全てが嫌になりました。 自分の顔や体、性格、考え方、全てが気持ち悪いです。醜いと感じます。 止められても、自傷行為を繰り返してしまいます。 髪を引っ張ったり、壁に頭を打ち付けたり、血が出るまで自分の腕を噛んだりします。 また、断食することで安心します。 自分が空腹で苦しんでいると、とても清々しい気持ちになります。 でも、両親や学校の先生に申し訳ないという気持ちもあります。 特にお母さんは、私のことをとても心配してくれます。 お母さんのことは大好きです。でも、自分の事が大嫌いです。 自分の事が嫌いというと、お母さんは悲しみます。 でも、自分の事が嫌いだと、口癖のように言ってしまいます。 私の言動が、お母さんを傷つけていることは分かっています。 でも、やめられません。 両親の事は好き、でも、自分の事は憎くてたまらない。 この矛盾に毎日悩んでいます。とても苦しいです。 私はどうするべきなのでしょうか。 一生、こんなダメ人間のままなのでしょうか。