• ベストアンサー

ユーチューブの動画で設定が反映しない

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1310/1785)
回答No.4

>非公開動画 単純に検索にヒットして欲しくない動画なら。前段でも述べました通り、そもそもwebにUpすべきではないです。 Google検索にヒットして欲しくは無いけど、全く誰も見ないのも寂しいので、1日10人くらい見に来ないかな?~などという都合の良い方法は無いので。そこは潔く、“All Or Nothing”で覚悟を決めて下さい(笑)。 まあ、普通は「動画が検索の上位に出ないんですけど、どうしたらイイでしょうか?」っていう質問がほとんどなんで。Google避けしたい!ってのはあまり見ないですよね(笑)。だったら同じ会社が運営するYouTubeに動画とか上げるんじゃねェって話ですよ(笑)。 一応、技術的には色々と巷の検索エンジンを回避して、見ず知らずの人が寄って来ない様にする方法はあるんですが…。それはあくまでも自分がそのwebサイトの管理者であるという大前提が付きますので。YouTube動画のサービスを使う以上、それ以上のサービスを望むのはお門違いかと。 >タイトル名の変更 明確な統計データはありませんが。YouTube動画に対するGoogle検索の基準は、 ・タイトル名 →タグ →説明文 →コメント ~の様な優先順位?になってるみたいです。 で、現実的には「タイトル名」と「タグ」までしか、有効な検索単語として機能していないので。仰る通り、逆に「タグ」は何も付けずに、「タイトル名」は思いっ切り外した方向にして置けば、その動画の内容等に関連した検索には全く引っ掛からない事になります。 尚、Googleを始めとして、Microsoftなど大手のIT企業では、この上記の問題を解決すべく、正確に動画や画像の内容を読み取る検索エンジンの開発を進めています。静止画ではもうある程度の検索精度が出ているので、実際にGoogle画像検索などで運用実験が始まっています。いずれ動画も中身のみで検索され、その結果が表示される様になるでしょう。 P.S. 自分の友人は用心深いので。YouTubeに動画Upする時には、まず速攻で「非公開」に設定してからアップロードを開始し。タグや説明文など全てのチェックを終えてから、3日後くらいにようやく「全体に公開」に設定し直してます。まあ自分は何もそこまでと思いますが…。 まあ何にせよ、ネット社会はいつの世も“Try and Error”です。今回の事でまたより一層、質問者様のネットリテラシーが高まります様に!

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います “単純に検索にヒットして欲しくない動画なら。そもそもwebにUpすべきではないです。” “Google検索にヒットして欲しくは無いけど、全く誰も見ないのも寂しいので、1日10人くらい見に来ないかな?~などという都合の良い方法は無いので。” イエイエそれは違います …と言うか、以前の回答は図星だったんですが 以前頂いた回答の ・とりあえず動画Up。画質悪いけど、まいいか!   ↓ ・何か画質が良いver.出来たので、前の動画消そうかな?   ↓ ・何か凄い再生数が高い!消すの勿体無いな…   ↓ ・とりあえず前の動画は非公開にしてキープ。新しい動画を再Upしたけど… が正解なんです 従って、検索でヒットして欲しくない動画をアップした訳でもないですし つまりアップした当初はヒットして欲しい でも、画質の良い動画に変更できた為 良い方をアップしなおした… 従って、本来なら必要無い以前の動画だから削除対象 でも再生数が多かったから、その数字等を記念に残したい… だから削除せず、非公開で自分のリストでは見える様に… でも今後は誰にも見られなくて良い… つまり少しは見て欲しい…ではなく再生されなくても良い…です “現実的には「タイトル名」と「タグ」までしか、有効な検索単語として” あっ、そうです 書き忘れましたが タイトルを変更した上に、タグと説明文の所も空欄で 設定しなおしました ただ “まず速攻で「非公開」に設定してからアップロードを開始し” あっ、ハイ私も実は似た様なアップです 特に多いのは、私自身ブログを運営…イヤ 運営と言うと誤解を招くかも知れません ブログの管理人なんですが 自分のブログで紹介したい動画をアップした場合 貴方の友人と同じ様な方法を使用します これは、アップに時間の掛かる動画を先にアップ それからブログで記事を作り 動画のタグを記事本文に入れてから 動画を公開に切り替え、ブログ記事をアップするからなんです ただ、今回の動画は記事にはアップしませんでした でも、アップ後数日経過してから 画質の良い動画に変更出来てしまったんで 今回の様な内容に変わりました 最後に “あくまでも自分がそのwebサイトの管理者であるという大前提が付きますので。” この事に関してですが これは、私で例えれば自分のブログの事で良いんでしょうか? と言うのが、私も以前 似た様な事を読んだ記憶が、あります これは私の推測が当たってた場合ですが 確かに貴方の言われる通り、自分のブログやHPなら 本来はヒットして欲しい…が大半です しかし、あえてヒットしない方法も存在する 最初は、どうして、そんな方法が必要なんだろう? と感じたんですが これは主に、どんな状況の時に使用するんでしょうか? そして差し障りの無い範囲で構いませんから 一応勉強の為、方法も教えて頂けますか?

関連するQ&A

  • ユーチューブ動画が検索でヒットしません

    ユーチューブでの動画なんですが アップした動画に関して 名前で検索してもヒットしないという質問です 先日、ある動画をアップしました ところが、幾ら時間が経過しても検索で全くヒットしないんです 以前から、動画をアップしてからヒットする迄は アップ時間とタイムラグ(?)が存在しました しかし、大抵の場合は24時間位経過したらヒットしてましたから 今回程酷い(?)のは初めてなんです 内容なんですが、ユーチューブの表示時間は 日本時間じゃないと思いますが、この質問の投稿時間が日本時間で 2012年3月7日13時なんですが、動画をアップした日付を見ると 2012年3月2日19時25と表示されてます それで、アップしてからユーチューブの検索欄に タイトル全てを入力してるんですが、タイムラグを考慮しても アップしてから5日近く検索にヒットしてない訳なんです どうして、この事が分かったのかと言うと アップしてから全くと言える位に、再生回数が増えてないからなんです 勿論多少は増えてますが、この増えてるのは恐らく 私の過去動画を登録した方だろうと判断出来る訳で そこで変だな…と思い、ユーチューブの内の検索欄に タイトル全てを入れて検索したんですが、全くヒットしないんです これは、どうしてなんでしょうか? 尚、この質問に関しては ユーチューブにも質問用のBBSは存在しますが そちらで聞いても返答が無かったです また、私の様な経験の方、いらっしゃいますか? ちなみに、アップした後に非公開や限定公開も設定しておらず 全体に公開を選んでます ただ、動画がガードされた時には 動画のサムネイルの横にガードされたと言う表示が出ますが それも出てません

  • ユーチューブで動画のアドレスを引き継げないか?

    ユーチューブで動画を少し短くして新しい動画としてアップロードしたのですが、アドレスを前の動画のアドレスにすることはできないのでしょうか? ないしは、長いバージョンと両方をそのまま公開しておいても問題ないでしょうか? 検索エンジンでは、重複コンテンツ扱いされてペナルティーになるのでやってはいけないのですが、ユーチューブでは問題ないでしょうか? 本当は短い動画で上書きできれば一番なのですが、不可能なんですよね。

  • iPhone動画をユーチューブに限定公開するには

    iPhoneで動画を撮って、限定公開したいです。 ユーチューブのアカウントは作成済みで、いざiPhoneから限定公開をしたいと思って、やってみるのですが、動画準備の後に、「公開できませんでした」というメッセージがでてきてしまします。 なぜなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで製作した動画は、どのようにしたらユーチューブでアップ

    ムービーメーカーで製作した動画は、どのようにしたらユーチューブでアップできますか? 先日、動画を作成しユーチューブにアップしたところ、形式が違うと表示され、公開できませんでした。 何をどうすれば公開できるか分かりません。教えてください!

  • ユーチューブをipodとか、スマートフォン用に作る

    ユーチューブにマイ動画をアップして、知り合いに限定公開して見せようとしたら、ipodで、ひとつは見れたそうなんですが、あと一つは見れなかったそうです。これはどんな違いなんでしょうか?容量が大きすぎるんでしょうか?もちろんパソコンでは見れます。

  • ユーチューブに動画をアップロードしたが、検索に引っかからないのですが、なぜ?

    ユーチューブに自分の所有する動画を掲載し、いろんな人に見てもらおうと思い、会員登録し、アップロードしました。 アップロードが終わり、マイページにはその動画があり、再生もできますが、 ユーチューブページの上部の検索窓に、タグに入れた言葉を入れて検索しても、自分がアップロードした動画がリストの中に出てきません。 これでは、自分で見るだけの動画という状態なので、ユーチューブにアップロードした意味がありません。 何か、やり方を間違えているのでしょうか? それとも、検索でヒットするまでには時間がかかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユーチューブで新着動画を見つける方法は?

    ユーチューブ内で新着動画を見る場合 皆さんは、どうやって見つけてますか? 以前に頂いた回答では、検索窓に動画のタイトル等を入れ検索をクリック そこから検索オプションをクリックしてアップロード日をクリックで 動画を新着順で見れる…あるいは登録等から 以前アップの動画経由で見つけられると聞きました しかし、私の推測ではジャンル別か 無差別(?)で新着動画が見れるページが存在するでは?…と思ったんです と言うのが、以前に私が新しくアップした動画で ユーチューブ内での検索でもヒットせず そうなると、当然他のHPから検索で来たとは考えられない しかし、過去に自分がアップした動画とは比較出来ない位に アクセス数が増えてる… そんな動画が存在し、どう考えても このパターンでアクセスしたとは考えられない状態が存在したからです そこで、皆さんが新着動画を見る時には どうやって確認してるのか?…と思ったんです 従って、この質問に関しては皆さんが見つけてる方法を教えて下さい ちなみに、上記方法で…という方は、その返答で構いませんし 違う方法だ…又は新着動画のページが存在すると言う方は、それを教えて下さい 尚、返答頂ける方、レス内容がダブっても構いません その場合は、アンケート的な判断で 回答数が多いパターンを一般的な見つけ方だと推測したいと思います

  • ユーチューブが見れない

    パソコンでユーチューブに動画をアップロードしました.限定公開にしてURLをコピーしメールに貼り付け 友人に送りましたが.画像をアップロードするにはチャンネルを作成する必要がありますとメッセージが出て見れないとの事でした。 友人の携帯はドコモのスマホです.そして友人は普通にユーチューブは見ていました どのようにして見ることが出来ますか。 教えて下さい。

  • ユーチューブで以前の動画表示されない!

    ユーチューブに20件ほどアップしているはずなんですが,久しぶりに見ると6年前の動画が10件表示されるだけです。 他のアップしていた動画は消えてしまったのでしょうかね? 検索する方法をご存知の方が居られましたら宜しく願います。

  • ユーチューブについて。

    こんにちは。 今回、子供のスポーツの動画をクラブみんなが見れるように「ユーチューブ」にアップしました。クラブのみんなが見るだけにしたいので、限定動画にもし、ユーチューブのアカウントとパスワードをみなさんにお知らせしました。 しかし、登録した動画の一部は皆さんには見れるのですが、最近登録したものは見れません。私は見れるのですが、他の方はみれません。 なぜでしょうか? 何か設定でしょうか? (数が多いため、一つ一つを共有アドレスを送るのも大変なので、アカウントに直接入り込んでもらいたいと考えております。 宜しくお願い致します。