• ベストアンサー

ユーチューブの動画で設定が反映しない

ユーチューブに動画をアップしたんですが アップ時には全体に公開扱いでした しかし、事情が変わり 非公開に変更しました ところが、ユーチューブの検索では もうヒットしないんですが 一般の検索(グーグル)で検索すると ウェブではヒットしませんが、動画では未だにヒットします ちなみにアップしたのは昨日なんですが 変更したのは昼位だと思います 念の為に、現在は限定公開にも変更しましたが このヒットは無くならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.5

>自分のブログ いえいえ。自分のwebサイトの設置されてるサーバに対して、管理者権限があるか否かという意味です。 恐らく質問者さんの言ってる「自分のブログ」とは。例えばFC2とかAmeba(アメーバブログ)の様な、どかのIT企業が運営してるBlogサービスに登録し、そこで自分がカスタマイズ出来るBlogの事を言っているのだと思いますが…違いますか? 自分がずっと言っているのはそういう物ではなく。一から全て自分で自作して、Blog運営用のプログラムなども全て自分で用意して行う、完全に自前のwebサイトの事です。自分の知る限りに置いては、前述の無料登録型のBlogサービスでは、そこまでの権限をUserに対して与えていないはずです。せいぜいサイトの見た目上のデザインをカスタマイズしたり、いわゆるBlogパーツ(ガジェット)の配置変えをしたりする事が出来る程度のはずです。 例えて言うのなら、管理者権限というのは大家さんであって。単に自分のBlogと言った場合、ただの賃貸で部屋を借りてる場合も含みますので。アパート建物自体を何か工事する場合、住人が勝手に増改築は出来ませんよね?あくまでも出来るのは、自分の部屋の中の模様替えの範囲までです。 >webサイトのアクセスコントール まあ詳しくは自分で検索とかして、地道に勉強して貰う方が良いんですが…(笑)。 自分のwebサイトに対して管理者権限がある場合、サイト内に任意のファイルを自由に設置可能になります。 インターネットの国際ルールでは、.htaccess というファイルと、robot.txt というファイルを真っ先に読み込んで、その中身に書いててある「そのwebサイトのルール」に従ってブラウザやプログラムをコントロールする事が決められています。そのためこれらのファイルに例えば「パスワードを入力しないとこの先は見せないよ」みたいなルールを書き込む事によって、自分以外の人間からのアクセスをコントロールします。 他にもアクセス制限の方法は色々あって、 ・特定の拡張子のファイルは見せない。 ・特定の国からのアクセスは弾く。 ・正規の入り口から入って来たUserのみ受け付ける。 ~等々、色んな事が可能です。 これらのアクセス制限を行うためには、UNIX系の特に“Apache(アパッチ)”と呼ばれるサーバコントロール用のソフトのコマンドに精通しておく必要があり。使い方を間違うと無限ループと呼ばれる、同じ処理を永遠に繰り返すソフトの暴走状態に入ってしまう事もあるので。通常は一般のUserには許可しないのが通例です。 10年くらい前までは、何だかんだでweb界隈にはGEEKが多かったので。webサイトと言えば自前サーバで組み立てるのが慣例で、変に凝ったアクセス制御を行っているサイトなども多かったのですが…。今はすっかりなりを潜めてしまいました。 >あえてヒットさせない 理由は色々ですが…。まあ、ぶっちゃけて言えば“非合法サイト”とか…後は言わなくても分りますよね(笑)?また、いわゆる「変わった趣味」の人達が集まるサイトも。検索避けが施されて、知ってる人間同士の口コミやメールのやり取りのみで、Userを集めている所も少なくありません。 他にも例えば、中国のからの検索だと、海外の多くのサイトが引っ掛かりません。これは中国共産党の方針でそうなっているからです。代わりに中国国内専用の検索サイト「百度(バイドゥ)」というものが利用されてます。 P.S. やりとりがかなり長くなってしまったので、今回はこれで終了と致しましょう。また何か別の質問の時にでも~♪

mitsuemon
質問者

お礼

ハイ、そうですね ここ迄、丁寧に解説して頂き有難う御座いました

その他の回答 (4)

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.4

>非公開動画 単純に検索にヒットして欲しくない動画なら。前段でも述べました通り、そもそもwebにUpすべきではないです。 Google検索にヒットして欲しくは無いけど、全く誰も見ないのも寂しいので、1日10人くらい見に来ないかな?~などという都合の良い方法は無いので。そこは潔く、“All Or Nothing”で覚悟を決めて下さい(笑)。 まあ、普通は「動画が検索の上位に出ないんですけど、どうしたらイイでしょうか?」っていう質問がほとんどなんで。Google避けしたい!ってのはあまり見ないですよね(笑)。だったら同じ会社が運営するYouTubeに動画とか上げるんじゃねェって話ですよ(笑)。 一応、技術的には色々と巷の検索エンジンを回避して、見ず知らずの人が寄って来ない様にする方法はあるんですが…。それはあくまでも自分がそのwebサイトの管理者であるという大前提が付きますので。YouTube動画のサービスを使う以上、それ以上のサービスを望むのはお門違いかと。 >タイトル名の変更 明確な統計データはありませんが。YouTube動画に対するGoogle検索の基準は、 ・タイトル名 →タグ →説明文 →コメント ~の様な優先順位?になってるみたいです。 で、現実的には「タイトル名」と「タグ」までしか、有効な検索単語として機能していないので。仰る通り、逆に「タグ」は何も付けずに、「タイトル名」は思いっ切り外した方向にして置けば、その動画の内容等に関連した検索には全く引っ掛からない事になります。 尚、Googleを始めとして、Microsoftなど大手のIT企業では、この上記の問題を解決すべく、正確に動画や画像の内容を読み取る検索エンジンの開発を進めています。静止画ではもうある程度の検索精度が出ているので、実際にGoogle画像検索などで運用実験が始まっています。いずれ動画も中身のみで検索され、その結果が表示される様になるでしょう。 P.S. 自分の友人は用心深いので。YouTubeに動画Upする時には、まず速攻で「非公開」に設定してからアップロードを開始し。タグや説明文など全てのチェックを終えてから、3日後くらいにようやく「全体に公開」に設定し直してます。まあ自分は何もそこまでと思いますが…。 まあ何にせよ、ネット社会はいつの世も“Try and Error”です。今回の事でまたより一層、質問者様のネットリテラシーが高まります様に!

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います “単純に検索にヒットして欲しくない動画なら。そもそもwebにUpすべきではないです。” “Google検索にヒットして欲しくは無いけど、全く誰も見ないのも寂しいので、1日10人くらい見に来ないかな?~などという都合の良い方法は無いので。” イエイエそれは違います …と言うか、以前の回答は図星だったんですが 以前頂いた回答の ・とりあえず動画Up。画質悪いけど、まいいか!   ↓ ・何か画質が良いver.出来たので、前の動画消そうかな?   ↓ ・何か凄い再生数が高い!消すの勿体無いな…   ↓ ・とりあえず前の動画は非公開にしてキープ。新しい動画を再Upしたけど… が正解なんです 従って、検索でヒットして欲しくない動画をアップした訳でもないですし つまりアップした当初はヒットして欲しい でも、画質の良い動画に変更できた為 良い方をアップしなおした… 従って、本来なら必要無い以前の動画だから削除対象 でも再生数が多かったから、その数字等を記念に残したい… だから削除せず、非公開で自分のリストでは見える様に… でも今後は誰にも見られなくて良い… つまり少しは見て欲しい…ではなく再生されなくても良い…です “現実的には「タイトル名」と「タグ」までしか、有効な検索単語として” あっ、そうです 書き忘れましたが タイトルを変更した上に、タグと説明文の所も空欄で 設定しなおしました ただ “まず速攻で「非公開」に設定してからアップロードを開始し” あっ、ハイ私も実は似た様なアップです 特に多いのは、私自身ブログを運営…イヤ 運営と言うと誤解を招くかも知れません ブログの管理人なんですが 自分のブログで紹介したい動画をアップした場合 貴方の友人と同じ様な方法を使用します これは、アップに時間の掛かる動画を先にアップ それからブログで記事を作り 動画のタグを記事本文に入れてから 動画を公開に切り替え、ブログ記事をアップするからなんです ただ、今回の動画は記事にはアップしませんでした でも、アップ後数日経過してから 画質の良い動画に変更出来てしまったんで 今回の様な内容に変わりました 最後に “あくまでも自分がそのwebサイトの管理者であるという大前提が付きますので。” この事に関してですが これは、私で例えれば自分のブログの事で良いんでしょうか? と言うのが、私も以前 似た様な事を読んだ記憶が、あります これは私の推測が当たってた場合ですが 確かに貴方の言われる通り、自分のブログやHPなら 本来はヒットして欲しい…が大半です しかし、あえてヒットしない方法も存在する 最初は、どうして、そんな方法が必要なんだろう? と感じたんですが これは主に、どんな状況の時に使用するんでしょうか? そして差し障りの無い範囲で構いませんから 一応勉強の為、方法も教えて頂けますか?

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.3

ああ、概ね理解しました!つまり… ・とりあえず動画Up。画質悪いけど、まいいか!   ↓ ・何か画質が良いver.出来たので、前の動画消そうかな?   ↓ ・何か凄い再生数が高い!消すの勿体無いな…   ↓ ・とりあえず前の動画は非公開にしてキープ。新しい動画を再Upしたけど… ~こんな感じですか? まあ、確かに自分も同じ様な経験は何度もあって、その都度歯がゆい思いをしてます(笑)。一番良いのは、YouTubeが動画の差し替えというか、動画データのみ再Up出来る様にしてくれれば万事OKなんですが…。まあ自分もweb業に携わる人間として、口で言うのは簡単で実際にやるのは難しいんですよね…。 一部、動画とか画像データを、後日からでも差し替え可能な投稿系サイトはありますが。大手の所で対応してる所は見ないですね…当たり前ですが。まあ、今後はこれを教訓にして、一期一会の精神で動画Up時には一発勝負を心掛けるしかない!~という感じで如何でしょうか…? P.S. 反映に1週間と書いたのは最大値です。最近はGoogleは優秀になりましたので、結果の反映が数時間単位の事もあって驚かされる事もしばしばです。 >Googleウェブマスターツール 良く分からないのであれば、現時点ではそんな物があるんだ~的な程度の認識で充分だと思います。既存のwebサービスを組み合わせてHPなどを作っている場合には、あまり影響ないと思われますので。 また実際にGoogleウェブマスターツールを使って、自分のwebサイトを検索結果に表示させなくしたりする場合の手段も。実際にはGoogleのサービスというよりは、元からある .httaccess や robot.txt を編集して検索エンジンの挙動を制御する方法なので。最終的にはある程度のweb管理知識が必須になります。逆に言えばそれに精通してるひとならば、わざわざGoogleウェブマスターツールを介さなくても自前で何とか出来ます。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います “~こんな感じですか?” ハイ…簡単に言うと図星です(笑) “最近はGoogleは優秀になりましたので” なるほど…だとしたら、その影響で…だったのかも知れません ただ…ここが変だったんですが 反映した…と思って、数時間後(?)に またアクセスしたら 今度は、またヒットしてました(笑) 但し…です、私としたことが…と言うべきでしょうか? 全くヒットしない方法を見つけ(?)ました それはですね、簡単な話 ヒットして欲しくない動画で、タイトルを変更すれば良かった…(?) 実は、その後に動画名を 「?」に変更した所 また直ぐにヒットが無くなりました それを考えると、非公開だから出来たのか どうかは分かりませんが ヒットして欲しくないなら、名前を変えれば良かったんだな…と(笑) それと、折角相談に乗って頂いたんで 書かせて頂きますが その非公開扱いの動画に関しては 約300で再生回数も止まりました でも…新たにアップした動画に関しては 何と順調に(?)回数が増え 本日現在では、前の動画の回数とは比較出来ない 3000回を超えました 一応、1日の再生数も3桁に到達してそうだと推測してます(笑) もし、この調子で良くと 私が今迄アップした動画の中では 最高記録の更新に行きそうな感じです でも、今後の事ですが 非公開も含めて、ヒットして欲しくない場合 名前変更の方が、確実…と言うか早いでしょうか?

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.2

え~っと、基本的に削除申請出来るのは、そのwebサイトの著作権者のみなので…。有り体に言うと、既存サービスを利用しているコンテンツの削除申請は無理です。この場合はYouTubeのサーバを借りて動画をUpさせて貰っている立場になるので、大家であるYouTubeが動画の公開範囲を決定する最終権限を有していると考えられます。 ただしYouTube動画の場合、該当する動画が完全オリジナル(例えば自作ポエムの朗読など)なら、著作権者として米Google社に対して、検索結果からの削除申請を行う事が出来ます。第三者が行う場合は、該当動画やURLに対して、明確な法規違反を提示出来れば可能です(児童ポルノの恐れ有りとか、第三者の著作権侵害の恐れ有りなど)。 言うまでも無く、全てのやり取りは英語のメールで行う必要があります。Google日本法人に対してメールなどを送っても、基本的には無視されます(このことはGoogleの規約にも書かれています)。 一応、削除申請の手順についてのヘルプを下記URLに示しますので、一読して置いて下さい。 >https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=164734 ここにも書かれていますが、重要な個人情報(社会保障番号、カード番号、暗証番号~など)が書かれている場合を除き、削除申請は緊急性を要しないと判断されます。単に仲間内に見せるためだけに作った動画を間違って公開してしまった!~的なものは、Up主が恥をかくだけで実害は無いからです。さらに付け加えて言うならば、そもそも誰かに見られて困るような動画を、例え一瞬でもYouTubeにUpする事自体、間違ってると言わざるを得ません。 まあ、よっぽど頻繁に検索される様なメジャーなジャンルの動画でなければ、1~2日公開設定になっていたくらいでは全く見ず知らずの人に検索される可能性は皆無なので。そこまで神経質になる事も無いと思いますが…。 P.S. 後学のために一言。 前述の様に、既存サービスを利用している場合は、Googleの検索結果を削除する事は難しいですが。自前でサーバを用意したり、独自ドメインなどを取得してwebサイトを運営してる場合は、もう少し前向きな対処が自分で可能です。 詳細は以下のURLを見て貰えれば分ると思いますが、 >https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja これはwebサイト運営者に対してGoogleが無料で提供しているサービスの一つで、「Googleウェブマスタツール」と言います。 利用する前にGoogleの無料メールである、gmailのアカウントを事前に取得して置く必要がありますが。そのアカウント一つあれば、Googleの提供する全てのサービスをほとんど無料で使い放題になるので、webサイト運営者は必ず1個はgmailアカウントを持って置くのはむしろ常識です。 で、前述の「Googleウェブマスタツール」の機能を使えば、自分が管理するwebサイトをGoogleの検索結果に表示させない様に設定する事が出来ます。やり方は複数用意されているので、自分の環境に合わせてある程度自由に選べる点も優秀です。 基本はGoogleから個別アカウントに対して発効される、16桁のランダム文字列暗号の書かれたテキストファイル(HTML)を、自分のwebサイトの最上階層に設置しておくだけで、そのwebサイトをGoogleの検索エンジンに対してそのgmailアカウントの持ち主が管理しているwebサイトだと認識させる事が出来ます。後は先のGoogleウェブマスタツールのページから、検索表示されたくないURLに登録すれば完了です。 上記の手順から、実際には完全にそのwebサイトを管理していなくても。サイトのトップドメイン直下に認証用HTMLを設置出来る権限さえあれば、そのサイトをGoogle検索結果から表示させない様にする事は可能です。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います そうすると結局、自身がHP等を運営して…それも 例えばヤフー等のレンタルで作るHPではなく 自分でサーバーを借りて(?) 有料(?)のHPを作ってる場合 又は、自身が作った(?)動画で しかも個人情報等に関する内容の為 至急対応して欲しい場合でなければムリだという事でしょうか? だとしたら今回の様な場合は絶望的って事ですかね? ただ、折角アドバイス頂いたんで 少し詳細を書かせて頂くと 今回アップした動画なんですが、自身が作った動画じゃないです 但し、その動画 最初は画像が悪い状態だったんですが それしか無かった為、そのままアップしました でも、その後画質の良い状態で作れた為 どうせなら画質の良い方を…と思いアップし直しました そうすると、古い方が必要無くなる訳で ただ、本来なら古い動画を削除すれば良い所です しかし、私のアップした動画の場合 貴方のご指摘通り、今迄でも決して多くは無いアクセス数でした ところが今回は珍しく 1日のアクセス数が3桁近い数字だった為 その記録を記念に残したくなったんです 但し、こういう場合通常なら その動画を削除する前にプリントでキャプチャーすれば 数字の記録は残る訳ですから その方法で残せば問題ない所です しかし、内容は違いますが 以前に、似た様な状態で2つアップ その後、先にアップした方を削除した所 後から、その動画の設定を確認したい状態と、なりました でも既に動画は削除した後… そんな過去から、出来れば動画を残して非公開に… と考えた訳です 勿論、貴方の書かれてる様に そこ迄神経質に考える必要も無いのは確かなんですが…(笑) ただ…この文章を作る少し前なんですが 私の動画に関して言わせて頂くと 意外に早く、非公開が適用された様で 今では検索しても、古い動画はヒットしなくなりました それが証拠に…じゃないですが もう古い動画のアクセス数は止まってます(笑) 従って、大体1週間位と言われてましたが わずか1日で適用された感じです ただ…検索ヒットが動画アップ後わずか5分位だったんで それを考えると随分長い時間が掛かったな…と それと、貴方が書いて下さった “利用する前にGoogleの無料メールである、gmailのアカウントを…” に関しては、一応私も登録時に これを1つ作りました 但し…現在使用してるのはユーチューブの動画アップのみで メール自体も使用してません ちなみに、このツールに関しては ウェブマスターしか使用出来ないんでしょうか? 一応解説も読んだんですが 専門的な話ばかりで今1つ分かり難かったんで…(笑)

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.1

YouTubeの方で「非公開(または限定公開)」設定にしてあるのなら、それ以降はGoogleなど、少なくとも同じ系列会社であるGoogle検索のDBには更新が反映されなくなります。 ただしGoogleの方の検索DBの更新は2週間に1回程度なので、完全に痕跡が消えるまでには少々タイムラグがあります(通常は1週間程度)。どうしても結果を即時反映させたいのでしたら、直にGoogleにアクセスして、該当するURLの削除申請をする必要があります。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います なるほど…一週間も…ですか そうすると直接グーグルに…との事ですが それは、どうすれば良いんでしょうか? ちなみに、もし申請する言語が英語で…だと出来ないんですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう