• ベストアンサー

画像ファイルとか音楽ファイルとか

そういうファイルを、 ブログみたいな体裁をとって公開してる人たちがいますが、 こういう人たちは何が目的なんですかね。 僕は、本来有料サイトでお金を払わないと見られない、アイドルの写真や、 買わないと聞けない音楽とかがただで聴けるのでありがたいですが、 売り手側にしてみればたまったもんじゃないですよね。 いったいどうしてこんなありがたいことをしてくれちゃうんですかね。 その心理はどういうことなんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>その心理はどういうことなんですか。 このサイトのプロフィール画像に芸能人やアニメキャラクタの画像を使っている人に聞いてみましょう 著作権を踏みにじる行為を平気でするのだから、違法に公開している彼らと同じ心理なんですよ。

gesunokanguri
質問者

お礼

著作権って本当に曖昧で難しいですよね。 ところで僕のプロフィール画像はどうですかね。 一応、目薬のコマーシャルに久しぶりに登用されたあの俳優さんの、物まねをする芸人の、似顔絵なんですけど。 こういう著作物は著作権上はどんな扱いなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

ANo.1 です >著作権って本当に曖昧で難しいですよね。 え?自分勝手な屁理屈を付けたがるからでしょう 自分のブログで使うだけなら問題ない、売らなきゃ良いんだとか。 >ところで僕のプロフィール画像はどうですかね。 >こういう著作物は著作権上はどんな扱いなんですかね。 簡単に考えると「あなたが作った物はセーフ、それ以外はアウト」 窃盗と同じですよ、他人の物を盗んではいけないってこと。

gesunokanguri
質問者

お礼

盗んだことはありませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像

    gooのブログをやっているのですが、写真が1枚しか貼れません。どうしてですか?  自分は非公開でやってるんですけど、同じ人のブログを見ると何枚も貼っています。 教えてください!!

  • 日本の音楽業界事情

    今、プロデューサーが仕掛けて、本人達はただの操り人形であるAKB48やジャニーズなどのいわゆるアイドルと言われる人達の音楽が売れています。 売れる為の音楽、いわゆる商業音楽が売れています。 自分で作詞作曲して自分を自分でプロデュースしている、いわゆるアーティストがあまり売れているとは思いません。 これは日本人が自分で音楽を選んでいなくて、業界側の意図とおりに乗っかっているだけだと思います。 音楽に対する感受性が鈍くなっているのでしょうか? 世に出ていないだけどもっといい音楽があると思いますが、それを音楽業界はあまり探していないのでしょうか?それとも買い手が変わったのでしょうか? また、この現象はCDよりもネットやダウンロードがもたらしたものなのでしょうか?

  • ウェブに載せる画像:訴えられなきゃ大丈夫???

    質問が3つあります。   1.   自分のブログやサイトに、例えば映画のポスターの画像や、役者の写真を載せても、結局はその画像を作った人(著作権を持ってる人)本人に訴えられなきゃ問題ない、と言っているサイトがあったのですが、それは本当ですか?    2.   例えば、プロのカメラマンが映画の一場面を写した写真を、ウェブ上の何処かから拾ってきて自分のブログに勝手に載せたとします。そのブログの内容はその映画を誉めるような内容だとします。しかし、そのカメラマンが、自分の写真を勝手に使われたことで怒り、ブログの著者を訴えたとします。この後、どうなりますか?(賠償金をいくら払うとか、逮捕されるとか、ブログから画像を撤去するだけで大丈夫とか・・・)     3.   たまに思うのですが、ブログやサイトに画像を載せる目的が、商品や作品をお勧めするための場合が多いと思います。簡単に言うと、そのブログやサイトは、その商品や作品をタダで「宣伝」してくれているコトになると思うのですが、それでもやっぱり訴える人や企業が居るのでしょうか?(居るとしたら、どういう理由で訴えるのでしょうか?悪質な加工がされているとか、商品や作品を酷く貶しているなどの理由なら理解できるのですが)

  • パスワード付きのブログを提供してくれるところを探しています。

    パスワード付きのブログを提供してくれるようなところはありますか。パスワードを知らされた人だけがアクセスできるようにしたいです。 (有料、無料は問いません。) 近いうちに子供の写真を載せたブログを作りたいなぁと思っているのですが最近のご時世では 怖くて一般には公開できません・・。 宜しくお願いします。

  • 本当の音楽

    本当の音楽って何でしょう? よくバンド、洋楽などは"本当の音楽をやっている" など言っているのを聴いたことがあります。 大体こういう人達は簡単に言うとアイドルの AKB、ジャニーズ、Kpopなどの音楽を批判しておりますが、 私自身もAKB自身などはあまり好みではないですが 音楽は面白いものも多いと思いました。 音楽自体はプロの作曲家さんが作っているのだし、 本当の音楽ではないと分類されるのも可笑しい話だなぁと思います。 本来音楽って楽しむものなんだし 音楽ならそれで全部本当の音楽ではないのではないでしょうか? 因みにバンドを批判してるわけではありません! 大好きです! 理屈っぽくてごめんなさい。m(_ _)m

  • ネットで画像を拾う?

    あるブログを読んでいたら「拾った画像ですが自由に使ってください」と書いてありました。 画像はスポーツ選手の写真などで、 ブロガーさんが自ら撮影したものとは思えません。 さらに写真を加工したものもあって公開されています。 ネット上にある写真などを転用する場合には、著作権のある人に許可を得ないといけないと思っていました。 しかし許可を得ているようには思えないです。 友人に聞いてみたら、「商用に用いるのはダメだと思うが、個人のブログは商用でなく、個人で楽しむのだからいいのではないか」と言うのですが、そうなのでしょうか? 確かに商用ではないですが、人気ブログでアクセス数ものすごいですが、それでも個人で楽しむと言えるのでしょうか。 私もブログにいろいろ写真を貼っていましたが、naverまとめなどに勝手に写真を使われていました。 気に入らない写真で恥ずかしかったので、naverまとめに問い合わせて写真は削除してもらいましたが ネットで公開した写真は勝手に使われても仕方がないのでしょうか? 文章の場合は「引用」したことがわかるようにしないとだめですよね。 写真の場合は「転用」したことがわかるようにしておけばいいのでしょうか? (でも転用したとは書いてないですが) それともスポーツ選手の写真などで、自由に使ってもいい写真を扱ってるサイトがあるのでしょうか?

  • 2ちゃんねるとか 画像をブログに載せていいの?

    このたびブログをはじめました。 それで、画像をはるときなんですが、 2ちゃんねるとか、2ちゃんねるのまとめサイトとかから拾ってきた画像は 勝手に載せていいのでしょうか。 他の人のブログやホームページの写真は駄目なのはわかりますが、この場合どうでしょう? その中にはなにげない風景の写真もありますし、可愛い女の子、女優さん、アイドル(添付のような 名前は知りません)などあります。 どれが駄目でどれがいいとかありますか?

  • 自傷画像を見ると落ち着くんですけど

    そういう人っていっぱいいますか? なんとなくさらっと友達との会話で 「リスカの画像とか見ると落ち着くわー」って言ったら そりゃおかしいって真顔で言われたので気になりました。 グロ系の画像とか自傷行為、とくに瀉血ものを好んでます。 まあ確かに、ふつう落ち着きはしないかな・・・っていうのはわかります。 だって赤だし。赤って興奮させる色じゃないですか笑 昔自傷癖がややあったのですが、どれもかまってほしいってだけの 要はちゅうにでした。でもそれに嫌気がさしてうんざりしてずっとしていません。 いつからか逆に自傷する人たちのブログとかよく見るようになったんですけど、 そこに載せられてる写真に圧倒、魅了されます。 もうやりたいとは全く思わず、ただ見とれる・・・っていう感じです。 この人たちはものすごい助けを求めてる、助けて欲しいかは別として。 そんなふうに思ったりもしながら、最近ずっと眺めてます。 こんな人ってたくさんいるでしょうか。 いるとしたら、どんな心理なんでしょうか。人間に本来存在するものでしょうか? あまりまとまっていませんが、回答お願いします。

  • gooブログでの画像の扱いについて教えて下さい。以前他のところでブログ

    gooブログでの画像の扱いについて教えて下さい。以前他のところでブログをしていたのですがもう少し自分色につくりたいとこちらに引っ越しました。画像の扱いに戸惑いを感じます。 編集画面より画像フォルダを開き目的の写真をアップロードし、その写真を使って記事はかけました。もう必要ないかと思い写真を削除したところ、記事に載せた写真も消えてしまいました。 質問1.記事に載せた写真はフォルダーに残しておかなければいけないのでしょうか? 質問2.新しい記事ごとに新しい写真をUPしようと思っています。その場合、有料のアドバンスに申し込まないと写真の管理はできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像公開についてのプライバシー

    画像公開についてのプライバシー 撮った風景写真をスライドショーにしてYouTubeに公開したいのですが、人の写ったものが何枚か混じっています。 顔は分かり辛い程度ですが、そういうものは投稿してはいけないのでしょうか? また、YouTubeで既に公開されている音楽、音源等は著作権違反である恐れがあるので、気安くコピーして使用しない方がいいですか?

パソコンのホーム画面が白い
このQ&Aのポイント
  • パソコンのホーム画面が真っ白になっている状況です。操作せずに置いておくと、スリープ手前の画面になりますが、そちらはしっかり写っています。
  • 昨夜、パソコンを立ち上げてワードを開いた後、ワードを最小化したらこの状況になりました。30分ほど待っても変化がなかったため、パソコンを閉じて放置しました。
  • 朝起きてパソコンを開くとスリープ状態から起動し、パスワードを入力する画面になりました。この画面ではいつもと同じ画面が写っていて真っ白ではありません。しかし、ホーム画面は依然として真っ白な状態です。
回答を見る