• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あまり寝れなくなった。)

レメロン(リフレックス)の効果が悪くなった?寝つきが悪くなり、昼間眠い理由とは?

stardust_2011の回答

回答No.3

どうもはじめまして。眠れないのはつらいですね。 レメロンは一般的に言って飲み始めの2,3日間は眠気が強くてその後は眠気はだんだん収まります。 短時間しか眠れないのなら、中間型の睡眠薬であるロヒプノールや長時間作用型のユーロジン、ドラール、ベンザリン等、あるいは眠くなりやすい抗うつ薬(レメロンと併用)を処方していただくよう医師とご相談されてはいかがでしょうか。

luna478
質問者

お礼

そうなんですか。 やはり、慣れてきたらそういった副作用(傾眠)もなくなるわけですね。 睡眠薬は、ロヒプノールも飲んだことあります。 でも、全般的に寝つきは悪いですね。 だからマイスリーとアモバン(苦くなる)をベースに、他を合わせたりしました。 今は以前と精神状態も違うし、もう少しよく眠れるかもしれないので、ドクターに聞いてみます。

関連するQ&A

  • 9年患っている抑うつ病は?

    果たして治るという・・・その時は来るのでしょうか? 現在、レメロン45ミリ、サインバルタ60ミリ、デパス1ミリ毎食後&不安時好きなだけ。 睡眠薬は、マイスリーとアモバン、ハルシオン、ヒルナミン、レスリン。 レメロンで復活しかけましたが、落ちてしまい、サインバルタもMAX。 手のうちようも、ドクターもなくなるような気がして不安です。 もう・・・こんな薬漬けの毎日いやです。 好きで私はうつになったわけじゃない。 だけど、主人には私の心の悲痛な気持ちが分からないみたいです。 もう・・・死んで消えてしまいたい。 もう、私をうつ病から解放して、もう死にたいんです。

  • 鬱の睡眠障害

    鬱で睡眠障害が出ています。寝付きも寝起きも悪く夜中の3時ぐらいに目が覚めてしばらく眠れませんでした。医者にこの事を話した処睡眠薬を増やしてくれました。お陰で寝付きはよくなりましたが、1時半頃に目が覚めてしばらく眠れません。昼間は気絶しそうなぐらい眠いし、休日の昼間は寝て過ごします。 睡眠薬を増やしたのに覚醒時間が早まるのはどういった現象なのでしょう?

  • うつ病のため睡眠導入がうまくいきません。

    うつ病でうまく寝れないために、 睡眠薬として、 マイスリー10mg×1 サイレース1mg×2  アモバン5,7mg×1  ヒルナミン15gm×2(睡眠薬として使われています) 一般的に、睡眠導入剤は、アモバン、ハルシオン、マイスリー が使われていると思いますが(知らないだけでまだあるかもしれませんが)ハルシオンはまだ服用したことないです。 アモバンは全然効きません(特有といわれている苦味も感じません) 今の所、マイスリーが一番よく効いているような感じが するのですが、飲んで効きはじめると頭がもうろうとして 身体に力がはいらなくなってしまうような強い薬はあるのでしょうか? 寝付いてしまえば最近処方されたヒルナミンのおかげか そのまま朝まで寝ることができるようになりました。 寝付くまでの時間で、色々と悪いことを考えてしまって 苦しいので、そのくらい効きがいい薬があればなぁ・・・と 思うのですが。 知っている方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 睡眠導入剤などの耐性について、その機序について。

    私は寝付きがわるく、睡眠導入剤をのんでいます。最初、アモバン という薬を処方されました。ものすごく効きました。一錠のところ半分にして も十分でした。しかし半年ほどすると半分では効かなくなり一錠になりました。 また半年ほどすると二錠になりました。それから二錠では効かなくなりました。 別のマイスリーという薬にしてもらいました。これもアモバンと同じで最初は 効いたのですが、だんだんと効果がすくなくなってきました。医者は、「そう いうのは耐性ができたのだ」といってくれましたが、耐性がどういう機序で発生するのかわかりませんでした。たんにカラダが薬に慣れるという意味ではなく、 もっと具体的に説明してもらいたいと思ってスレッドを立ち上げました。 よろしくお願いします。

  • 何故自傷癖の人に抗うつ薬はダメなんですか?

    鬱と自傷癖で精神科に通院中の者です。 先日、薬の効き目について問われ 効いてるのか効いてないのかわからない、気休めで飲んでいると答えたところ 今まで飲んでいた抗うつ薬(リフレックス)を止められてしまいました。 医師曰く、自傷行為のある人に抗うつ薬は出したくないとの事だったのですが、 何故そういう風になるんでしょうか? また半年ほど飲んでいたリフレックスを突然止めた場合、離脱症状とかあるんでしょうか? リフレックスの他にはリボトリール、エビリファイ、睡眠前にマイスリー、ロヒプノール、デパスを飲んでいます。

  • 運転手をしています。

    運転手をしています。 毎朝、アルコール検査があるのですが、アルコールを一切飲んでいないにもかかわらず、0.10前後の数値が出てしまい出庫出来ずに困っています。 現在、私は断酒中でアルコールは勿論、それらを含んだ食品も口にしていません。 薬は断酒の為、坑酒剤を服用しています。他には睡眠時にベンザリンとリフレックスと言う睡眠薬を使っていますが、その為でしょうか。 私は寝付きが悪く、以前からマイスリーかレンドルミンを使っていましたが効き目が短い為、現在の薬に切り替えました。 睡眠薬がアルコール検査器に反応することがあるのでしょうか? 大変、困っています。情報をお持ちの方がありましたらよろしくお願いします。

  • 睡眠導入剤への慣れについてお聞きします。

    睡眠導入剤への慣れについてお聞きします。 3年ほど前よりハルシオンやマイスリーなどの薬を処方されて、 現在はアモバンとマイスリーを体調によって使い分けています。 (効き目を優先するとアモバンですが、苦いので) ですが、だんだんと薬が効くまでと抜けるまでが時間がかかるようになってきた気がします。 これらの薬は早く効いて朝まで残らないと聞いていたのですが、 最近は飲んでもあまり聞かず、心配事があると空が明るくなるまで眠れません。 また、きちんと効いたとしても、朝ぼうっとして起き上がるのが苦痛です。 昼頃にはしゃきっとするのですが起床から出勤までの記憶があいまいな気がします。 また、アモバンの場合、翌日の晩まで水を飲むと苦い感覚が残っています。 マイスリーは短期型とのことですが、それでも出かける頃まで効いてる感覚があります。 ハルシオンは以前飲んでましたが今はまったく効きません。 悪い使い方で有名になったので、薄められてるのではと感じるくらいです。 つきましては質問ですが ●これらの薬は飲み続けるとこうなるのが普通なのでしょうか。 ●慣れてしまったとして全く別系統の薬はあるのでしょうか ●それとも一定期間、薬を断ってリセットするといった対処は可能なのでしょうか。 (医者に聞くべきでしょうが、薬をやめる方向にはならないので、まずこちらでお聞きしたく) 毎日終電で帰宅後、夕食・入浴の後、ベッドに入るのは2時くらいです。 飲酒はしません。しかし42歳なので肝臓が弱ってきているのかもしれません。

  • リフレックス3錠は痩せる効果がある?

    皆様に質問です。 睡眠薬がなかなか効かないタイプで薬の副作用で寝る。そんな無茶な処方でセロクエルとリスパーダルで20キロ増えました。 太る前は160センチの48キロでした。 先生と肥満について話し合ったのでが、食べすぎの一点張りで話にならず転院。 セロクエルをやめて食事の制限だけで6キロ落としたのですが、リフレックス2錠で戻りました。しかしリフレックスで眠くなるとも眠ることもできず、主治医と相談したのですが、不眠は鬱からの一点張りで抗鬱剤のオンパレード。 レクサプロを飲めば寝れると言い切るので飲んだのですが、睡眠時間が1時間では厳しく、こんどは睡眠外来に変わりました。 ヒルナミン3錠で、とてもよく眠れるようになったのですが、体重が2週間で4キロ増えました。、 そこの病院は、毎日先生が違う病院なので、違う先生に相談したら、ヒルナミンは、太るからとリフレックスが処方され驚きました。 先生の見解はリフレックスでは太らないということですよね。 インターネットでは太ると、あれだけ書かれているのに。 昨日、処方されたばかりですが、リフレックス2錠、ルーラン1錠、アモバン1錠、クアゼパム1錠。さすがに1日飲んだだけなので、なんとも言えませんが。幸い、寝れました。 リフレックスに書かれてある過食も眠気もまったくありません。 このまま、この処方で問題がなければ、リフレックス3錠を試してみたいなと思うのですが、まったく日本ではダイエット効果があったという書き込みはありません。 日本人にはダイエット効果はなく、ただ太るだけなのでしょうか? 長々とすいません。 よろしくお願いします。

  • おすすめ睡眠導入剤

    おすすめ睡眠導入剤を教えて。 寝付きが悪く3時間後にめがさめます。 いまは、ハルシオン、マイスリー使用中です。

  • テトラミドを飲んでらっしゃる方いますか?

    今、睡眠薬を飲んでいます。 マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、テトラミド10mg 今まではマイスリーとロヒプノールだけだったのですが、 中途覚醒してしまうため、テトラミドを処方していただきました。 睡眠薬ではないようですが、寝つきを良くするということで…。 で、結果は、眠りすぎてしまう。 朝、起きられなくなりました。 テトラミドってそんなに強い薬なのでしょうか?