• 締切済み

義母の言葉

旦那の実家に帰省してるときに義姉の子(五歳)が うちの子(3歳ダウン症)を指さして 『なんで3歳なのにしゃべれないの?』 と義母に聞いたんです そしたら ちょっと答え方を考えていたようでしたが 『うーん…病気だから』 と言いました。 発育が遅いことを 理解できない子には 私は『のんびり屋さんだから』と答えてますが さすがに『病気』と言われたことに ショックを受けてしまい そんなふうな見方をしている義母に怒りを感じます そして 今三人目を妊娠中なのですが 先日義母から『次の子は大丈夫?(ダウン症など発育が遅くならないか)』 と 聞いてきました。 そりゃあ 今はエコーで見る限り順調ですが そんなのうまれてみないとわからないじゃないですか?とは言い返したんですが なんだかダウン症を差別されてるような気がして 義母大嫌いです… どうやって乗り越えていけばいいんですか? アドバイスください

みんなの回答

回答No.9

回答者の方に、お礼をされている内容を読まさせていだだきました。葛藤していて、素直な心も持ちあわせていて、…微笑ましいと申したら、怒らないでくださいね。 なので、考える一助になればと、投稿します。 私も産まれて間もない孫が二人おります。二人の娘各々一人ずつです。五歳の子に聞かれたら、なんて答えるだろうか?咄嗟にやはり病気と答えるかも知れませんね。わかってるようでわからない五歳の子も孫。ダウン症の三歳も孫。病気であれば、病気の子を庇うのよ。と五歳の子に教えるのもいいし…。両方とも孫ですもの。 と思ってしまいました。 先の回答者の方も辛い思いを重ねて重ねて、今の優しさを手にしたのでしょうね。 まだまだいろんな事が有ると思います。 感情をおさえなさいではなく、出来事には、もしかしたら、違う見方捉え方有るかも知れませんよ、と申し上げます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.8

40代の母親です。 義母が大嫌いなのですから、何をどう言われても悶々とするでしょう。 そのくらい「嫌いな人の発言」は何もかもが差別的に聞こえるものですよ。 乗り越えて行くには、夫の理解が必要です。 夫の実家には今後帰省しない、夫だけで帰省してもらう。 乗り越えて行くには夫の理解が必要です。 夫に「夫の実家には行けない、どうか一人で行って欲しい、私は行けない」で通すしか無いかと思います。

noname#140320
noname#140320
回答No.7

お二人目のお子さんにも 何かあったとしても 受け入れる覚悟があるとまで言われてるなら 義母の言葉を 一々気にしていては やっていけないと思います。 貴方のお母さんなら 何と言われてるんでしょうか。。 小さい甥っ子に 説明するにも 焦ったと思われます 端の立場も 思うより すごく 気は使ってますよ? うちの兄の長男は 生後一ヶ月から 脳性麻痺です。 もう33歳になります。 でも 兄嫁が 何かの言葉などで 嫌な顔した事も見た事もないし 真っ向に 受け入れていた姿に 根性を感じてました。 小学高学年の息子を トイレまでおぶったり …それでも 堂々としてました。 若い時 駆け落ちして できた長男で 兄嫁は お嬢様育ちで 華やかで スタイルも抜群な人でしたけど それを保ちつつ 母親としても 泣き言一つ言わない人。 質問者さんが 義母さんに 嫌な思いをされたとしても 今から先の将来的には もっと 大変な事も 待ってると思います。 義母さんにも 協力を 得ないといけない事も 沢山出てくるんじゃないですかね。 敵のように 感じるより 息子さんの為にも 色んな事を 教えて 分かってもらう事が 必要ではないでしょうか? 親のように 子供を認めろと言うのも 無理だと思います。 親以上に愛せる人は 存在しないとまで 思います。。 私の兄嫁みたいに 美貌も保ち 時々 クラブに踊りに行ったりもして 人を羨んだり せずに 生きてる人もいます 偉いというより それが現実として 受け入れてるから 一々 傷つかないし 人の言葉を 選ばず 自分対子供 として 生きてるんだと思います。 それを お伝えしたかったんです。。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

5才の子供に、そう聞かれた時、私ならどう答えるか考えてみました。 たぶん「そういう個性なんだよ」と答えると思いました。 5歳の子が「個性」って言葉が理解できないかもしれないけど、「個性」「特徴」そういうニュアンスで 説明をしてあげたと思います。 一言で「病気だから」は、短絡的だし乱暴な気がします。 「義母から『次の子は大丈夫?(ダウン症など発育が遅くならないか)』 これも妊娠中の人に、無神経すぎます。 誰だって(本人が一番気にしてる)心配に決まってます。 内心、そう思ってても、直接あなたに言われたって、医者だって「大丈夫!」なんて、どの妊婦にも 断言なんてできません。 だからこの義母さん、配慮ないし、言葉の使い方を知らない人だと思います。 「どうやって乗り越えていけばいいんですか?」 試行錯誤の戦いと、母親としての深い神みたいな愛で、子供を守るしかないです。 それと人の言う事に動揺しないメンタル面の強さを訓練することです。 一番に子供を心配するのは、母親のあなたであり、孫の祖母では無いです。 だから「余計な事言うな!」と怒鳴ってやればいいです(笑) あなたが言えなければ、息子である旦那さんに「妊婦の神経を逆なですることを言うな」と 言ってもらいましょう。 「心配よ心配よ」と心配顔で言われても、当人のあなたが疲れるし、うんざりするだけです。 孫を心配し、あなたを心配してるようにみえても、自分(義理)を心配してる訳ですよ。 本当に愛情ある人間は、自分の心配で、相手に不安は与えずに、励ます言葉を言うもんです。 「エコーで見る限り順調」 医者だって、これ以上の判断出来るわけないです。 人の言葉には悪影響されないように!

matjgjt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に メンタル面をもっと訓練しなくてはならないと自分でもおもいます。 なに言われても 聞き流すような。 自分では この子を誇りに思っています。 ただ 義母にいわれた言葉は 障害児を生んでしまった自分を否定されたような 気持ちになってしまったんです。 私が何か言い返せれば良かったのかもしれません でもそんな心の余裕はうまれませんでした。 私は堂々と出来ないとても弱い親だとおもいます。へんな投稿をしてしまいすみませんでした…

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

質問者様の気い持ちもわからないわけじゃないです。 でもやっぱり・・・気にしているのは質問者様も同じではないでしょうか・・・・ 病気だから・・・だってその通りでしょう? ごめんなさいね、あなたの立場にたって今はなそうとしているので 気分悪くしないでくださいね・・・>< 私だったらその子が質問した時に お母様に返事をさせる前に 自分が説明します。 そばにいたのならの話です。状況がわかりませんが。 お義母様に返事をさせるのは酷ではないでしょうかだって、よくご存じではないんでしょう? ただ、ダウン症 それだけじゃないの? 特別な目で見ていらっしゃる この子は普通ではない と お義母様は思ってるかもしれない でも現実 自分の産んだ子供でさえ受け入れることができない親はたくさんいます 孫でもすごくかわいがってくれる祖母もいれば そういう事に足して拒否する人もたくさんいるんですよ・・・ 私は双子生んでいて、その前に一人子供を障がい持ちでなくしています だから双子が障がいがあっても平気というかただ、生きていてくれたらと願うばかりでしたが 二人とも問題なく元気なんです。 でももしも二人に障がいがあってもダウン症であっても私は あえて のんびり屋さんだからとは言わなかったでしょう この子は病気だからね、お話しするるのが遅いんだよ ゆっくりゆっくり進んでいくんだよと 説明していたと思うのです。 のんびりや  それは自分自身への慰めには使うと思います この子はこの子のペースがあるんだから・・・とか。 でも実際 大きくわくで分けてしまえば 病気でしょう。障がいというか病気というか なら病気という言葉を選んだでしょう。 病気ということに差別をしているのは質問者様の方にも見えました・・・・ ごめんなさい・・・・。 お母様の病気という言葉使いは ただ、言い方がわからなかった 良い言葉が思いつかなかっただけの事だと思います。 でも質問者様は 病気という言葉は使いたくない使ってほしくない  傷つきにくい言葉優しい言葉をあえて選んでるけれど、病気の言葉に差別しているのは 質問者様の方のように私は思えました。 だからといって あなたが悪いとか言ってるんじゃないんですよ? 気にするなということ・・・。 あなたがそういう言葉に反応するということは子供が反応するんじゃないですか????? 病気だから。 えええそうなの病気だからねぇという軽い明るい気持ち前向きな気持ちで 対応できる親ならば 子供も そうなんだーーーって自分のことを想えても 病気という言葉に反応し涙流されてごらんなさいよ・・・ 子供は え・・・自分は病気なの? そんな病気って悪いことなの??? って思いませんか? ゆっくりでいい 病気なんだから仕方ない すべてを認めてあげているはずのお母さんなんだんから 病気や障がいは普通の言葉です。その普通の言葉で傷つかないでもらいたいなと思うのです。 お義母様は悪意があるわけじゃないです。 気が利く人そうでない人いろいろいますが、 次は大丈夫? そりゃね心配なんですよ。お義母さんなりに健康な子がいいんですからね。 これも普通の事ですよ。 次は大丈夫?おっしゃるように生まれて見ないとわからない。 言い返したのでしょう?それでいいじゃないです。 その通りですよね。 何時の時も生まれてこないとわかんない。 差別差別って差別を気にしている方が差別をしているように思えてならないのは私だけなのかな・・・ 差別されてもいいじゃない 障がいがあるんだから。人とはちがう。 でも人より優れた物人より純粋な物 たくさんあるんですよ。 それだって人とはちがう。 差別ってなんでしょうね・・・・ 先日ね、お店でダウン症の4歳位かな?男の子がいました。 私の子供3歳半双子が同じ場所にいました その4歳の男の子は最初道端ですごく暴れて泣いてたんです。 泣いてるから目立つし子供たちも泣いてるねっていうので 大丈夫ーーーって言ってあげなさい^^いい子いい子してやりな っというと 二人で行っていい子いい子したら4歳の子は超笑顔になって 二人に抱き着きまくるのです。  様子としては やはり他人から見るとダウン症の子が普通の子にただ抱き着き 普通の子は困ってる顔してるって感じです そのお母さんは 触るだけで申し訳ないみたいない顔してました 私は子供同士の事なのになんでそんな風に思うのだろうと 大好きーーーって言ってるね^^●●も好き好きーーーってしてあげて^^って いうと二人と その子に好きーーーーっと皆で抱き合ってました 4歳の子はそうかと思ったら突然息子を突き飛ばしました 息子は驚いて逃げましたけどね 私は笑っていました。 お母さんの方は本当に申し訳なさそうにしてました。 なんだかもっと普通の事同じようにすればいいのに・・・と。 きっといろんな経験されて生きているんだろうなと思います。 質問者様のように傷ついたり、やな目で見られたり・・・ そういう経験がたくさんあって そんなに小さくなっちゃったのなかなって思いました でも子供は普通に元気なんです お母さんがもっとどーんとしてあげて欲しいです。 ダメなときはダメと叱れる 謝る時も小さい小さいならないで 普通に すみません!としっかりと謝ることが出来る 人懐っこいのも相手みて相手が受け入れてくれるならどんどん喜んでいればいいのにと。 差別 そんなことを気にしないですください。 質問者様が気にしていることがもう差別な気がします。 普通だと思うのら皆と同じと思うのなら普通でいてください傷つくことをやめてください 私言葉が本当に苦手なんで傷つけてたら本当にごめんなさい><

matjgjt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 差別ってなんだろうって 私も あなた様からの回答を読ませてもらってから考えています。 私も 『病気』とゆう言葉に反応する時点で そして こんな投稿をする時点で差別をしてるのかもしれないです 私がもっと どんと構えていられればいいんですよね

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.4

No.1ですが、あなたの回答で >その時 あなた様は なにかお母様にフォローできたのですか? とありますが、意味が分かりません。 私が好きこのんでうつになりましたか??どんな思いでどれだけ辛い思いしてきたか分かりますか? 本来なら慰められてもいいものを実の娘に向かって子供を「堕ろせ」とか言う人間に何をフォローする必要があるのですか?? 娘を叩き返されなかっただけでもありがたく思って欲しいですね。 失礼ですがこんな発言されてる様ではあなたは自分の義母さんをどうのこうの言える人間ではないと思います。 ダウン症のお子さんを持って様々な辛い思いもされてきた人が何故他人のこともフォロー出来ないのですか?? >産む立場の女と 男は感じ方がちがいます。 産む側としては何を言っても許されるのですか?? あなたも私の義母も余程寂しい人生を生きてきたんだなと推測せざるを得ません。 >奥様はそういわれたとき 相当ショックだったでしょう… あなたは基本的に文句ばっかり言ってる人間ですね。 たまたま今回はその矛先がお義母さんに向けられただけのことでしょう。 >その後 お母様と奥様の関係はどうですか? 多分あなたと同じで世間知らずで箱入り娘でお母さんべったりなので今でも二人の仲は見苦しい程良好です。

matjgjt
質問者

お礼

私の言葉に誤解があったようです。 すみませんでした 私もあなた様にいわれたような人間なのだとおもいます すみませんでした

noname#152318
noname#152318
回答No.3

>なんだかダウン症を差別されてるような気がして   区別化も知れません。 今でこそ、差別はいけないと、感情で抑えています。  しかし、現実なのです。受け入れましょう。  義母はそのような教育をや講習を受けていないのでしょう。   精一杯の言葉を選んだ結果の言葉なのです。    社会情勢や教育情勢に疎い(失礼)義母なら自然の言葉だと思います。   一蹴しましょう。      今では身体を形容する言葉の多くが差別用語といわれるようになり、職業柄互いに注意し合います。  先日、親族が集まる席に『多動』と一見してわかる青年がいました。両側に両親が着席しました。  帰宅後に妻が言いました。   「兄がずっとジロジロ見ていたのよ。」と困ったように私に確認を求めているように?  「義兄さんは、公務員としては出世したけれど、生活圏に『多動』の人が出現することが無い環境だから行動の一部始終が驚きだったのだと思うよ。」というと、妻も安心して言いました。「そうよね。兄の周りにはいないものね。」  私も妻も未成年を扱う職なので、援助の必要な子は、たくさん見ています。   視線を合わせないで観察して、必要な時には手を差し伸べます。    普段は知らない・気がつかないふりをするのです。   まして、両親の間に二十歳位の男性がいれば常に観察を続けます。  驚きの表情でその人をジロジロと視線を投げつけた義兄の非常識さを   妻は私に恥じたようですが、この会話で肩の荷が下りたようです。  昔風のいいおばあちゃんだと思います。    お仲間さんたちとの会話レベルを反映しているのです。      義母の根性が悪いのではありません。     一蹴しましょう。 反省:数日前に二男から初孫出生の電話をもらいました。「おめでとう。で五体は…」  と聞き返してしまいました。   舅として気配りをしたいと改めて肝に銘じました。  今日は病院に行きます。言葉を選びます。   

matjgjt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がこうゆう質問をしたとゆう時点で 私も差別してるのかもしれないです。自分では気づかないけど… 言葉はむずかしいですね そして 何かのはずみで自分もまた誰かを傷つけてきてるのかもしれません

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

理解がないのでしょうね。 そういう時の説明には本心が出ます。 義母であっても、気持ちは拘束できないものです。 母であるあなたが愛情を持って接すれば、それでいいとしか言いようがありません。 今は出産前診断もあるようです。 ある部分の厚さをみると大体わかるとか。 新聞に出ていたような気がします。

matjgjt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の子がダウン症だったので 出生前診断は 医者から勧められましたが 私は たとえ次の子がまたダウン症だとしても それでもいいと思ってます。なので敢えてテストは受けない方向でいます。 次の子がどう生まれてきたとしても 私は覚悟ができてるし それほど気にしてません。 ただ 義母の『病気』といわれた言葉が 許せないです。 聞き流せばいいと何度も頭ではわかってるけど つらくて陰で泣いてばかりいます

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

私はうつで6年間自宅療養してるんですが3年前に妻が下の子妊娠した時に 義母は妻に(障害があるかも知れないから)「堕ろせ」と言いました。 人間の言う言葉ではないと思いました。 それに比べればマシだと思いますが。

matjgjt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その時 あなた様は なにかお母様にフォローできたのですか? 産む立場の女と 男は 感じ方がちがいます。 奥様はそういわれたとき 相当ショックだったでしょう… その後 お母様と奥様の関係はどうですか? ぜひお聞きしたいです

関連するQ&A