• ベストアンサー

虫が寄ってこないシート

虫は照明に寄ってくるけど、昔、スーパーの照明にシートみたいなのを貼って、虫が寄ってこないっていう番組がやってて、結構昔なんでよく覚えてないんですが、 そういうのって本当に有るんですか? 有るとしたらどんな所に売ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lavaso
  • ベストアンサー率45% (34/74)
回答No.1

確か、人間には透明フィルムだけれど、虫に見える光を防いだものだったと記憶しています。 どこに売っているのかはゴメンナサイ分かりません。

colormilk92872
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムシのついていたいちじくをたべてしまいました

    こちらでいいのかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。 今日、いちじくを5つ買いました。大きなスーパーで、いちじくの見た感じもしっかりしていて、腐ってもいませんでした。 子供が、夕食の後、食べたがったので、きれいに洗ってから半分に割って、お皿に乗せて渡した後、私は、2つ食べました。 私が食べ終わったあと、子供が、「このいちじくに、ムシがいてる」というので、見てみたら、小さな虫(縦、1、2ミリ位)がお皿の上にはっていました。 夫の分の、いちじくを2つ割ってみたら、やはり、同じくらいのムシが、いちじくの中に、数匹いました。(この時点で、夫は食べていませんでした) 買ったスーパーがまだ、開いていたので、とりあえず電話したら、「とりあえず、害虫でないので、心配いらない」と言われたのですが、子供は、もうすでに半分以上、食べていました。 量的には、大人の私が2つ食べていて、(たぶん私が、食べた方にも入っていたと思うんですが)今の所、なんともないので、大丈夫かな?と思いつつ、小さな子供なので、心配でたまりません。 いちじくのムシって、スーパーの人が言うように食べても大丈夫なのですか? 夫は、「昔の子供は、落としたものでも食べていたくらいだから、絶対大丈夫」というのですが、本当に大丈夫でしょうか? 胃薬など飲ませても意味はないでしょうか?

  • 何という虫でしょうか?

    家の庭の柚子の葉に現在、写真の虫(幼虫?)がたくさんついています。 何という虫かわかる方いらっしゃいますでしょうか?子供の肌等に害はないでしょうか? ちなみに柚子の葉と言っても、昔スーパーで買った柚子を食べ終えて、種を適当に植えておいたら芽が出てきて100cmくらいに大きくなったものです。

  • 蜂のような(?)虫

    カテゴリーを迷いましたが、こちらの方が豊富な知識を持っている方が多いかな(?)と期待し、こちらで質問させていただきます。 さっき部屋の照明器具の周りを、照明に時々ぶつかりながら、凄い勢いでぐるぐると円を描いて飛んでいる虫に気づきました。 飛ぶ速さはハエくらいで、見た感じでは(ずっと飛んでいるのでよく見えませんでしたが)蜂のような感じでした。 刺されたらマズイ!と回って飛んで来る方向に掃除機の口を向け、何とか捕獲しましたが、、、本体から出て来そうで怖いです(>_<)取り敢えず、吸引口にガムテープを貼っています(^_^;) この虫は何だったのでしょうか? 検索したら「蛾」というのが出てきましたが、蛾でも早く飛ぶ物がいるのでしょうか? また、掃除機で吸い取った「虫」が死んでくれる可能性はどれくらいでしょうか? こんな質問ですが、本当に困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 虫の習性

    虫が光に近寄るとよく言われますが、LEDには近寄らないという話も聞きます。 本当でしょうか。わたくし自身は信じていないのですが、私の知っている2つの マンションを比較するとそのような兆候がうかがえます。2つとも共用廊下で片側屋外の開放廊下ですが、蛍光灯で電球色でカバー付きの照明器具(やや薄暗い)には虫が多いのですがもう1つのマンションはLEDで昼白色で逆三角形の裸蛍光管の照明器具(かなり明るい)には虫はあまり見かけません。前者は元、沼地であった(10年前)と聞いておりますが立地条件の違いによるものでしょうか。教えて頂ければ幸いです。

  • 夜、ムシが集まってきて困る

    夜、ムシが集まってきて困る 電気を付けた状態でいると網戸に虫がたくさん集ります。 電気を紫外線を出さない物に変えると 虫が寄ってきづらいと聞いたのですが、本当でしょうか? 本当でしたら売っている所を教えてください。 乱文失礼しました

  • 虫が…

    今月市内から少し緑の多い地域に 引越しをしたのですが(といっても大阪府内ですが) 最近暖かくなって来た事もあって 玄関前のライトにものすごい数の蚊の軍団が… 特に刺す蚊とかではないのですが 私はあの手の虫の集まりは寒気がするほど苦手で… 裏が少し竹やぶになっているので多少の虫は覚悟してましたが ここまで酷いとは… 無論家の中に入れるのはゴメンなので ドアの開け閉めはすばやくしており 照明も網戸も虫除け対策は万全なのですが 玄関はノーマークでした… 今住んでいるのがハイツなので 勝手に入り口の照明を切ることも出来ずに困ってます。 殺虫剤なんかを照明に掛けてやろうかと考えてますが ただベタベタするだけになりそうなので… 何かいい虫除け方法は無いでしょうか?? 是非教えてください!!

  • 『小さくすばやく飛ぶ虫について』

    『小さくすばやく飛ぶ虫について』 こんにちわ! 今住んでいる所(アパート)は6月に住み始めてばかりなのですが、夏場はなんともなくこの2週間位で小さくてものすごいすばやくて、体長1~2ミリ、捕獲すると蚊みたいに赤い血が出る虫が数匹見かけるようになりました。 生ゴミコーナー、台所周り、ゴミ箱、など性格上かなりきれいにしてますし以前住んでいた所では、全く見かけなかったので結構ショックです。 この虫はやはり自分んちのどこからか発生してるものなのか、その場合きれいにしててもどうすれば良いのか、または隣んちや外からどこかをつたって、家に侵入できるものなのか・・。網戸の穴よりは大きいと思うんですけど・・。 きれい好き&極度の虫嫌いなため、若干ノイローゼ気味なんです・・。 どうすればいいのか、虫の正体と対策予防法などご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです(><;) ホントに困ってます!!よろしくお願いしますm(--)m

  • この虫は何ですか?

    最近家の中で多く見かけるようになりました。 蛍光灯照明の周囲で飛んでいて、しばらくすると落ちて来ます。 体長は2~3ミリの小さい虫ですが何て言う虫かご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • これは何の虫ですか?

    添付画像のような虫は、 何の虫ですか? どういう所に出る虫ですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 春菊が虫だらけ・・どうしたらいいの?

    昨日、スーパーで春菊を買いました。早速水でよく洗い、ちゃんと汚れが落ちたかな?と見ると ゴマ のような物があちこちに沢山付いています。黄色いものから黒い物まで。なんじゃこりゃ~と よ~く見てみるとなんと虫です。(≧∇≦) ハモグリバエの幼虫がびっしりと付いているのです。 黒いのはさなぎでした。さなぎの中には成虫になっているのも有りました。 菜っ葉の間に入り込んでいるので洗っても取れないし、その部分だけちぎって使おうかとも思ったのですが、あまりにもびっしりと付いているので 食べれる所が残りません。 虫が付いているのは農薬が少ない証拠なんだとは思いながらも、全く食べる気分にはなれません。 今までも春菊を買っていたんですが、こんな事は初めてです。 虫だらけの春菊、皆さんでしたらどうされますか? 気にせず食べる?捨てる?返品する? ご意見お聞かせください。宜しくお願いします(^_^)

このQ&Aのポイント
  • 無線LANに接続していたプリンタがオフラインになり、追加できない問題についての解決方法を探しています。
  • プリンタの再起動やPCの再起動、無線LANの再設定や再接続など、試したが追加できない状況が続いています。
  • お使いの環境はMacOSで無線LANに接続されており、関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません。
回答を見る