• ベストアンサー

OSにソフトを入れたい!

hirasaka_tamakiの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

アプリケーションを自動インストールできるソフトにはこんなのがあります。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/17/installpad.html

関連するQ&A

  • iTunesをインストールしたんですけど

    今までWindows Media Playerを使っていて、iTunesをインストールしました。 インストするまえは音楽をダウンロードして再生をすると自動的にWindows Media Playerに行くんですが、iTunesをインストした後は、どこにも飛ばなくなりました。 iTunesは使い方がややこしいので、パソコンからiTunesを消したいです。 どうすればよいのでしょうか? (iTunesのファイルをゴミ箱にやって、消去しましたが、音楽を再生すると、iTunesに飛んでしまいます)

  • OSのインストールについて

    仕事でVMwareの仮想環境の設定の手順書を2つ作成します。がわからないことがあるので質問させてください。 仮想環境はMicro SoftのVMwareを使用してつくります。  仮想環境にはWindows XPとvista SP1,SP2をインストールします。 1つは運用の方針もあり、OSのCDに入っているインストーラーをクリックしてインストールする手順を作成しました。 もう一台はMicrosoft MSDN Operating System Subscription OVERNMENT OPEN-A L&SA Package というものを購入しているため、MicroSoftの会社のカスタマーページからOSのインストールイメージをダウンロードしてOSをインストールする手順を作成します。 インストーラーからのOSインストールは実際、やったことがあるのでイメージがわくのですが、 インストールイメージからOSをインストールするというのがやったことがないのでいまいちよくわかりません。 勝手な想像で、インストールイメージとはフォルダみたいなもので、インストールイメージのなかにインストーラー等OSのインストールに必要なものがはいっていて、それをデスクトップにおいて中のインストーラをクリックして設定する???ようなものだとおもっていました。 そこで質問ですが、 Q1.インストールイメージってどういうものですか? Q2. インストールイメージからOSをインストールするのと     インストーラーからOSをインストールするのとでは手順にどのような違いがあるのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • リカバリーソフトが無くてもWIN98のOSソフトを持ってたらパソコンは使えますか?

    富士通のデスクトップのパソコンを持っています。 メモリ192M CPU500MHz ハードディスク10G です。 HDDは初期化済です。 リカバリーソフトが無く、手持ちで未使用のOS、WIN98SEを持ってます。 起動ディスクから立ち上げてOSはインストールすることはできるのでしょうか? やってみたいのですが、いかがなものなのでしょか? 宜しくご回答お願いします。

  • OS削除インストールについて

    この間、違法ライセンス物のパソコン買ってしまい、一応WindowsXP Proが入ってるんですけど、このまま使えないとの事なので、パソコンにも合うWin2000のOSソフト?を買いました。インストールしたいのですが、先に入っているOSより古いバージョンなので、インストールできません!ってなります。先に入ってたWin XP Proを消してから入れ直すんでしょうか?やり方が分かりません。 ちょっとした手順でもいいので教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • インストール不要なソフト

    素朴な疑問なのですが、デスクトップにダウンロードしただけで使えるソフトは わざわざインストーラからインストール処理をしなければいけないソフトと 何が違うのでしょうか? 逆に言うと、インストーラはよっぽど複雑なソフトでない限り 必要ないように思えるのですが、いかがでしょうか?

  • Mac OS Xにもクラッシックにもインストールできるソフトを、クラッシックにインストールしたい。

    Mac OS Xにもクラッシックにもインストールできるソフトを、フォントの関係から クラッシックにインストールしたいのですが、どうしたら良いのかわかりません。 具体的には「Macromedia Flash MX」なんですが、インストーラーが共用になっており インストーラーを起動するとOS Xにインストールされてしまいます。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ソフトをインストールするとOS起動できない

    会社で富士通の通信制御ソフトをインストールすると、 DELLのノートPCのみインストール後、再起動するとOSが起動しなくなってしまいました。 OSは、WIN-XPです。 ソフトにはWIN-XP対応とあり、DELLノート以外のPC(WINーXP)は大丈夫です。 XPなので、インストール前にもどり復旧したのですが、PCによりインストールできないことはあるのでしょうか? なにが原因と考えられますか? おしえてください

  • Win8と7間のファイルおよびソフトについて

    32ビットPCに保存している、ファイルや写真を64ビットのWin8デスクトップへ移した場合についてお教えください。ファイルや写真をWin8のデスクトップに移した場合、8にはOfficeがインストールされているので、このファイルを編集したり加除訂正などができるような気がするのですがいかがでしょうか?。しかし写真は処理したソフトがインストールされていなければ、修正など編集はできない、同じソフトがあるというのが条件になるのでしょうか?32ビットPCにインストロールしたソフトが64ビットPCにインストールできるのかどうかまだ知らないのですが対処法などあればご指導よろしくお願いします。

  • 仮想OS内で、ソフトをインストールできない

    仮想OSソフトを使用するのは初めてで分らないのですが、VMware Playerというソフトを使用していて、その中でプリンタのソフトをインストールしようとしましたがインストールできませんでした。 ■メインのOS Windows 7 Professional 64ビット版 ■VMware Playerで動作しているOS Windows 7 Professional 32ビット版 ■インストールできないソフト EPSONプリンタウィンドウ!3 Ver.3.10 ■プリンタ PM-980C ■プリンタのドライバとEPSONプリンタウィンドウ!3 Ver.3.10 32ビット版のみ対応 ソフトのEPSONプリンタウィンドウ!3 Ver.3.10は、プリンタの残量などの情報が分かるソフトです。 なお、プリンタのドライバはインストールできました。 また、VMware Playerを使用せず、直接Windows 7 Professional 32ビット版からインストールしたときは何も問題なくインストールできました。 このソフトをインストールするにはどのようにしたらよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • インストーラが・・・

    こんにちは。今回ちょっとどうしても早く済ませたいことが あるのでここで質問させていただきます。 メーカーPC付属のソフトがあるじゃないですか。 あれってインストーラがないんですよね・・・ (まあ、最初からインストされて出荷されるんだから当然なのかも知れませんが・・・) ちょっと今XPとwin7のデュアルブートを構築してまして、 XPで使っていたソフトがwin7(正確にはVista)でも動く、ということで そっちにも入れたいのです。 でもやっぱりインストーラがないので入れれないんですよ。 一応XPの中にはまだそのソフトが残ってるのですが、 その…既にインストールされた物からインストーラを作成・復元 などできないのでしょうか?? 回答お願いします。