• ベストアンサー

レジストリってなんですか?

lognerの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

前の方もかかれていますが、初心者の方はさわらないほうがいいでしょう 不要なレジストリなどを調べ削除するツールなどでは http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html こういうものもありますが、環境によっては不具合を引き起こす可能性もあります。 なぜ不要なレジストリを削除する必要があるといわれたかわかりませんが、 どうしても必要な場合はリカバリをして入れなおすほうがいいでしょう。 レジストリとは・・・こちらのサイトなどにわかりやすくかいてあります。 http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA

nevermain
質問者

お礼

早速の丁寧なご解答、ありがとうございました。 レジストリについての説明サイト、ありがとうございます。 やはり、自分のスキルでは触らない方がいいと思いました。

関連するQ&A

  • レジストリクリーナーについて

    レジストリクリーナーでむやみに削除すると、かえって不具合を起こす場合があるといいますが、 Advanced SystemCare CCleaner Glary Utilities これらのソフトでレジストリの削除は行わない方がいいでしょうか? また、多くのソフトを入れていても安全で効果的にレジストリを削除してくれるフリーソフトはありますか? なお、OSはWindows 7です。 回答よろしくお願いします。

  • レジストリ編集

    「プログラムの追加と削除」に出てくる、アンインストール失敗などで残ってしまったアプリのレジストリ情報を消したいのです。 良い「レジストリを削除」できるソフトを教えてください。 以前、フリーソフトで起動すると、アプリのタイトル一覧が出て、選択後、安全に削除できるものを見たのですが、名前が思い出せません。 もし、何かおすすめがあったら、お願いします。

  • レジストリについて

    使い込み過ぎてレジストリがおかしくなってしまった場合、再インストールすれば完全に元に戻るのでしょか? 友達は「再インストールしてもしばらくしたら不安定になる」と言っていましたが本当でしょうか? また、有効なレジストリ正常化ソフトを教えて下さい。PCはニ・三年前に購入したDELL Dimension 8300です、OSはXPです。 どうかご教授下さい。

  • レジストリからソフトを削除してもまだ一覧に残る

       uninstallのレジストリからプログラムのキーを削除しても、まだプログラム一覧にソフトがのこっています。 窓の手を使ってもやはり残ったままで、変わった所といえば一覧のアイコンがソフトのアイコンからインストーラーのアイコン(パソコンマークのやつ)に変わったことだけです。 このソフト、まだインストールされているんですが、その状態で一覧から消したいのです。まさか、常駐してレジストリを監視してはいないとは思いますが・・・。 uninstallのパス以外にも一覧に関係するレジストリがあるのでしょうか? どうかご教授ねがいます。 {ちなみにそのソフトとはborland社のturbo delphiです。目的は他言語との共存ではありません。(Turboを知らない人は読み流してください。)}

  • レジストリを復元したい

    Quicksys RegDefrag というソフトを使用してレジストリをデフラグしました。 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/quicksys_regdefrag.html レジストリの削除されたサイズは、10116KBで、レジストリ全体の18%に当たります。 再起動後、ブラウザを使用すると ウィンドウを最小化・最大化するときの残影が出なくなったので 削除したレジストリを元に戻したいと思い、 システムの復元を行いましたが、残念ながら失敗となりました。 レジストリを元に戻す方法があれば教えてください。 また、Quicksys RegDefrag というソフトは使用しても安全なソフトなのでしょうか? セキュリティに関わるレジストリが削除されていないか心配です。 使用しているOSはXPです。

  • レジストリクリーナーを安全に使うには?

    パソコンは、NECのLAVIEを使っています。OSはVistaです。 先日まで、CCleanerという有名なフリーのレジストリクリーナを使っており、レジストリの掃除をしていたところ、パソコンの添付ソフトであるTotal Restoreというバックアップソフトが使えなくなりました。 あとでわかったことですが、原因は、CCleanerでレジストリを削除したことが原因でした。それ以来、怖くてレジストリのクリーニングができません。 大体、レジストリクリーナーを2回連続でスキャンして、2回目以降に削除可能なレジストリが検索されるのもおかしな話です。本来なら、1回クリーニングした直後にスキャンすれば、削除可能なレジストリはゼロとでなければならないはずです。でも、これまで見たクリーナーは、たいてい2回目以降も削除可能なレジストリを検索します。 こんなわけで、レジストリクリーナー自体が信じられなくなりました。 でも、ソフトをアンインストールした後に、明らかにゴミだとわかるエントリーがあることがあるので、レジストリクリーナーの必要性は感じています。どうしたらいいでしょうか。レジストリクリーナーの安全な使い方、もしくは安全なレジストリクリーナーがあれば教えてください。

  • レジストリクリーナー

    こんにちは。 ソフトのインストール・削除などを繰り返したため、 レジストリクリーナーによるレジストリ最適化を考えています。 ※再構築はとりあえず保留しようと思います OSはWindowsXP Pro SP2です。 フリーソフトで検索すると、いろいろ出てきますが、実績のある お勧めのソフトなどありましたら教えて頂けますでしょうか。 ちなみに商用を使ったほうが安全でしょうか?。 よろしくお願いします。

  • レジストリが消えた 助けて!!

    先日レジストリを誤って消してしまいました。 そのためIE以外のソフトが稼動しません。 システムの復元  だめ(レジストリが見当たりませんと表示されます) 色々やってみましたがすべてのソフトが  だめ 復旧する方法がありませんか? 再セットアップしか手が無いのでしょうか? PC   VALUESTAR V300/2 OS   XP 至急対処の方法を教えてください

  • マイドキュメント等のアイコン変更

    窓の手などのアイコン変更のできるソフトを用いてもマイドキュメント等のアイコン変更することができません。icoのアイコンを受け付けないらしく、delという拡張子が使われてました。調べるとレジストリをいじらないとicoのアイコンは表示することができないらしいのです。 そこでレジストリを自分でいじらず、ソフトの設定だけで安全にレジストリを書き換えてくれるソフトをさがしています。 一日していい回答がなければ自分で書き直そうと思ます。どうぞよろしくお願いします。

  • vb.netのソフトを開発でレジストリ?

    現在vb.net (visual studio 2010)でソフト(素人です。)を作成しています。ようやくインストーラまでたどりつきました。そこで質問です。よくベクターなどでソフトをダウンロードしたときに、 「アンインストールは,そのまま削除するのみです.レジストリ等は,一切変更していません.」 という断り書きを見ます。 質問1.vb.netで作成したソフトをインストール(インストーラはsetupプロジェクトで作成)した場合、レジストリは変更されているのでしょうか? (レジストリを変更するようなプログラムは自分ではしていません。) 質問2.もしレジストリが変更されていないなら、アンインストールはコントロールパネルのプログラムのアンインストールから行わないで、インストールされたファイルを手動で削除してもよろしいのでしょうか? 御教示いただけると幸いです。