• ベストアンサー

結婚って?!

noname#6123の回答

noname#6123
noname#6123
回答No.5

yuki314さん自身は結婚願望ってどうなのでしょうか? そのあたりがはっきりしてないのでなんともいえませんがもし結婚願望があるのだったら今の彼には見切りをつけて別の方を探したほうが懸命だと思います。結婚はどうでもよくて一緒にいたいのであれば今のままの関係でいてもいいと思います。 >やはり収入が無い(少ない)のが彼としてはかなりネックのようです。 これから先に彼に収入が増える予定があるならともかく、年功序列も期待できない不景気の今は安定して結婚を夢見るのでなく「頑張りながら」を優先しないといけないと思いますよ。お金で得る幸せを求めるあまり子供をあきらめざるを得ない状況にはならないよう。結婚には賞味期限はありませんが、出産、育児には限界があります。私は妥協が必要なときもあるなと思います。まず自分の気持ちを一番に優先させてください。 私はyuki314さんがおっしゃる「羨ましくない結婚・出産」をしています。でも不幸だとは思いません。もちろん私も他人の芝生は青く見えますけどね。人間ってそんなものだと思ってます。

yuki314
質問者

お礼

>私はyuki314さんがおっしゃる「羨ましくない結婚・出産」をしています。 いえいえ!ある意味羨ましいです! 出来ちゃった結婚にならないかな~ってたまに思いますもの。 >「頑張りながら」を優先しないといけないと思いますよ。 私もそう思います。 ただ、やはりタイミングがあると思うので あせって どうこうという気持ちがないだけです。 彼が変わってくれないのであれば、別れるしかないのかな。。 と思うと正直悲しいですが 決断する日がやがて来るのかもしれませんね そのあたりは、きちんと考え、答えを出したいと思います 私の都合で、別れることが悪いことだとは思っていません 私の気持ちから好きという気持ちを追い出せないだけです 辛いですが 向き合わないとダメですね。

関連するQ&A

  • 理想の結婚そして結婚相手について。

    理想の結婚そして結婚相手について。 学校で、理想の結婚そして結婚相手についての講義があります。 そこでたくさんの考え方を知りたいので、皆さんの思うことを教えてほしいのです。 理想の結婚について、理想の結婚相手について聞かせてください。 男性女性は問いません。 独身や結婚されている方からの意見もお願いします。 そして年齢も問いません。 理想としては30代~40代の男性の意見ですが、 もちろんどなたからの意見もうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • どうして結婚させたがるの?

     30代後半 死別 子供なしです。  親や親戚、年上の友達に「いいひといないの?」「結婚はしておくべき」「結婚した姿を見ないと、心配で死んでも死にきれない」と言われています。  専門職についており、恐らく生涯一人でも生活の心配はありません。   結婚・・・した方が良いのでしょうか?  子供を作れる年齢なら、結婚もアリでしょう。  同じ年齢の人と結婚しても、夫に先立たれる可能性が高いです。  子供が居なければ、以後は独り身と変わりません。  同レベル、それ以上の収入の男性が30後半の女を選ぶとも思えないです。  元々恋愛体質でもないので、全てさしおいて結婚するほど好きな相手が現れるとも思えません。  結婚したら生活レベルが下がって、仕事をしながら相手の男性の身の回りの世話をして、相手の男性を介護して看取って、独身と変わらない孤独死をする・・・そんな人生しか浮かばないのです。  自分の頭で考えた選択は、「結婚しない」です。  ここで質問なのです。  結婚しない という選択には、30代の頭・人生経験では分らない落とし穴があるのでしょうか?  歳を取ったとき「ああ、これは思い当たらなかった。やっぱり結婚しておけばよかった」というのをひとつでも減らしたくて質問させていただきます  

  • 1番に好きじゃなくても結婚していいのでしょうか

    20代後半の女性です。 私が結婚への理想が高すぎてる、夢見過ぎてるのか… わからなくなりました。 結婚後浮気や不倫をするのはダメというのは一般的な意見ですよね。 そうならないために相手を見て結婚しなきゃと言いますよね。 つまり、私の考えでは生涯お互いだけを愛するとお互い確信できていることを 確認できたら結婚するものだと思っています。 ですが私の周りに以下にあげるような言動をしている既婚者がいます。 •好きなアイドルと結婚できないから仕方なく今の人と結婚している (新婚男性談) •妻の里帰りの間、妻に出産お疲れ様のプレゼントを買うと約束したが それより好きな芸能人の画像探しや出会い系が忙しかったから買わなかった (新婚男性談) •ずっと結婚嫌がってたけどなんとかねじ伏せて婚姻届出させる (未婚女性談) •1番に好きな人と結婚したら疲れるからこの人と結婚した (未婚女性談) いずれも決して照れではなく本音トークです。 この方達は結婚前から同じようなことを配偶者にも周りにも話しています。 現実的にはこれが一般的なのでしょうか。 周囲に話すか話さないかは別として、 このような考えで結婚するのは相手に失礼と思うのは堅すぎますか? 私の理想は、もし彼に好きな人や好きな芸能人がいたとしても 私の事を好きになったあとは他の誰も好きだとかタイプだとか思ってほしくないです。 私自身は好きな人ができると、街で見かける男性も芸能人も全く興味がなくなります。 重すぎるのでしょうか。 他がいいなと思う気持ちがある人と結婚は当たり前でしょうか。

  • 結婚できないかもしれない

    30代女です。自分から出会いを求めて積極的に動いていますが、なぜかうまくいきません。 うまくいきそうになると相手のネックになる部分を無意識に探してしまい、うまくいかなくなり、また新たに相手を探す、の繰り返しです・・・ 恋人を探すのであればもう少しフランクに行けますが、結婚相手となるとどうしてもシビアに見てしまうようです。 (価値観とか経済感覚とか性格とかギャンブル・暴力・借金の有無とか・・・・) 特に高望みをしているわけではないけれど、いろいろな経験から(辛い経験含め)相手を見る目が厳しくなっているのは確かです。 もちろん、完璧な人間なんていないですし自分は青い鳥を求めているのだということもわかっています。 とはいえ、妥協するぐらいなら今はまだ一人でいいと強がってしまったり・・・ (実際、仕事もあるし一人でも特に困らない生活です) でも、寂しいんですよね・・・ 温かい家庭が欲しいけど、相手選びによっては悲惨な結婚生活になってしまう。 愛は大事ですが、愛だけでは生活していけない。 だからどうしても慎重になってしまう。 そしていまだに自分は一人・・・ 結婚って、結局は妥協なのでしょうか。 妥協せずに自分の理想の人と結婚できたという方、いらっしゃいますか? 妥協できないのであれば、私はこのまま一生一人のほうがいいのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。 相手を探すのに疲れてしまって・・・

  • 結婚できるんかな?

    未婚率がすごいです。しかも婚活では年収400万以上がラインだそうです。しかし400万以下の男性は実に3/4を占めています。 つまり高収入で独身男性と未婚女性の数が釣り合わない。これではいつまでたっても結婚できませんやん。 これが格差社会の本当の怖さなのかなぁ・・・。この渦中にあって、何をどうすれば良いと思います?

  • 結婚についての意見の違い

    27歳女です。 結婚について悩んでいます。 前の彼氏とは結婚を考えてましたが、今は相手がいないので「いずれは…」くらいにしか思っていません。 ネットや周りの結婚に対する意見が極端に違って振り回されてしまい、いつも不安です。 親や友達(既婚未婚)は、「気が乗らないままお見合いパーティだのなんだの行っても疲れるばかりだから、自然に出会うのを待った方がいい」といい、 ネットでは「女は30過ぎたら産廃!黙ってたら相手なんて見つからないから、お見合いでもなんでもして見つけないと一生ひとり!」。 私は、「老後一人でいたくないから」というで結婚してもうまくいかない気がするんですが、ネットでは「そんなの理想論!」と吐き捨てられます。 みんな言うことが違って何が正しいかわからずイライラします。 自分で正しいかどうか決めたって、それが本当に正しいかわかるのは死ぬときです。 何が正しいんですか?

  • 39歳男性、結婚の可能性

    私には39歳の独身の兄がいます。 とても優しい兄なのですが、シャイな性格で女性にあまり縁がありません。 見た目は中肉中背で至って普通の兄ですが、収入は200万前後だと思います。 それプラス実家が何棟か持ってるアパート経営(というか管理?)をしてる感じです。 そんな兄にも5年ほどお付き合いしている女性がいます。中学校の同窓会で再会してからの付き合いだそうです。ただし彼女はバツイチです。子供は居ません。 両親は今まで何年も兄が結婚できない事をとても心配しておりました。(私は既婚です) 1年ほど前に両親もその彼女の存在を知りましたが猛反対しております。 両親は兄の結婚相手に高い理想を求めてるんです。 (子供が望める年齢、バツ無し、短大卒以上、両親そろってるなど…) 中でも年齢とバツ1がネックの様です。 私が見る限り兄は彼女と電話でもよく話してますし、旅行に出かけたり楽しそうお付き合いしてる様なので、いい加減にどうするつもりなのかと兄に問いただした所、彼女と結婚する気はあるようなのですが、やはり両親が望むようなものと同じ条件が理想の様です。 学歴などというよりも本音はやはり子供を持てる年齢の女性を望んでいるようです。 兄に言わせると、彼女の様に気の置けない関係になれる女性とはもう出会わないかも…でも彼女も俺もワガママだし喧嘩もするし…本当にうまくやっていけるか心配。年齢的に子供も難しいかもしれない…。 でも彼女の事は大切に思ってるしちゃんと考えてる… とウジウジウジウジ矛盾だらけで、踏ん切りがつかない様なのです。 両親に対しても説得したりもせずに、たまに両親が彼女を否定すると反論する程度で日頃はその話題を極力避けてます。 話しているうちにイライラしてしまって、そんな状態じゃ彼女もかわいそうだし、だったら別れて誰か探せば?どっちにしてもそんなんじゃ結婚できる訳ない!と説教し、もしかして彼女が居なくても誰か若い子と結婚できるとでも思ってる?と聞いたら「うーん。50%位の確立で結婚できるかな?」と言われました。最初は冗談だと思ってたら本気なんです!たぶん大丈夫と…。 本気でそう思ってる事に驚愕し、35歳以上の未婚男性の結婚の現状などを説明しましたが、あくまでも例でしょ?50%というのは自分の素直な気持ちであって、それ位の希望がないと生きていけないよ人は…と。 呆れてものも言えませんでした。 彼女以外の若い女性との理想を捨てれないのであれば別れればいい!必死で探してみたら?と思う反面、彼女と別れたら絶対将来1人だと思い心配です…。 そこでなのですが、客観的に見てこの条件、絶望的ですよね? 彼女じゃなくても、この先兄が誰かと将来結婚できる可能性って何%位あると思いますか? 私は子供や孫の事よりも兄が伴侶を持たず1人で淋しく生きて行く事が辛いし、本人も結婚をしたくない訳ではなく誰か居たらと思ってる様ですから誰かと結婚して欲しいのです。 でも兄も両親も現実が見えてません。年齢的にも収入的にもまず難しく、彼女が最後のチャンスだと思ってるのは私だけなのです。 何と言って兄と両親を説得すればいいでしょうか? なんとか現実を直視して欲しいのです。

  • 結婚だと思って割り切るべきですか?

    こないだお見合いをしました。 とても誠実そうな方で、真面目で収入もよく、福利厚生もばっちり!と結婚にはもってこいな方でした。 頭では理想の結婚相手と思うのですが、気持ちがまったくときめかないのです・・ 私は今まで自分が好きになった人と付き合ってきました。 が、好きと言われて付き合ったことがないのです。 今回もお相手の方はとても気に入ってくださり、とても好意的なのですが、メールや電話をもらう度テンションが下がっていきます。 想われて結婚するほうが女は幸せだとよく聞きますが、やっぱりトキメキというかドキドキが最初からないのって駄目だと思いませんか? 結婚だ!と割り切るべきなのでしょうか?

  • 女性の結婚への意識はどれくらいですか?

    TV等では”早く結婚をしたほうがいいんではないか”という言葉でいろいろありましたが、 それを公の場で言われるのは確かにさまざまな状況の女性への配慮不足や中傷にもつながると 思いますが、 女性の結婚意識はどのようなのでしょうか? (1) 別に結婚しなくても、自分に良い職を持っており食べていけるのでそこまで    結婚しなくてもよい。 (2) 自分に見合うような人がいれば結婚したいが相手への理想も高い (3) 非正規の男性でもよくてお互いの性格等が合えば結婚したい。 (3) どうしてもなにがなんでも、今後のために結婚したい また結婚願望を100%で表した場合どのくらいなのでしょうか? 女性にとっても、男性にとっても家庭を持ったほうが将来幸せになる可能性も高くなり                              (いろいろな価値観はありますが) また男性は仕事が非正規であったり女性のほうが安定した良い職のため 結婚したくても、女性の理想も高くなかなか結婚活動さえもままならない状況が多いと思います。 最近は結婚願望も以前より弱く 結婚ができるかどうかは、男女の意識、結婚願望の度合いにかかっていますが 男は願望は高いのですが、仕事が非正規も多く相手にされず結婚活動ができません。 女性の結婚願望の意識がもっと強く高くなればいいなと思ってしまいます。 (もとも男女の体には違いがあり、男性は子供を産めず、母乳もでません。 男性の力の強さ、女性のこまやかな気配りなど 男性vs女性ではなくてお互いの良いところを認め合い協力していけばいいと思ってしまいます。)

  • 結婚するのにこんな心境でするものあり?

    まわりは結婚ラッシュです。 アラサーの結婚は色々で大恋愛で幸せいっぱいな人、お見合いで条件ありきの人、、 みんなそこそこ幸せな結婚生活を描いてるようです。 それは当たり前なことなんですが、、 それって??アリなの?って感じな友達がいます。 どうなんでしょう? 美人で(相手)外見重視な友達。 美人だから付き合った男性も沢山います。 どれも結婚に至らず。。 何年か前に理想どおり(容姿よし、性格よし)な彼氏に振られて、、 今現在、容姿がいいけど性格が悪い彼氏(彼女いわく)と結婚するとかしないとか言ってます。 (彼氏はまだ遊びたいと言ってるそうですが) とりあえず、一緒に住むため、友達は部屋を探し中。 (たまたま?彼も実家に出たい理由があり、彼女も口うるさい父から逃れたい、仕事辞めたいと一致した。) その友達は彼氏の愚痴をすごく言ってきて、私からしたら好きな彼女にそんなこと言うの?と頭の中が??? それとも、ただのおのろけ? 冗談というか、からかいが、ハンパじゃないそうです。 スタイル抜群で美脚の友達なのに、彼氏は、 「あんた脚太いね!」と男からしたら普通の強さとおもってるのか、 おもいっきり脚をつねられたそうです。 「俺と付き合えてよかったね!」と過去にもてた武勇伝をいまだに忘れられずに彼女に言う。 「若いこと付き合いたい。」「オマエはオバサン」 (彼の友達夫婦に何人かに会ったら彼女が一番年上だった。みんな若い奥さんだったらしい。) 誕生日プレゼントもなし、クリスマスプレゼントもなし。彼氏はイベントに興味なし。 「けなす事を言って欲しくない」と彼氏に言っても、まったく反省しない。 友達「別れる」と何回も言っても、結局、彼氏が慌ててもとさや。そんなことの繰り返し。 結局、お互い、いい年齢で出会いがなく、もとさや。 お互い外見の理想が高い同士だから、そこは一致してる。(美男美女同士) 人のことなんですが、、、 世の中、こんな結婚もありなのか?不思議に思うのですが、、 彼女に「幸せ?」と聞いたら「幸せじゃない」と、、なのに結婚するの? 自分が親だったら、 娘を大切にしないような男性、いくら収入はよくても、顔よくても、反対しますよね? 結婚って相手からの愛情をいっぱい感じるもんだと思いますけど、、