• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7 vs Windows XP)

Windows7 vs Windows XP

e3tatsuの回答

  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.2

WinXPはWin7と比較して, ・BigSector未対応 ・CPU拡張命令未対応(カーネルレベルで) ・最大メモリ容量が小さい ・節電機能が貧弱 ・SSDの特性を考慮した設計になってない 等等 ハードウェアの性能と機能をフルに発揮できない部分が 多数あります.

blackrod
質問者

お礼

専門的な回答をありがとうございます。 XPは大分古い製品なので、最新のハードウェアを扱う上で対応しきれない部分が出てくるのは仕方ないですよね。 ただ新しく実装された機能を列挙するだけなら幾らでも出来ると思いますが、実際にそれらの利点を享受できる状況が現状においてどれだけあるのでしょうか? (対応ソフトが少なかったり、ごくごく特定のユーザーしか必要としない機能、とかでは意味がないので) 特にHWの進歩をOSの肥大が食いつぶしてしまっているような状況では新機軸の搭載がパフォーマンス向上につながるとは一概に言い辛いですし、 最終的にエンドユーザーに提供できる実効性能、という面での評価をお願いしたいです。

関連するQ&A

  • VistaとXPのデュアルブートについて

    お世話になります。 Windows XPをベースに利用しており、Windows Vista UltimateとWindows Vista Home Proをデュアルブートで構築しようとしました。 インストールは無事に終了しましたが、Windows Vista Ultimateを削除後、OS選択画面にて以下のように表示されてしまい困っています。 以前のOS(Windows XP) Windows Vista→(こちらがHome Pro) Windows Vista→(削除したはずのUltimate) デュアルブートのOS選択画面で、すでに削除されているVistaの表示を削除することはできないでしょうか? 【要約】 ・現在インストール済みのOS  Windows XP Home  Windows Vista Home Pro ・デュアルブートのOS選択画面で削除したはずのUltimateの表示を削除したい ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。

  • WINDOWS 7 インストールできない

    WINDOWS 7 インストールできない WINDOWS 7 Ultimate 英語版をデュアルブート用に購入しました。 今までWINDOWS 7 HomePremium が入っていたパソコンなので、スペック的に問題がないはずなのですが、インストールの結構最初の方でエラーがでて、ストップしてしまいます。 現在パーティーションは、XP用・旧7 Home のシステム用・旧7 Home のリカバリ用・新規7 Ultimate用の4つに分かれています。 XPをインストールするときは、AHCIドライバーが無くてインストール出来ませんでしたが、7 UltimateもAHCIドライバー等、色々なドライバーが必要でしょうか? ちなみにHomePremiumでデュアルブートにしないのは、リカバリディスクしか無いためです。 パソコンはHP All in one 200-5150jpです。

  • XPも初期の頃は,失敗作と酷評された?

    XPが登場したときも,XPのUIはWindows 2000のUIよりはるかに「わかりにくい」と痛烈に批判したユーザーは大勢いた。 XPも初期の頃は,失敗作と酷評された http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080121/291537/?ST=vista らしいですが、ここや他の掲示板を検索してもそういう情報は見つけられませんでした。 XPの当時の評価を見られるページを教えてください。

  • Windows XP SP3とWindows7 Ultimateのデュ

    Windows XP SP3とWindows7 Ultimateのデュアルブートは可能でしょうか? 構成は、以下で考えています。 AM3ソケット ASUS M4A87TD EVO DDR3 2GBx2 HDD 2TB で構成検討中です。 宜しくお願いします。

  • VISTAとXPの違い

    Windows XPとVISTAは、デュアルコアに置いてパフォーマンスに差が出るのでしょうか? 体感速度ではVistaの方が上で、デュアルコアの性能を引き出せていると聞きますが、どうなのでしょうか? また他の新機能を含めて、スペックが十分に足りているという前提ではどちらが高速なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • XP→Vista→XPは可能ですか?

    現在Windows XP Proを使ってます。 Windows Vista UltimateにUpgradeしたいのですが、アプリの互換性等で一抹の不安があります。 一度、VistaにUpgradeしたあとにXPに戻すのは容易ですか? それとも再インストールが必要でしょうか。 あるいは、VistaとXPのデュアルブート環境からXPのデータをVistaに移行し、動作確認後にXPを削除は可能でしょうか? 過去に同様の質問があったかもしれませんが検索できませんでした。 よろしくご指導下さいm(_"_)m

  • XP/Ubuntuのデュアル環境でのデフラグ

    DellのDimension C521を使用しています。 インストールされていたOSは、Windows XP Media Center Edithion(32bit)です。 そこに、Ubuntu 11.10をいれました。wubiは使ってません。 250GBの1個のHDDの構成は、 NTFS 117GB 拡張領域 97GB 未使用領域 31GB DellRestore 5.2GB(FAT) となっています。 この前、Ultimate Defrag v1.72(windowsのアプリケーション)で分析したところ、かなり断片化していたので、自動(Auto)でデフラグを行ったのですが、XPやアプリケーションの速度は、体感として全く変わりませんでした。 XP/Ubuntuのデュアル環境では、デフラグしないほうがいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • Windows XPを他のPCに移行する

    Windows XPを他のPCに移行する 現在3台のPCを所有し以下のOSがインストールされており、 MicroSoftにライセンス登録をしています。  PC1(Windows Vista Professiona正規版(DSP)版    →Windows Vista Ultimateアップグレード版    →Windows 7 Ultimateアップグレード版)  PC2(Windows XP Professional製品版)  PC3(Windows XP Home Edition製品版) 以下のようにインストールしたいのですが、一般的・技術的・ライセンス上 問題はないと考えますがサーポート時期等を考え大丈夫でしょうか? OSのインストールをしますので、データ移行、ドライバーのインストール、 SP1・2等々のバージョンアップの必要性は、意識しています。  PC1(Windows 7 Ultimateアップグレード版)   &(現PC2のWindows XP Professional製品版)のデュアルブート  PC2(現PC2のWindows XP Home Edition製品版)  PC3 廃棄 また、サポート終了後でも可能でしょうか(もう終了した)?

  • XPとVistaのデュアルブートマシンのXPを7にアップグレード

    現在、XP Home(Cドライブ)の入ったデスクトップPCにもう一つHDD(Dドライブ)を追加し、 デュアルブートでVista Ultimateを優先(電源ONにして放っておけばVista)で 起動するようにして使用しています。 しかし、XPはもう使うことはなさそうなので、 CドライブのXPをWindows 7にアップグレードしたいと考えています。 (XPからのアップグレードの場合は新規インストールになることは承知しています) その際どのようなことに注意すればよいでしょうか? ブートの設定を変更などしないといけないとかありますか? (デュアルにしたときには特に設定はしなかったように思いますが) あまりPCに詳しくなく、デュアルにした際も雑誌を見ながらインストールした、という程度です。 ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • windows7で旧XPソフトも使いたい

    今度約10年慣れ親しんだPCをwindows7HomePremiumプレインストール済みのEPSONPC(TY1100S)に入れ替えたのはいいのですが、AUTOCADLT98、DigitalImagePro9等が使えなくなり困っています。脳のヘタリ、資金、使いやすさ等でなれたソフトを使いたいのですがホームページを見ると、 XPモードのインストールにしろ、OSそのもののXPのバージョンダウン?にしろ、Windows7Professional、Ultimate仕様でないとだめ?らしい。なにか良い方法があったらぜひ教えてほしく。 またHomePremiumを後からProfessional又はUltimateをインストールしてバージョンアップしてもも前記条件にはあてはまらないのかも教えて欲しく。 勝手ながらハード、ソフト共に強くないのでなるべくやさしく説明願いたく。よろしくお願いします。 (追記)PC製造番号807001244EPSONDIRECTより購入