• ベストアンサー

化学 問題 単位

次の単位変換表の空欄を埋めよ。 (1)27.0℃=□K (2)□℃=0.00K (3)□℃=□K (4)1.0L=□Ml (5)1.0m^3=□cm^3 (6)1.0dm^3=□cm^3 (7)□atm=1.00pa (8)□atm=1.00mmHg 解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

>>>(7)の1.00paは何気圧なのかというので9.86923267×10^-6と出てきたのですが これはどこまで覚えておけばいいのでしょうか?9.8×10^-6と覚えておけばいいのでしょうか? それも含めて、暗記しないといけないことを全部書いておきます。 これ、基礎知識なんで、覚えないといつまで経っても次に進めませんよ。 1ヘクトパスカル(1hPa) = 100パスカル(100Pa) 1気圧 = 1atm = 1013ヘクトパスカル(1013hPa) = 101300Pa  = 760mmHg 本当の0度 = 絶対零度(K) = -273℃ 以上が暗記事項です。 (ヘクトパスカルは暗記必須ではありませんが、天気予報でおなじみなので直感的にわかりやすいと思い、書いてみました。) 以上のことを暗記しておけば、 1Pa = 1気圧÷101300 = 760mmHg÷101300 絶対温度(K) = 摂氏温度(℃) + 273 というふうに計算できます。 水は絶対温度の273度になって、やっと融けます。373度になってやっと沸騰します。 逆に言えば、氷が融けるのが0、水が沸騰するのを100、というふうに、この世に様々な物質があるのに水だけを特別扱いした温度が摂氏温度。 特別扱いはしないけど、0~100度の刻み間隔(定規の目盛りの幅みたいなもの)は摂氏と同じにしたのが絶対温度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

(1) http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%EF%BC%92%EF%BC%97%E2%84%83%E3%81%AF%E4%BD%95%EF%BC%AB&aq=f&aqi=&aql=&oq= (2) http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%EF%BC%90%E2%84%83%E3%81%AF%E4%BD%95%EF%BC%AB&aq=f&aqi=&aql=&oq= (3) x ℃ = x+273 ℃ (4) Ml(メガリットル)なんて使う人はいないので、たぶん、ml(ミリリットル)でしょうね。 1m = □mm と同じこと。 1lが千円札1枚なら1mlは1円玉1枚。 (5) http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=1m%5E3%E3%81%AF%E4%BD%95cm%5E3&aq=f&aqi=&aql=&oq= (6) dm^3 って、1lのことです。 1dm=10cmだから、1dm^3=10cm×10cm×10cm=1000cm^3 cm^3 って、1mlのことです。 つまり、(4)と同じことです。 一応、 http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=1dm%5E3%E3%81%AF%E4%BD%95cm%5E3&aq=f&aqi=&aql=&oq= (7) http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=1%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%B0%97%E5%9C%A7&aq=f&aqi=g1&aql=&oq= (8) 1atmの別名は「1気圧」。1mmHgの別名は「1トル(1Torr)」 http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%EF%BC%91%E6%B0%B4%E9%8A%80%E6%9F%B1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AF%E4%BD%95atm&aq=f&aqi=&aql=&oq= あるいは http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%EF%BC%91torr%E3%81%AF%E4%BD%95atm&aq=f&aqi=&aql=&oq=

xder5
質問者

補足

ご解答下さってありがとうございました。 (7)の1.00paは何気圧なのかというので9.86923267×10^-6と出てきたのですが これはどこまで覚えておけばいいのでしょうか?9.8×10^-6と覚えておけばいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無機化学の問題です。

    無機化学の問題です。 ※必要ならば次の数値を使用すること R:8.314J・K^-1・mol^-1=0.082L・atm・K^-1・mol^-1=0.082dm^3・atm・K^-1・mol^-1 1atm=101325Pa 尿酸(NH2)2CO の1molの燃焼反応式を書き、生成する気体の体積を標準状態(0℃、1atm)で計算せよ。 ちょっとした解説があればうれしいです お願いします

  • 気体定数の単位変換

    気体定数はSI単位では8.3145JK^(-1)mol^(-1)である。 (1)Pa m^3 K^(-1) mol^(-1) (2)Pa dm^3 K^(-1) mol^(-1) (3)L atm K^(-1) mol^(-1) の単位に変換しなさい。 私の解答 (1)8.3145 (2)8.3145×10^3 (3)(8.3145×10^3)/(1.013×10^5)≒0.0821 これでよいのでしょうか?

  • 直し方

    気体の体積(V)=450ml=(  )l 絶対温度(T)=91℃=(  )K 圧力(P)=764mmHg=(  )atm という問題なんですが・・・ mlからl、℃からK、mmHgからatmに直したいのですが、直し方を教えてください!! 分かりずらい質問ですいません。

  • 化学 気圧の単位変換 確認

    気圧の単位変換についてです。 (1)0.500atm[Pa] (2)99.8hPa[atm] この値を[ ]に単位変換するのをどなたか確認してください。 (1)50650Pa (2)0.0985atm 自分でやってみたところ↑のようになったのですが、合っているでしょうか。

  • 気体の状態方程式の問題

    昨日こういう質問したものです。頼りきりですみませんでした。 自分なりにといてみたのであってるかみてください。 あと(1)の単位は個ですか?モルですか? (1)容積1cm^3の容器に0度 10^5気圧の気体が密閉されている。この容器内にある気体分子の数はいくらか? (2)ある理想気体が温度20度圧力10パスカルのもとで体積1000cm^3をもっている。 この容器の気体モル数を決定せよ。 この問題二つががわからないです。 わかりやすく解説していたたけませんか? (1)容積1cm^3=0.001L 10^5気圧=1.013×10^5Pa  気体定数=8.31×10^3Pa・l/(K・mol) T=273K PV=nRTより n=1・013×10~5Pa×0.001/8.31×10^3Pa・l/(K・mol)×273K  =4.465×10^-3=4.5×10^-3mol  6.02×10^23×4.5×10^-3 =2.709×10^21(単位わかんないです) (2)同じようにPV=nRTで求めて 10Pa×1L=n×8.31×10^3Pa・l/(K・mol) n=4.1070×10^-6 =4.1×10^-6mol どうでしょうか?

  • ヘンリーの法則での計算問題

    ヘンリーの法則を用いた計算で分からなくなってしまったことあるので誰か教えて下さい。 解いてた問題は 47[℃] 1×10^5[Pa] において酸素は1[L]の水に標準状態に換算して22.4[ml]溶ける 。次の問いに答えよ 47[℃] 2×10^5[Pa]で 2[L]の水に溶ける体積は標準状態ではかると何mlか? です。 答えは90.6mlなんです。しかし僕の解答では179mlになってしまいます。 考え方は絶対温度に直した上で 320K  1×10^5Pa 水1Lに 標準状態換算で 22.4ml溶けるので 320K  1×10^5Pa 水1Lには換算しなければx[ml]として 換算しなおすと シャルルの法則より 22.4ml/273K =x[ml]/320K x=26.25[ml] ここで320K 2×10^5Pa 水2Lに溶ける量 y[ml] さらに標準状態換算したときに z[ml]とすると ヘンリーの法則より溶ける量は水の体積、圧力に比例するので y= 2×2×x=105.0ml よってボイルシャルルより 2×10^5 ×y/320 = 1×10^5 ×z/273 z=179[ml] です。どこがいけないのでしょうか。。。

  • 色々な単位を変換する問題

    色々な単位を変換する問題なのですが 解答が無いのと 体調がすぐれない為中々思う様に勧められません どなたかお力添えを頂けると助かります。 以下の単位の換算を答えなさい  ・ 1.67 t          = (  ) kg  ・ 90,000 m2       = (  ) km2  ・ 0.125 時間       = (  ) 秒  ・ 水 4.8 リットル     = (  ) kg  ・ 170 ml         =  (  ) cc お手数ですが 途中経過も記入して頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • SI単位換算についての質問です。

    SI単位換算についての質問です。 303K(30℃)におけるメタノールの粘度は0.51cPである。これをSI単位に換算せよ。という問題なんですが、 自分は、1cP=0.01P=0.01Pa・s だから0.51cP=0.51×10^-2 Pa・s =5.10×10^-3 Pa・s かなと思ったのですが、解答は (解) 1cP=0.01P=0.01g/(cm・s) であるから 0.51cP=(0.51)(0.01)(10^-3kg)/[(10^-2m)(s)] =5.1×10^-4kg/(m・s)=5.1×10^-4Pa・s=0.51mPa・s となっていました。 そもそも、P=Pa・s =[kg/(m・s^2)]・s =10^3g/(10^2cm・s) =10g/(cm・s) より1cP=0.01×10g/(cm・s)=0.1g/(cm・s) とはならないのでしょうか? それと、まず単位換算するときは単位をSI基本単位(m,kg,s,K,molなど)に換算してから最後に固有の名称を持つSI誘導単位(N,Pa,J,W,Hzなど)に書き直すのですか? 色々とわからなく解答と数値が合わなくて先に進めなくて困っているので間違ってる箇所、考え方など指摘していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 数字と単位の訳し方

    下の問題の数字と単位の英訳訳し方(読み方)がわからなくて困っています。 複数の時、単位に"s"がつくのはどんな時なのでしょうか?教えてください。 1.37.81 2.28 2/3 3.0.0002m 4.10^3s 5.489,002 6.2:3 7.427℃ 8.5.2nm 9.95J/s 10.6.67A^2s 11.7Vmol^-1s 12.100km/h 13.82rpm 14.10.5MWh 15.107Pa 16.47mmHg 17.2.3mm2 18.2.3mm^3 19.2.3mm^10 20.42ppm 21.50kg/cm2 22.99.4% 23.9.3×10^-3N 24.E=1/2mv^2 25.mg=GmM/R^2  

  • 大学の化学の問題について

    定性分析では濃塩酸(36%、15℃で密度1.1833g/cm^3)0.5dm^3をとり、 蒸留水で希釈して1dm^3にしたものを6mol/dm^3の希塩酸として用いる。 15℃で厳密に6.0mol/dm^3の希塩酸5.0dm^3(密度1.0993g./cm^3)を作るためには、 何dm^3の濃塩酸を何dm^3の水(密度0.99910g/cm^3)に溶かせばよいか。 答え:濃塩酸 2.57dm^3 水 2.46dm^3 今度化学のテストがあり、上記の問題が分からないで困っています。 どのように解答すればいいかどなたか教えてください。 よろしくおねがいします。