• ベストアンサー

波の屈折 干渉

(1)波の屈折 入射波と反射波の進行方向が変わってしまうのはなぜでしょうか??光の屈折とかと原理は同じでしょうか?? (2)波の干渉 波源の間隔AB、波長λ、節線の本数nにはどのような関係がありますか? どちらか一方でもよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

(1)波の屈折 屈折率(すなわち伝搬速度)の異なる2種の媒質の境界において波面が進行方向に対して揃う、つまり直角を保つことから進行方向を変えることになります。urlを参照してください。屈折は波動という一般論で成り立ちますので、光の屈折も同じ原理です。 http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/2-1-0-0/2-1-3-3kussetunohousoku.html (2)波源が2つ(A,B)ある場合の話と思います。任意の点をP、nを整数とすると PA-PB=nλ のとき強めあい、 PA-PB=(n+1/2)λ のとき打ち消しあいます。 http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4807

関連するQ&A