- ベストアンサー
人材派遣会社
人材派遣会社って衰退産業ですか? 人材派遣会社の営業職に転職を考えておりますが、これから派遣業界ってどうなんだろうと思いまして。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 勤務はしていたことはないのですが、人材派遣会社に登録して、バイトを行っていたことはあります。 派遣業界については、一律には言えない部分もありますが、大手は生き残り、下請けや中小の人材派遣会社は、衰退していくのではないのでしょうか。 大手は、幅広くやっているだけでなく、全国的なレベルですが、中小企業ですと、地域ですので、地域産業の状態や、現在の日本の状態(例えば、東日本大地震で、工場などの生産中止)が影響を受けることが多いことが考えられます。 また、人材派遣法(正式名称か不明ですが)も、改正されたようなので、営業と言っても影響は大きいと思います。 人材派遣会社が今やっている、派遣の形態は、通常の派遣もあれば、正社員を予定した紹介予定派遣など様々です。 営業もそこを理解してやっていかないといけないので、大変なことは間違いないと思います。 現在も営業職であれば、大手の人材派遣会社に転職しても大丈夫だとは思いますが、職種が別でしたら考え直した方がいいかもしれません。 営業職でしたら、人材派遣業よりも、地域によりますが、ITや水の新規開拓営業、工場などのルート営業などがあると思います。 私よりも、ハローワークの方や転職サイトの方が詳しいので、一度直接、相談されてみてはいかがでしょうか。 参考になればいいのと思います。 また、あなたの転職活動がうまくいくことを願っています。
お礼
非常に参考になりました。ありがとうございます!