- 締切済み
MS-DOS
1992年頃、夫の使っていたパソコンのことを私は ドスモスと言っていました。 Windows95や、98の出る少し前でした。 最近、ネットで、 MS-DOSと書くのだということがわかりました。 それだったらドスモスではなく、 モスドスじゃないか~と思ったのです。 それから、ネットで調べていたところ、 2チャンネルに、、 「モスドスなんていうじじいがいる~」 と馬鹿にした書き込みを見つけました。 では、本当は、どういう読み方が正しいのか・・ 昔の言い方は、変なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
EPSONドスとかNECドスなんていう会社毎にDOSが違いましたので、そーいう呼び方をした事がありますが、モスドスやドスモスなんて呼んだ事は無いです エムエスドス、これしかありません。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
私も、「ドスモス」も「モスドス」も聞いたこと・使っていた人も見たこともありません。 やはり皆さんと同じように「エムエスドス」か略して「ドス」と呼んでいました。現在でも同じです。
お礼
ありがとうございました。 わかって、 うれしいです。
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
2.11時代からの付き合いですね。モスドス、ドスモスは初耳です。 エムエスドスと呼ぶか、ドスと呼びます。 今でも、コマンドプロンプトのことはドス窓と呼びます。 Windows3.1時代(DOS上でWindowsを実行していた時代)、Windowsを終了してMS-DOSに戻るか、Windowsのコマンドプロンプトを使うかを区別するのに、後者をドス窓と呼んでいた記憶があります。 なので、MS-DOSをドス窓と読んだりもしますね。 ご参考に。
お礼
よくわかりました!! ありがとうございました。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
僕は、「ドス」か「エム・エス・ドス」と言ってます。 モスドスとかドスモスは初めて聞きました。
お礼
ありがとうございました。 よくわかりました~~~
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
MicroSoft Disk Operating Systemの頭文字から「MS-DOS」。 Microsoftを「MS(エムエス)」と略して呼ぶことも多かった。 だから「MS-DOS」は「エムエスドス」と呼んでいた。 「Microsoft Office」や「Microsoft Word」のことを「エムエスオフィス」「エムエスワード」と呼んだりもします。 MS-DOS Ver2.11から使っていましたが「モスドス」とか「ドスモス」と聞いたことは一度もありません。 MS-DOSを使う前はCP/Mを使っており「シーピーエム」と呼んでましたよ。
お礼
ありがとうございました。 貴方のところのガリレオの言葉 身にしみます。涙
- yoshix7
- ベストアンサー率32% (247/762)
えむ えす どす ですね。 ドスモスとかモスドスとかは聞いたことないですね。 懐かしいですね~ べーシックマガジンとか必死で読んで、プログラム打ち込んでたな~ PCが今のように誰でも持ってる時代じゃなかったですね。 まだ、ソフトがカセットテープだったり、ネットが音響カプラーだったり(笑) フロッピードライブ2つついてるくらいでスゲ~とか・・ 当時はネットは、テレホタイムでとか(笑) 国内メーカーも元気だった、古き良き時代ですね~ って、92年だったらそこまで古くないか~
お礼
ありがとうございました。 うれしく読みました~ タイガーマスクがかわいいですね。
- w_zeq
- ベストアンサー率0% (0/1)
DOSモード面白いですよ・・・・ 少しかじってください・・
お礼
ありがとうございます。 ドスモードのPCは、 もう、持っていませんからできませんし、 私は、Windows98からさわれるようになりました。涙
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
すでにでているように「エムエスドス」ですね。 ちなみに「ピーシードス」(PC DOS)というのもありました。 MS-DOSはマイクロソフトで売っていたもの、PC DOSはIBMで販売していたものです。(若干の違いはありますが、中身は似たようなものでした。元はおなじなので。) http://ja.wikipedia.org/wiki/MS-DOS ※そういえばデジタルリサーチでだしていたDR DOSというのもありましたね。
お礼
ありがとうございました。 うれしく読みました。 わかりました。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ パーソナルコンピューターの創生期ですね ベーシック語原が普及するまでの語原で『エムエス・ドス』が正式名称です。 その時代のコンピューター語原には『フォートラン』や『コボル』など いろいろな語原がありましたが 1番簡素化された『ベーシック語原』が普及しました。 8ビィットパソコン~16ビィット・32ビィットと進化して 今の パソコンが出来たんですね~^^ 失礼しました。
お礼
こんにちは! お答えありがとうございました。 よくわかりました~
Windows95、98の頃から、 MS-DOS:エム エス ドスと言っていました。会社の連中もみんなエム エス ドスと言っていました。 モスドスとか言う連中はいなかったように記憶しています。
お礼
ありがとうございました。 感謝しています。
お礼
ありがとうございました。 うれしく読みました。