• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【助けてください!]デブが止まらない!)

デブが止まらない!女性会社員の体重増加の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 32歳の女性会社員がここ3年で15キロ太り、体重が増え続けている悩みを抱えています。生活習慣や食事内容について詳しく紹介しました。
  • 女性会社員が生活サイクルや食事、運動状況を報告し、その生活の継続が体重増加の原因となっていることを明かしました。
  • デブが止まらない女性会社員が健康的に痩せる方法を求めています。生活の見直しや食事の改善、適切な運動などが必要とされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141592
noname#141592
回答No.4

 改善のお話をさせていただく前に、 内臓疾患か何かは見つかってませんか? 単純に食事のカロリーと運動量を見る分には、 当方の生活習慣よりも、かなりの部分で 優秀でいらっしゃって、「なぜ?」というのが 正直な感想です。  ただ、楽しみを奪う様で申し訳ないのですが ビールなしにしてせめて夜中1時位までに就寝 されますと、循環が良いと思うのです。 ホルモンの修復・生成に欠かせない22時~2時に 寝る良い習慣の話は、ご存知なかったですか? 詳しく述べないので、調べてみて下さいね。  寝酒がなくて寂しい場合は、ビール1本とほぼ 同じ値段の美味しい発泡水を飲んで下さい。 当然、酔えませんが、キレイになりたい気持ち は満足します。  体重の増加よりも、造形の崩れをどうにかしたい と悩む年上女からでした~。(代謝アップ!ですね)

Patariro32
質問者

お礼

みなさん、いろいろなアドバイスをありがとうございました。 痩せないのが不思議でなりませんでしたが、 みなさんのご意見を読んで改善すべき箇所が多いことに気が付きました。 今後は、下記生活に挑戦してみようと思います。 ・起床:9時 ・朝ごはん:9時バランスよく和食 ・昼ごはん:13時お弁当、たまにランチで好きなもの(高カロリーは避ける) ・夜ごはん:お弁当(おかずのみ)。もしくはコンビニサラダ&カロリーメイト ・ビール:寝る3時間前まで。過ぎたら発砲水。 ・就寝:2時 運動:ストレッチ(寝る前と会社でこまめに)/ジョギング継続 これで痩せなかったら病院いきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.7

ここに書かれている内容だけでは太るとは思えませんね。量がどうなのか気になるところですが。 何か情報が欠けてませんか。それを見つければ案外自己解決できる気がしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keisuwan
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

見た限りでは痩せそうな生活だと思いました。 体に問題がないか見てもらうほうがいいのではないかと思います。 あとはフェイストレーニング方法 http://ameblo.jp/bear-dream/entry-10883582802.html リンパマッサージ方法 http://lymphmassage.web.fc2.com/houhou.html などありますが、これだけで痩せるものでもありませんが、ご存じない方法であれば試してみてください。 朝ご飯しっかり食べた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 食生活に問題有りと見ます。 3食バランス良く食べる事をおすすめします。  朝ですけど、パンとコーヒーでは駄目です。一日のスタートのエネルギー不足です。野菜なども不足しています。  昼は良いとして、よるはビールだけでしょう?これも問題。  多く食べる必要は無いが、食事を取って下さい。  ある意味栄養不足という飢餓状態になっているので、普通より多く栄養を取ろうと体が働きます。少ないカロリーと思って居ても、余分に取っている形になります。これはダイエットのリバウンドでもある現象だそうです。  たぶんご自分でも気がつかないものが原因となっている可能性がありますよ。栄養士とかプロの方に細かくもらう方が良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者が挙げられた食事だけで太ることはあまり考えられませんね。 一度病院で見てもらうことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.2

本当に痩せたいなら機械(特に最新のエンダモロジー)を集中的に行ったあと、月1くらいずっと定期的に続けないといけませんよ! ハンドで痩せるのは限界があります。 特にお話を見た限り健康的に痩せるにはまず脂肪を粉々に柔らかくしないときれいに痩せれないと思います。 それには機械エステなのです。 脂肪をやわたかくしたあと、ちゃんと筋肉をつけないとすぐ太りますのでご注意! 走っているという事ですが、腕立てや腹筋も必要と思います。 あと、寝る時間が動物的サイクルじゃないと、太っちゃいます。私にもいえます!!だいたい同年代です。太りやすくなってますよねええええ;; その時間のビールもデブの素です! 栄養のバランスよく、少量づつ回数多くとるのが痩せるための基本です。 夜何も食べないでビールなので、全力で身体が吸収しているのだと思います。笑 でも、その時間にごはんはもっとふとります! 食事が偏っているように感じます、一度に野菜多くとるよりは、朝ごはんにも野菜を足して、夜8時くらいにとうふとか入ったサラダを食べたりするのも大切だと思います。今はジュースもありますね。残業と思いますが、野菜ジュース飲む事くらいはできますか? ジョギングも良いですが、ストレッチも大切です。 私もデスクワークしたりしますが、すわりっぱなしだと背中とか腰に肉がついていっている実感があります・・・。 動かさないと、血流が滞り脂肪もつきやすくなるのです。 この間ミロのビーナスのポーズが背中ストレッチに効果が高いとTVでやっていて、実践しています。 水分の量は理想的ですが、デスクワークという事で空調の効いたところでの生活スタイルだと思います。 もし代謝が悪いと、水分入れ替わりませんから、水をためこんでしまいますね。 クーラーとかの部屋にいすぎると代謝わるくなってしまうので。 私も痩せます!お互いがんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148411
noname#148411
回答No.1

朝6時起床、食事 12時昼食 19時夜食 23時ビール 24時就寝 生活時間を健全にすれば痩せます。 週2回5kmのジョギングってのは嘘でしょ?(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生ダイエット!

    私は中学3年の女子です。 部活を引退して、体重増えたかなー?と思ってさっき体重計に のってみると、なんと56kgもありました・・・ 身長は157cmです。 157cmで56kgなんてショックでした なのでダイエットをしたいと思います。 できれば半年以内に40kg代になれるようにしたいです・・・ 受験勉強をしていて、そのときに甘いものがほしくなって 間食してしまします。 なので、まずは間食をなくそうと思うのですが、 あとはどのようなダイエット法がありますか? 友達に聞いた話によると、朝ごはんを多くとって夜ごはんを少なく (朝ごはんと夜ご飯を逆にする)といいと聞いたのですが本当でしょうか? 太ってきたのですが、学校のマラソン大会では約100名中9位くらいでした! 走れるデブって感じですね(笑) あと、親や友達に「お世辞なしで見た目何kgっぽい?」と聞いたら 53kgくらいといわれました。内臓脂肪がたまってるのでしょうか? わかりにくい質問ですが回答よろしくお願いします

  • 回答、アドバイスお願いします。

    私は約1ヶ月前からダイエットをしています。妊娠して20kg増え出産してからは約10kgは減りました。しかし、それからが減りません。生理でもないのに体重が落ちません。食事制限や運動もしています。以下が私が行っていることです。 朝いつも10~12時の間に起床 朝ごはんなし 昼ごはんあり 夜ごはんなし 就寝いつも1~3時の間 間食はしていません。一服するときにコーヒー牛乳は飲みますがそれ以外はお茶。 ~一日の運動~ ・犬の散歩20分 ・ヤーナリズム30分 ・カーヴィダンス30分 ・レッグマジック1分×3回 ・お風呂上がりにストレッチ20分 ・筋トレ10分 ダイエット食品 ・フォースコリー です。 何がいけないのでしょうか。 私のしていることで改善すべきことがあればお願いします。

  • 朝ごはん

    素朴な疑問なんですけど、よかったら教えてください!! 私は大学生で、健康的に最近朝ごはんを食べようと思っています。 で、「朝ごはん」って ・朝(イメージ的に7時とか8時)に食べるご飯 なのか ・起きてから1時間以内に食べるご飯 なのか どっちなのでしょう? もちろん早起きして7時とかに食べるのが健康的なのはごもっともなのですが、私は起きるのがどうしても10時とか11時になってしまいます(._.) その結果、起きてから食べる朝昼兼用の1食と夜ご飯の1日2食になってしまうのですが、これは不健康ですよね、、、 そこで、もし起きてから1時間以内が朝ごはんだとしたら、そこから4時間後に食べるのが昼御飯、5時間後に食べるのが夜ご飯にして、(例:10時起床→朝ごはん→14時ごろに昼御飯→19時ごろに夜ご飯→1時ごろ就寝)の1日3食だと健康的とは言わないでしょうか? これは食べるものはバランスとれた食事でってのは前提で時間的な問題です。 長々とすみません!! くだらない質問ですが、知ってる方いらっしゃったら嬉しいです。

  • こんな食生活おかしい?

    朝御飯 牛丼 昼御飯 ナポリタンスパゲッティ 夜御飯 しょうが焼き ごはん 味噌汁 ポテトサラダ バームクーヘン 間食 でこぽん 飴 おかしいですか? デブの食生活だな って感じですか? これみての感想教えて下さい! お願いします

  • 1ヶ月 減量

    156cm57kg18歳女です。 朝ごはん→春雨スープ、ゆで卵 昼ごはん→春雨スープ 夜ご飯→春雨スープ、サラダ 間食→果物 1日40分ウォーキング 週2で30分ランニング 週1でエステ この生活をしたら1ヶ月でどのくらい痩せることができますか? リバウンドするダイエット方なのは承知です。ですが、一ヶ月後までにどうしても痩せたいです。見た目が変わるくらい! アドバイスください! よろしくお願いします!

  • 3週間で痩せるには

    身長153cm体重45kgです。 ただいま留学中なのですが、来る前は体重41kgで4kg太りました。 3週間後までに元の体重に戻らないといけない用事ができたので本気でがんばらないといけません。 どうすればリバウンドの確率を低く安全に痩せることができるでしょうか? ちなみに今現在は週2で30分ジョギング・毎日の腹筋スクワット30回ほどずつ・朝昼ご飯少なめ夜ご飯多め・間食なしです。

  • 毎日5km、一時間かけてジョギング、食事制限したらやせますでしょうか??

    社会人になり太ってしまったので、ダイエットを始めました。 現在22歳で、 大学時代165cm、66kg→165cm、70kgになってしまったからです。 5月中旬ごろから、少し気持ちを入れ替え、夜ご飯を鳥鍋だけでやっていました。1ヶ月ぐらいで1kgほど減ったのですが、その後の効果がなくずっと69kg~70kgを行き来するばかりでした。 かれこれ3ヵ月ほど続けたのですが、一向に効果が見られず、昼ごはんと運動不足に原因があるのではないかと考えました。 そこで・・・ (1)一日5km、1時間かけてのジョギングを始めた。 (2)朝ごはんはおにぎりを食べます。推定200kal (2)昼ごはんも少し気を使い腹8分目を意識し始めた。推定800kal前後 (3)夜ご飯は、鳥鍋だけでなく、豆腐、サラダと日々メニューを変更しました。(さすがに夜に小食で済ますことにはなれたので夜にバカ食いをする事はなくなりました。)推定500kal前後 (4)お酒は週5程度で飲みすぎない程度飲みます。(ウーロン杯やウイスキー等、つまみは一切食べません。) 生活をこのような感じで変更しました。 お酒は今まで通りで、週5程度で飲みすぎない程度飲みます。(ウーロン杯やウイスキー等、つまみは一切食べません。) 今までも3km程度をちょこちょこマラソンしていたのですが、やはり続けないと効果がでないので、気持ちを入れ替え毎日+距離延長にしました。(今の所1週間続いております。) このまま続けていけば、体重は減っていきますでしょうか? 目標は62kgぐらいまでもって行きたいのですが、どうもマラソンをしても体重を落とす事が出来ず(2年前に毎日3kmジョギングを3ヵ月ぐらい続けて5kgしか落ちませんでした。) 62kgなんて持っていける自信がありません。 最近春名愛さんが10.4kgダイエットに成功したのを見て、こんなにも別人になれるのか!?という思いから奮起しましたが、いまいちマラソン5kmしただけで3ヵ月でここまでやせるのかな?と思ってしまいます。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 10kg痩せたい

    はじめまして、私は高校生の女です。 10kg痩せたいです。 趣味でライブハウスにライブを見に行くのですが、友だちがビキニを着てライブに参加するので、私もビキニを着てライブに行きたいと考えるようになりました。 しかし、明確な目標もなく10kg痩せるというよりは、スタイルが良いと思われるような体型になれるようなダイエットをしたいと考えてます。 (友だちは仰向けになったら腰骨がうくし、手を伸ばしたら肋骨がうくような体型なのですが.....) 身長は156cm、54kgになります。 毎日駅まで自転車で10分、学校まで急な坂ありで20分(早歩き)の生活です。 食生活は三食きっちり、昼ご飯は少なめ、夜ご飯は米抜きのフルーツ付きの生活です。 間食はほとんどなしです。 家庭の事情上、朝ご飯と夜ご飯は作ってもらう立場なのであれこれ言える訳ではありません。 体力はそれなりにあるので、運動を頑張って痩せたいと考えてます。 アドバイスお願いします

  • 体重が減らない

    23歳女、現在160cm49kgです 普段は立ち仕事ですが運動は特にやっていません 食事はあまり食べないように心がけていますが だんだん体重が増えてきてここ2年くらいは47~48kgだったのに 年のせいか食べる量を減らしても49kgを下回らなくなってきました これは何で増えたのでしょう 筋肉なのか脂肪なのか・・・ 一人暮らしで自炊はせず(料理は苦手です) 朝ごはん;シリアルに牛乳 昼ごはん;食堂の定食 夜ごはん;シリアルに牛乳 が多いです 総カロリーは多くても1700kcalくらいかなと思います 見た目では昔よりどこが太ったのかよくわかりませんが このままなんとなく太っていくのが怖いです 何か体重を減らす解決策や それともこのままでいいのかなどあればお願いします 似たような経験をお持ちの方がいればどうされたか知りたいです

  • 1食だけダイエットの効果

    質問です。 男21、体重61kg前後です。ぽっちゃりです。 つい2週間前ぐらいから一食だけダイエットを実践しています。(朝食だけ食べて一日を過ごす) というのも、毎朝決まってお昼御飯がいらなくなるぐらい朝ご飯をたくさん食べます。そしてそのままアルバイトに出勤して夜の9時に家に着いていざ夜ご飯を食べても、8時以降は食べたら太る時間帯なので空腹を我慢しながら即寝るか、用事を済ませてしまいます。また、帰ってからもやることが山のようにあるので、食べる時間も勿体ないというので夜は食べなくなりました。もちろん、お酒・タバコ・間食は一切しません。したくもありません。 その結果、先日久しぶりに友達とご飯を食べに行った時、すぐお腹いっぱいになりました。 医学的な観点から見て、このダイエット法は良いやり方ですか? それとも病的なやせ方ですか? また、これを続ければどれぐらいで痩せることが出来ますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 米国人が日本で働くためには、ビザの取得が必要です。具体的な手順や条件については、専門の機関や公式ウェブサイトで確認することをおすすめします。
  • 日本で働くために必要なビザは、個人の目的や職種によって異なります。主なビザの種類には就労ビザや技術・人文知識・国際業務ビザなどがあります。
  • ビザの取得には、必要な書類や手続きがあります。具体的な情報は日本の大使館や領事館などで確認することができます。また、ビザ取得のための条件や期間に関しても注意が必要です。
回答を見る