• 締切済み

ORとANDの組み合わせが機能しない

書式設定で、以下の式が機能しない理由が解りません。 =OR(AND(A1>0,B1="a"),AND(A1>0,C1="a")) ORとANDの組み合わせは不可能なのでしょうか。 ウェブで検索してもヒットしなかったので。 初投稿です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

なんのソフトに関して質問しているのか。 エクセルか? >書式設定 「エクセルの「条件付き書式」ことか。 >ORとANDの組み合わせは不可能なのでしょうか こんな一般的な命題を否定したような質問は慎重ににすること。 スキルが(エクセルや数学など)上級になれば、色々疑問も出せる状態になるだろう。 それまでは、自分の式の方が誤りがあると思って謙虚に。データとの整合性の問題だろう。 また文章で、条件を表現してみるのも良い方法だ。 ーー だいたい、どういうデータに対してうまく行かないのかデータ例でも挙げて質問するもんだ。 関数式や、プログラムは、データとの絡みで、思ったような結果にならない場合は頻発する。 データこそエラーや不都合を考える上で、大切なんだ。 エクセルのバージョンもかいてない。 よく上記のことを肝に銘じて、データ例を挙げて再質問したらどうです。 ーーー ベン図式というものを書いて考えたら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E5%9B%B3 A1>0の○、C1="a"の○、B1="a"の○の3つの○を考え、3つの○について共通部分(カブル部分)を作って、どの部分に当たるか、 果たして式に該当する部分が存在するか考えること。条件の内容により、場合によっては、式がおかしいこともあると思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

>ORとANDの組み合わせは不可能なのでしょうか。 条件付き書式で「数式が」なら可能です。 ただ、書かれてる数式だと =AND(A1>0,OR(B1="a",C1="a")) のほうがいいように思いますが... ※別シートのセルの場合は、セル参照は出来ません。名前付けした上で名前参照してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

>書式設定で、以下の式が機能しない理由が解りません。  ⇒もしかして、条件付き書式設定の事か?、省略せず記載して下さい。   数式に誤りはないので計算方法が手動になっている可能性があり、自動計算に変更して下さい。   操作はエクセルグレードが記載されていないので、web検索して下さい。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

>書式設定で、以下の式が機能しない理由が解りません。 「書式設定」とは条件付き書式のことでしょうか? その場合は、まず空白セルにその数式を入力して、どのような値が返るか調べてみてください。 その数式でもおかしい結果が返る場合は、数式バー上で数式の特定範囲、例えば「AND(A1>0,B1="a")」を選択してF9キーを押して、どのような値が返るか調べて数式で正しい値が帰らない部分を特定してください(解除はEscキー)。 ちなみに、例示されている数式は、A1セルが0よりも大きく、B1セルまたはC1セルに「a」が入力されている場合に「TRUE」を返す式になっています。 例えば文字列はどのような数字よりも大きいとみなされますので、この数式では、A1セルに文字列(空白文字列「""」を含む)が入っていると0よりも大きいとみなされ「A1>0」の条件が成立してしまいますので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「~の内少なくとも一つ」で使うのはandかorか

    請求項で、「A,B,Cの内少なくとも一つ」という意味を英訳するとき、「... A, B, and C」とすべきか、「... A, B, or C」とすべきか、ということに関しての質問です。 質問1 例えば、合金などで「A, B, Cの内少なくとも一つを添加する」のような表現に出会うことがあります。このとき、「at least one of」を使うがマーカシュ式の表現とはしないものとした場合、andを使い「at least one of A, B, and C」とすべきか、あるいは、orを使い「at least A, B, or C」とするのか、どちらとすべきかアドバイスお願いします。 なお、「...の内少なくとも一つ」とは、「A, B, Cのどれか一つを添加」、あるいは「 AとB, BとC, AとCのような任意の二つの組み合わせのどれかを添加」、あるいは「 AとBとCの全てを添加」のうち、任意のどれかの添加方法を選択して添加することを意味するものとします。 質問2 若し、andもorもどちらも適用可能であるならば、andとorで適用の区分けがあるのか、また、請求範囲にどのような違いが出るのか、アドバイスお願いします。 質問3 若し、andもorも使わず、「at least one of A, B, C」としたときは、請求範囲の解釈はどのようになるのか、アドバイスお願いします。

  • "and" と "or" の使い方について

    等位接続詞の件で、疑問がなのですが、 たとえば、A,B,C and D が可能であれば、 A,B,C or D は「AかBかCかD」という意味で 使用可能でしょうか? また、"and"と"or"を下記のように共存させることは 可能でしょうか? A,B and C or D お分かりの方、ぜひよろしくお願いします。

  • エクセルのIF関数でORとANDの組み合わせ方

    エクセルのIF関数でORとANDの組み合わせ方を教えてください。 =IF(AND(C1>10,A1>B1),"S","") =IF(AND(C1>10,A1<B1),"L","") この2つの式をORで1つの式にするにはどのように組み合わせれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ANDとかORとかを書く位置

    ネットで調べてみても見つからないので皆さんに質問させて下さい。 SQLで結合条件を記述する際、よく仕事現場で見かけるのは以下のような 書き方です。 SELECT うんたら FROM  かんたら WHERE  A = AAA AND   B = BBB OR   C = CCC しかし、個人的にこれは嫌いです。 何故なら結合条件はWHEREの配下に存在するものであり、WHEREと同列 ではないはずだからです。 なので、私が書くとこうなります。 SELECT うんたら FROM  かんたら WHERE  A = AAA AND     B = BBB OR     C = CCC もしくは、そんな書き方しませんが・・・。 SELECT うんたら FROM  かんたら WHERE  A = AAA     AND     B = BBB     OR     C = CCC ここで、最初に示した書き方に最もな理由が知りたいと思います。 好みの問題なのかもしれませんが・・・。 投稿時のインデントが上手くいかないのでいいように解釈して下さい(笑)

  • "and"と"or"のどちらが適切か?

    以下の文の場合、"and"と"or"のどちらが適切でしょうか? 和文:AモードとBモードでは、以下の設定ができません。 (注:モードはAとBのほかにもいくつかのモードがあります。また、AモードとBモードは同時に両方のモードに入れることはできません) 英文: (1) In A and B mode, you cannot the following setting. (2) In A or B mode, you cannot the following setting. AモードとBモードの両方のモードが設定できないから、"and"のほうが正しい? あるいは、AモードとBモードは同時に両モードに入れることができないから、"or"が正しい? (1)が正しいように思えるのですが、いまいち自信がありません。 よろしくお願いします。

  • (Excel VBA)and,orについて

    andとorを同時に使用する場合について質問です。 Case1) if A=1 and B=1 or C=1 then これは「Aが1かつBが1であるか、又はCが1であれば」という意味か 「Aが1であり、かつBが1であるか又はCが1であれば」という意味なのか どちらでしょうか。 Case2) if A=1 or B=1 and C=1 then 次に、この場合はどちらの意味でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアドのSQLの「AND」と「OR」について

    初期シスアドのSQLの過去問(15年度秋期午後問3設問3)に、下記の[]にORかANDをいれよ、というのがあります。(正解を加えています。) 条件A [OR] 条件B [AND] 条件C 過去問題集には詳しいSQLの文法の解説がないので、意味がわからず困っています。 正解から想像すると、 条件A [OR] (条件B [AND] 条件C) という意味らしいのですが、条件式の優先順位は、括弧がない場合はどのように決まっているのでしょうか。 後ろを優先するとか、改行で判断するとか、そういった決まりがあるのでしょうか? 他にも、 条件A AND 条件B OR 条件C AND 条件D の場合は、 (条件A AND 条件B) OR (条件C AND 条件D) になるように思える問題もありました。 いったいどのように理解すればいいのでしょうか。 全く基本的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • and の使い方 正しいのはどっち?

    名詞などが三つ以上続くときに、 例えば"A, B and C" みたいに最後だけandが付くと思うのですが、正しいのはどちらですか? "A, B and C" or "A, B, and C" わかりづらくて済みません。 お聞きしたいのは、andの前にコンマが必要かどうかです。 これは使用する状況などによるものなのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • c言語のand or演算子について教えてください。

    c言語のand or演算子について教えてください。 if( A && B || c) と書いた場合、どういう風に読み取ればいいのでしょうか?

  • Excel(IFとAND)の関数の組合せ…

    Excel2007にちょっとだけ踏み込んでいます。 添付図のC列に入れる(IFとAND)関数の組合せると、上手く書けず、エラーになってしまいます。 A列とB列を見比べて、 両方「○」なら「◎」 片方「○」なら「○」 「○」が無い場合は「×」 と書き、「C1」→c10までコピーしたいのです。 「C1」に書く式を(IFとAND以外でも)、教えてください。

専門家に質問してみよう