• ベストアンサー

無線を使ってから変なんです

先日ワイヤレスマウス&キーボードのセットを購入し使いはじめたところ 麻雀では牌を切ったり鳴く際に遅れが生じ RPGでは攻撃したはずが数秒後に敵にダメージが出たり、敵そのものの場所が変わったりと ストレスを与える症状が出て困っています… 元々の有線のものに差し替え再起動を行っても直らなくなってしまいました。 直し方わかる方教えてください… ちなみに無線は親のUSB端子?を差し込めばすぐに使えるようなものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> 文章にもあるように過去に使っていたマウス(有線)にしてみましたが、無線のド > ライバかなにかが残っているせいか改善しません。 > そこを改善する方法はご存知ないでしょうか? ドライバを削除しても改善しないなら、OSを入れ直しますね。

amatelasu
質問者

お礼

やってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

タイムラグが出るのはワイヤレスの特性でも有ります。 これを避けたいならワイヤード式へ変えることですね。

amatelasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 文章にもあるように過去に使っていたマウス(有線)にしてみましたが、無線のドライバかなにかが残っているせいか改善しません。 そこを改善する方法はご存知ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同社製無線マウスの受信機の変更は可?

    現在マイクロソフトの無線光学式5ボタンマウス ”ワイヤレスインテリマウスエクスプローラ Wireless Intelli Mouse Explorer” (以下5ボタンマウス)を使用しています。 この度キーボードもワイヤレスにしようと思い、 同じくマイクロソフトの無線キーボードである ”ワイヤレスデスクトップ Wireless Optical Desktop” (以下キーボードセット)の購入を考えているのですが・・・ この【キーボードセット】はマウスもセットになっていますが、 セット品のマウスは3ボタンのため使いたくありません。 【5ボタンマウス】をこの【キーボードセット】の受信機でも利用することは 出来ますでしょうか? もし可能なのであれば同様にセット品の3ボタンマウスを 【5ボタンマウス】の受信機で利用することにして、 そのセットを知人に譲るということも出来るのですが・・・ それともやはり受信機の変更は出来ないのでしょうか??

  • 突然、マウスのクリック(左)が出来なくなりました。

    本体の再起動やドライバーの再インストール、電池交換等してみましたが変わりません。 マイクロソフトのワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードのセットのやつを使ってます。 今はPC買った時についてきた有線のキーボードとマウスを使ってますが… これは故障とみて間違いないでしょうか?

  • ワイヤレスキーボード/マウスがたまに反応しない

    2.4GHzワイヤレス(Unifying対応)のマウス/キーボードセットを購入しました。 マシン本体から直線で3mほど離れた位置で使っているのですが、キーボードは極まれに入力が反応しない程度なのですが、マウスはたまにフリーズしたみたいに動かなくなります。 酷い時には数秒反応しません。 ワイヤレスというのはこんなものなんでしょうか?

  • ワイヤレスキーボード・マウス対応のCPU切替器について

    CPU切替器で質問があります。 現在、PC3台を古いCPU切替器で切り替えています(PS2キーボードマウス)。 ワイヤレスキーボードとマウスのセットを買った機会に新しい切替器をと考えています(コード類が邪魔なためです)。 ディスプレイはHDMIセレクターで切り替えているので、ワイヤレスのキーボードマウスが切り替えられればいいと考えています(CPU切替器のデジタルは表示解像度が少し低いので別にしています)。 私が使っているワイヤレスキーボードマウスはバッファロー製で、PCのUSB端子に付けるUSB機器がキーボードとマウスが独立していなくて1個なのです。 CPU切替器を色々見ましたが、ワイヤレス対応となっている製品もキーボードとマウスが別々のUSB端子になっているようなのです(もしかしたらUSBキーボードマウス用なのかもしれませんが)。 1個しかUSB機器(送信機)がないワイヤレスキーボードマウスは対応外なのかが分からなくて・・・。 個人的な予想ではキーボードやマウス用のUSB端子ではなく、切替器のUSB機器を繋げる箇所に、ワイヤレスキーボードマウスのUSB機器を繋げればいけるのではないかと思うのです。 店で聞いてみたのですが、「分からない」「答えられない」って言われてしまいました。 相性とかもあるので、絶対いける!ってレベルまでは求めないのですが、どなたか同じような事をして「駄目だった」「いけた」などありましたら教えて頂けないでしょうか? 最終的には博打でごー!になるのですが、可能性があるのかどうかが知りたいのです。 ちなみに私が検討しているのは下記になります。 他の製品でもよいのでよろしければお話聞かせてください。 CG-PC4KVMCA

  • ワイヤレスマウス

    現在のPCはワイヤレスのキーボード&マウスで使用しているのですが、新規に型落ちのPCを購入し家庭内ランを組みました しかし、もう一台のPCを機動するとワイヤレスマウスがほとんど反応しなくなります キーボードは普通に使用できるようです ちなみに、購入したPCのキーボード&マウスは有線です PC自体に問題があるのか、有線のキーボード&マウスが近くにあるからかを調べるために有線キーボード&マウスをはずして新PCの電源をいれたところ、ワイヤレスマウスは通常に使用できました 近くで有線のキーボード&マウスを使うとワイヤレスの無線に影響が出るということでしょうか? 原因はわかったのですが対処法がさっぱりわかりません・・・。 新PCもいっそのこと無線のマウスに変えれば問題は解決するのでしょうか? わかりにくい説明になってるかもしれませんがお許しください ご回答お願いします

  • ワイヤレスのキーボードとマウスについて質問です。

    いつもお世話になっています。 当方、ワイヤレスのキーボードとマウスの需要が急遽出てきたのですが、教えてください。 1)一般的にはワイヤレスのキーボードとワイヤレスのマウスは、1セットになって販売されているのでしょうか?キーボードとマウスの電波受信機は統合されて1つの機械になっているのが一般的なのでしょうか?(できたら、キーボードとマウスの双方の電波受信機の数は少ないほうが有り難いのです) 2)ワイヤレスのキーボードとマウスの電波受信機は一般的にはUSB接続なのでしょうか? 3)一般的にワイヤレスのキーボードとマウスの電波受信機はパソコン本体に直付けする様な物になるのでしょうか?この質問をさせてもらう理由は、パソコン本体の位置が、机(デスク)等の下面の配置になり、もし電波受信部がパソコンのUSB端子等にはめ込むタイプであれば、電波受信機のポジションも机の下面になり、マウスやキーボードから発信されるリモートの信号が届かないことを心配しています。 4)何か経済的に良いワイヤレスのキーボードとマウスが有りましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスキーボードが突然使えなくなりました!

    オンラインゲーム中、突然ワイヤレスキーボードが使えなくなりました。文字入力・どのキーを押しても反応がありません。 セットのマウスは使えているので、キーボードだけの故障なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 【 現 状 】  ・SANWAのSKB-WL10SETBK(マウス付)を使用しています。  ・セットのマウスは正常どおり使えています。  ・電池を交換してみましたが変化ありませんでした。  ・再度ドライバーのインストール・再起動を行いましたが反応ありません。  ・別のPCに接続しても、キーボードだけ動きません。  ・現在は有線のキーボードと無線のマウスを使用しています。

  • 無線キーボード・マウスセットの故障について

    1年半前にBUFFALOの2.4GHzのワイヤレスキーボード&マウスセット(BSKBW06)を購入しました。 キーボードが電池を入れても動かなくなり壊れてしまいました。 保証期間内であれば修理に出すのですが、過ぎてしまっています。 マウスとレシーバーは正常なので同じ無線キーボードを買えばいいと思ったのですが… この場合(同じ2.4GHz)、レシーバーは二つになるのですか? もし二つの場合、同じ周波数帯なので動作不良が起こるのですか?

  • ワイヤレスキーボードを快適に動かしたい

    ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスは、PCに負担がかかったときなどは反応が鈍くなります。 それがあって、さすがにマウスは不便だったので有線のものに変えました。キーボードは有線のものが手持ちになかったので変えませんでした。 しかし、最近キーボードの反応の悪さにストレスが溜まる一方です。もちろん、スムーズな時がほとんどなのですが・・・・。日に1回以上は動きが悪くなります。 そこで質問なのですが、ソフトウェアを動かす際に、そのソフトをどの程度優先するか、みたいな設定があったと思うのですが、ワイヤレスキーボードにはそのような設定はできないのでしょうか?

  • 無線キーボード 文字入力ができない

    いつもお世話になっています。 下記のキーボードがマウス、テンキーは使えるのに、文字の入力ができません。 返品すべきか、何か方法があるのか? 詳しい方に至急教えていただきたいです。 win10 pro エレコム キーボード 【マウスセット】 ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン フルキーボード 1000万回高耐久 PlayStation4 対応 ブラック TK-FDM063BK

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った女性と3回目の日程調整中に未読無視され、後日会えなくなった
  • 会いたくないならブロックや未読無視がよく分からない
  • 変わらず下の名前で呼び続けられ、笑を使って返信してくれるが、嘘か本当か不明
回答を見る