• 締切済み

お酒を飲むときに

私は、寝れない時によくよくお酒を飲んで寝ようとするのですが、ビールを5本ぐらい飲んでしまいます。週に2.3日くらいは、こんなことがあるんですが、飲酒時に効くサプリメントって何かありますか?おなかが出て来てるような気がするんでできたらダイエット系も含めてお願いします。

みんなの回答

回答No.1

↓にはビタミンB群・うこん・セサミンとありましたが・・・ http://health.nifty.com/supple/supple043.htm 寝る前に5本も飲みゃ誰だって太ります(T_T) 「ビール5本・つまみナシ」ってわけではないでしょうし・・・ ・寝酒を止める!(せめて1缶だけにする)  寝られないなら医者に行って眠剤を貰うor市販薬を買う ダイエットはそれからの話です・・・

参考URL:
http://www.suimin.net/doctor/011016.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒を控えたい

    こんにちわ。30代社会人です。 根っからの酒好きですが、最近飲みすぎのような気がして少し 控えなければ・・・と思うのですが、なかなか実行できません。 ちなみに私の生活パターンは (1)ほぼ毎日飲酒:ビール500ml×2~3本(+α 飲むことも) (2)朝、昼ごはんは普通にほどほど食べる (3)夜食べる時間は仕事柄遅め(8時~10時) (4)夜は飲酒するので米は食べない。おかずだけ食べる (5)野菜は嫌いではないのでよく食べるようにしている  (基本的に食べ物の好き嫌いはない) (6)甘いものはあまり食べない(辛党なので) (7)週に2回、3時間ほどジムにいって運動はしている。 (8)たばこは吸わない(4年前に完全禁煙) という感じです。自分で分析しても(1)の飲酒以外は健康的な生活 だと思うのですが、酒だけはやめられません。むしろ量が増えて きています。 せめて巷で言われている「休肝日2日」は実行したいのですが、何か よい方法はありますでしょうか? あと(4)の「夜は飲酒するので米は食べない。おかずだけ食べる。」 はダイエットのために、酒飲む代わりに炭水化物をやめようと思ったのですがあまり効果がありません。むしろ少し太ってきてます。 炭水化物を控えるのはダイエットに効果はないのでしょうか?

  • お酒がやめられない弱い私

    こんにちは。 私はお酒が大好きな28歳の1児の母です。 毎日缶チューハイ2本、本格的に飲む時は、焼酎を5~8杯ほど飲んでしまいます。 でも、お腹周りなど体系は気になり、お酒を控えなければと思うのですがなかなか減らせません。 そこで、カロリー(アルコール)摂取を抑えることができるサプリメントがあったら教えて下さい。 とてもむしのいい話だとは分かっているのですが、そこをどうかお願いします。 あと、お酒は好きだけど、ダイエットに成功した方がいらっしゃれば体験談など教えて下さい。

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • お酒とダイエット

    私は、お酒が大好きなんですけど、最近5キロぐらい太ってしまいました・・・。ビール大好きなせいか、お腹中心に(^^;) もうすぐ夏だし、ホントやばいなーって思ってます。 お酒飲むのは、やめたくないんですが。 ちなみに、身長162センチ、51キロです。 なにか、効果的でいいダイエット方法があったら教えて下さい!

  • 酒の量について

    20代後半男です。 最近、ストレス解消のつもりで酒を毎日飲むようになり、 それに伴い量が増えてきました。 たまに飲まない時もありますが、 基本500mlの チューハイ、ビール計2本と 日本酒300mlを呑んでいます。 すごく多い量でしょうか?最近目の下のくまが目立って きたような気がして・・減らしたほうが良いでしょうか? 大抵どのぐらいのペース(週2,3だけとか)で、どのぐらい の量なら健康的な飲酒になるのでしょうか?

  • 酒代って一生でいくらかかりますか?

    ふと思い立ち、お酒を飲むと、一生にお酒に一体いくらかかるのか、金額が気になりました。 お酒が好きな人は、基本的に毎日飲みます。最近、ビールは値上がりしてきています。喉越しを楽しむビール1本では済まず、もう1本もう1本と・・・。そのほか、ワイン、日本酒、プレミア焼酎など高価なお酒なども飲むこともあるでしょう。ひと月にわずか数回飲みに行っただけで、軽々と月に1万円を超えます。週に2回も飲みに行けば、それはもう・・・。忘年会、新年会、送迎会、歓迎会のシーズンは尚更飲む機会が増えます。旅行へ行っても、新幹線でビール、温泉から上がって地ビール、夕食もおみやげも地酒、ホテルでのミニバーも気になります。東京ドームで売られている800円のビールなんかも衝動買い・・・。 20歳から飲酒を始めて、平均寿命まで生きたとして、60年飲酒することになります。一人だけで飲むとは限らず、夫婦や家族で飲酒すれば、2倍、3倍の費用がかさみます。しかしながら、どんぶり勘定でいくらかかるのか分かりません。 一体、一生でいくらの酒代がかかるのでしょうか? みなさんの場合は、いままでにいくら酒代に使いましたか? 参考として、タバコだと1日ひと箱300、ひと月で1万円弱、1年で11万円、10年で110万、60年で700万弱になります。ヘビースモーカーは1千万円超えると思います。

  • お酒を辞めたい

    お酒を辞めたい30のサラリーマンです。 週6or7で飲酒しております。1日の飲酒量はビールorハイボール500mlまでですので、 そこまで酒飲みというわけではないと思います。また、飲むのは夜のみで、日中飲むことはありません。 お酒のせいで仕事をさぼったとか、社会的に問題を起こしたことはありません。 しかしながら、朝早起きしてもっと有効に時間を使いたいと思っています。 どうしても夜飲んでしまうと、早起きも辛く、寝起きの頭もシャキッとしません。 ほぼ毎日飲む生活は、3,4年続いています。 今まで何度か禁酒トライして3,4日飲まないようにすることはできましたが、 どこかのタイミングでどうしてもコンビニでお酒を買ってしまいます。 やはり病院に行くしかないでしょうか? 理想の生活は、朝5時頃起きて、出社前に2時間程度運動や勉強をし、 8時から18時まで働き、23時には寝る生活です。 よろしくお願いいたします。。。

  • お酒は太りますか?

    64才父の事です。身長171センチで体重が75キロなんですが、手足は普通又は細いですがお腹周りが100センチ近くあり、高血圧(通院・薬服用)です。ダイエット中で毎日酢玉ねぎを食べ、仕事で歩く以外はステッパーを5分やるのみ。お酒は毎晩ビール500ミリ1缶、焼酎水割り(200ミリ)を7杯くらい飲んでます。お酒を飲むと太りますか?午後6時~午後9時半まで飲んでいて365日飲まない日はありません。お酒を減らすように母が言えば「そしたら1日中パチンコやって昼飯抜きにするか?!(母の事です)」とキレます。お酒を減らさずダイエットは無理ですよね?

  • お酒を飲むと心臓がバクバクする

    お酒が好きなのですが、ビール2杯程度で心臓がバクバクし、立っていられない状況になります。 喉も急激に乾きます。 外の空気を吸うと落ち着くのですが、これはお酒が弱いのでしょうか。 時間をかけて飲むのなら何杯飲んでも大丈夫なのですが、やはり飲酒は控えた方がいいのでしょうか。 また、毎日飲酒すればお酒に強くなるでしょうか…。

  • カロリー低めのお酒って

    カロリー低めのお酒って いつも飲む時はビールが多いのですけど(といっても家飲みのときは発泡酒^^)発泡酒でもだいたい100mlで45キロカロリーくらいありますよね。だいたい500を4~5本飲むのでお酒だけでも1000キロカロリーくらいいっちゃってる感じです。 そこで・・・ビール以外のものを飲んでみようと思うのですが。 ちなみに飲めないお酒は日本酒とウイスキー、ブランデーです。甘いカクテルのようなものも苦手です。 ワインか焼酎って感じになってくると思うのですが、そしたらやっぱり焼酎の水割りが一番カロリー的には少ない感じになるんでしょうか。 ちょっと最近ダイエットを始めまして、禁酒が一番いいことは分かっているのですが意志が弱く全く飲まないとかえってストレスになってしまいダイエットも長く続きません(涙) ダイエット中でも比較的大丈夫なお酒&飲み方、あとはコレいいよっていうお勧めのおつまみ等もありましたら教えてほしいです。お願いします。

LBT-HSC30MPのイヤピースについて
このQ&Aのポイント
  • エレコム Bluetoothハンズフリーヘッドセットの製品名・型番はLBT-HSC30MPGDです。
  • イヤピースが劣化して耳から落ちやすくなっているので、ヘッドセットに合うイヤピースを探しています。
  • 製品番号など教えていただけますか?
回答を見る