• ベストアンサー

大卒後、就職できたとしても会社でやっていけるか不安

現在、電子情報系の学部に通う大学3年生です。 大学入学以前は1度、機械のオペレーターとして2年働いており、機械の修理なども自分でしておりました。 が、いかんせん自分は不器用で物覚えが悪く、要領良く仕事ができないためいつも上司から怒鳴られていました。 ただ、自分の後に入った後輩達は皆、自分より先に辞めていったので根性だけはあるのかもしれません。 もうすぐ就職活動が始まりますが、就職できたとしても会社でやっていけるか不安でしょうがないです。 自分の専門分野は好きですが、大学での成績はいつも平均点ばかりです。 プログラムも得意な方ではありませんし、かといって回路設計が得意なわけでもありません。 資格は第一級陸上特殊無線技師などいくつか持ってはおりますが、就職してまた怒鳴られるのかと思うとトラウマ状態です。 こんな自分でもどうにかなるもんなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1枚の履歴書では書ききれない転職歴をもつアラフォー世代の私からのアドバイス。(笑わないでくださいね?(笑) 私も不器用で、今の職場でも平均点以下です。 得意分野はプログラミングですが、アラフォーにもなると、 年齢相応の技術と経験を求められることが、社会の常識となっていますので、それくらいの知識と経験が 在るかといわれれば、全然できてないと評価せざるを得ない人間です。また、やぱり出来る人出来ない 人の差、というのは歴然としており、会社では評価の対象とされます。 しかし、現実的にみて、今までの職場の現場レベルにおいての評価は、もちろん出来る人が評価されることは 当たり前ではありますが・・・「出来なくても、諦めず失敗しても何度もトライして頑張っている」という人間性の 評価のウェイトが評価のかなりの部分を占めています。少なくとも、私の経験上ではね。 ずっと平均以下の成績ですごしてきた会社を自己都合退職しようとしたときに、上司から「君はとても大切な 人材だ。できれば残ってほしいんだ」と真剣に言われたことが何度かあります。 物覚えが悪い、要領よくできない、でも根性だけはある。 根性って意外といまの世代の新卒者さんはもってません。 なーんかきに要らないことがあれば、ほんとすぐ辞めてくんですよ? 怒鳴られる事、確かに怒鳴る上司は何度か経験しました。私も怒鳴られるのにとても弱いですが、今になって 思います。「怒鳴られるというのは、それだけ自分が期待されてるからなんだ」と。 今の社会制度では、一度正社員として雇ってしまうと、雇用側はなかなか解雇できません。労働者保護優先の 労働基準法は、かなり雇用者側を不利にしてしまっているからです。 もし、あなたが本当に何もできない、会社にとって要らない人間ならば、上司は怒鳴ることより、窓際へ追いやって 自主的に退職するまで、貴方に言葉ではないプレッシャーを与えて、自己都合退職を迫るでしょう。 (言葉で攻めて自己都合退職をせまると、逆に訴えられかねませんからね。) そのほうが、会社にとって、不利益になりませんからね。怒鳴るほうも疲れるんですよ、何度も何度もなるとね。 どーでもいい人間にそんなパワー使ってる余裕なんてありませんよ。上司はもっと責任のある仕事を要求されて いるんです。ほんとにどうでもいい人間なら、無視するでしょうね。邪魔臭いし。 「こんな自分でもどうにかなるもんなのでしょうか?」についての解答ですが、「なります」。 貴方の質問の内容だけで、貴方の全てのことについて理解することは到底むりなのに、「なります」って断言できます。 「根性がある」っていうのは、それだけで、とても強い武器。なのですよ^-^ みた感じ、プログラムにも手を出し、回路設計にも手を出し、無線技術とかの免許もってる。広く浅くの知識を持つ方だと お見受けします。なにかと重宝がられますよ?社内の何でも屋みたいな感じで。 さらに根性もってるなら、もし今持つ技術や経験だけでは難しいことでも、頑張って達成できる可能性を秘めていて、 その達成によるステップアップが出来る可能性のある人材だと思われます。 そして、幅広く知識をもつということは、専門を極めてるだけの人では思いつかないような解決手段の新案を述べれる 貴重な人材である可能性を示唆します。 単なる私立工業高校卒の人間の私が、大手企業の研究部門の博士の名詞を何枚ももってるのがすこし自慢です(笑) ですから、貴方のような人材が求められる場所はいくらでもあります。 怒鳴られることも、貴方への期待の裏返しです。 ですから、十分、あなたはこれからの人生を「どうにでもやっていけます」 どうでしょう? これは誇大表現ではなく、私の経験則からの回答です。 一度は、最底辺ともいわれる職場についたこともある私が、今一流企業で働いている。 到底考えられないことかもしれませんが、現実そうなりました。 つかった武器は、ただひとつ「ひたすらに仕事に情熱を傾け、失敗にめげず、頑張り続けること」 あなたはそれができる人材だとおもいます。 社会へ出る不安は、貴方だけでなくだれにでもあります。根性で乗り切り、荒波を切り裂いて、楽しい人生を歩まれる ことを心から願います。 ちなみに、私の高校の卒業時の成績は、5段階評価で「1」と「2」だけでした。(爆笑) 平均点なだけ、私よりマシマシw がんばれ!フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

nobunaga1980
質問者

お礼

回答有難うございます。 安心しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

No2です。言い忘れていたことがあったので補足です。 これはNo2で言ったように「仕事めげずにがんばってる」っていう前提での話ですが。 会社では上司とのコミュニケーションも大事ですが、一緒に仕事をしてる人たちとのコミュニケーションを それよりも大事にしてください。 話下手、コミュニケーションが苦手。とかあるかもしれませんが、朝、元気良く「おはようございます!」! 帰りは、出来るだけ多くの人に「おつかれさまでした!」。できるなら1人1人に言って回るのも効果的です。 これだけでも、好意をもってくれて、自分から離しかけられなくても、話しかけてきてくれる人が出てきます。 これがコミュニケーション始まりのチャーンスです! 休憩室や喫煙ルーム(喫煙をされるならば・・・)でのコミュニケーションも大事です。 私のように、すごいどもり、適切な語句がなかなかでてこなくて、「えーと、あのー」とかよく連発する人間でも、 大丈夫です。話しかけるということは、少なからず好意をもっているという証になります。 次第に打ち解けてきて、楽しい会話ができるようになるでしょう。 焦らずゆっくりでいいです。人生の大半の時間をすごす職場なのですから、焦る必要なんでありません。 そうやって、すこしずつ、自分と同じ仕事をしてる仲間と信頼関係が築かれていくと、色々な局面で頼りになる 存在になります。上司に怒鳴られた後、宥めてくれたり、ここぞとばかりに上司の悪口を言って来る人もいます。 それが、怒鳴られたあとの貴方の心に安らぎを与えてくれます。 また、仕事で困った時、助言などでたすけてくれたりもしますし、私が上司に追い詰められた場面に颯爽と登場 して、あっさりと上司を言い負かしてくれた老年の仕事の師匠もいたりしました。 また、困ってる人がいて、自分の知識が役立ちそうなら、助言とかではなく、「一瞬おもいついたんだけど、こん なのどお?」とかで意見を言ってみる。そこそこ交流ができてくれば、こういうこともできるようになってきます。 そしたらもっと距離が縮まって、助け合い的な間柄になることもあります。こういう仲間っていうの、すっごい頼り になるし給料以上の価値がそこには眠っていますよ。 人とのつながりは、人生での一番の財産だとおもっています。「怒鳴られて不安」についての補足としては若干 離れた回答のように思われるかもしれませんが、怒鳴られたあとでも、打ち解けた仲間がいれば、こういうストレ ス発散方法もあるんだと、処世術の一つとして記憶の隅にでも置いておいていただけると嬉しいです。 あと、これは本当に余談ですが、 高校の成績で「1」とか「2」だけで卒業できたのは、毎日昼休みに職員室にいって、「かたもみ」をしてた からです^^;;; べつにご機嫌とってたわけじゃないんですが、書類かきながら「肩こるわー」って先生がいう ので、「んじゃ、かたもみしましょうか?w」で始まった、毎日の肩もみスケジュールw。最後は、卒業単位に 全く届いてない私が、「成績不良生徒の卒業についての会議」で「させてもいい」という判断を頂き、現役で 卒業させてもらえました。その会議出席者の大半は、毎日私にかたもみされてた方でした。 卒業してから、数年たち、お世話になっていた先生と街中で偶然会ったので、あの時の経緯を聞いてみたところ 「いまでは、肩揉みだけで卒業した生徒って伝説になってるよ」って笑っていわれました。 処世術にコミュニケーション。一度考えてみてください^-^v

nobunaga1980
質問者

お礼

再度、有難うございます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 自分の専門分野が好きなら、その方向に進めば良いかと。  怒られても何でも、好きな事を続けていれば光明が見えてきますよ。  忍耐強いというのは長所です。  はじめは評価されませんが、コツコツやっていればいずれ評価されます。

nobunaga1980
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 大卒でも 就職は難しい

    来年 4年制大学を卒業します。 今就職活動をしていますが全然 見つかりません 友達もほとんど 全員 決まってません 多分このまま続けてもだめだと自分でおもいます。 ちなみに大学は全然有名ではありません。 そこで 僕は何とかして卒業まで英語の資格を取って (ちなみに大学は英文学科)自分で 就職を探そうとおもいます。たとえば 英検1級をとり、それを武器に雑誌とかで 職をさがせば それなりの仕事?が決まるでしょうか? 普通に就職した同級生より  良い職がみつかるでしょうか? ご意見をお聞かせください。 

  • 再就職しやすい職種(技術職)

    現在、就職活動中の大学3年生です。 専攻は電子情報系なのでハード、ソフト両方行けますが将来、リストラ・会社が倒産にあったことを 考えると不安でしかたがありません。 技術系で再就職しやすい職種を教えてください。 SE・プログラマや回路設計、電機工事関係、通信関係などが候補です。 資格は第一級陸上特殊無線技師やDD3種、ITパスポートなどがあります。

  • 大卒の就職について悩む

    私は公立の情報科学部に通う大学4年生です。 現在SEを中心に就職活動を行っています。 ところが最近就職活動を行ってきて私は自分が本当に何をしたいのかわからなくなってきました。面接に行くと「本当に自分はこの会社に入りたいのか?」と感じてしまうのです。説明会や会社の人事の方を見るととても魅力的に感じるのですが・・・。 私個人としてしたいことは、ありきたりかもしれませんが「人に自分が直接役に立ちたい」仕事に就きたいと思っています。 そう考えるともしかしてSEは少し違う気がしてしまい、どちらかといえば公務員が当てはまるかもしれません。 現在自分の頭の中では、 (1) SE関係の会社に就職する (2) 浪人する気で公務員を受験する(現在までほとんど公務員の勉強をしていません) (3) 大学院に進学する(ただしこれはその分野に精通する気がないのと、そんな適当な理由で大学院に行きたくないと思っているので可能性は限りなく低いです) 個人的には就職するならするで頭の中で納得して行きたいと思っています。 皆様からの多くの意見、感想をお待ちしてます。

  • 就職活動と自分の将来で悩んでます。

    今現在、就職活動中の大学生です。自分に自信がない為か、最近すごくネガティブになる時があります。自分が将来社会人としてどんな仕事がやりたいのかよくわかりません。何に対しても情熱を持てない自分が無意味に思えたり、情けなくなったりします。自分は物覚えや要領が悪くて、何をやっても人より倍時間が掛かります。同じアルバイト先の人にも、「あんたはせかせかした日本の企業に向いてないんじゃない?」と言われ、自分でもすごくそう思います。カナダで一年の留学経験があり、海外で仕事がしたいという気持ちはあるのですが、どちらにしろ日本の企業に就職しなければ、いきなり海外の企業で働くということはまず難しいと思います。 自信のなさがいつも邪魔をして、自分がすごく嫌になります。 すごくネガティブな文面になってしまいましたが、こんな私にどうかアドバイスをお願いします!!

  • 26歳 再就職 不安です

    26歳 再就職 不安です 現在、約2年間勤めていた建設業を辞めて無職です。 退職した理由ですが、会社の方から「他の仕事を探した方がいいんじゃない?」 と言われ、やむなく退社しました。 要はクビみたいなものです。 おそらく自分は相当使えない人間だったのでしょう。 正直ショックでした。 そして、辞めてから約一ヶ月が経とうとしています。 質問の内容ですが、 前職で、クビを言い渡されてから仕事に自信がもてず、再就職してもまた同じ事 が起こるんじゃないかと思うと不安です。 おまけに自分は物覚えも悪く、人に仕事の説明をされると軽くパニックになって、 人の言っていることが分からず結果、作業を進めてしまい叱られてしまいます。 こんな自分に勤まる仕事はあるのでしょうか?みなさんどうかアドバイスをお願いします。 職歴 製造業 一年 警備業 半年 建設業 約二年

  • 大卒 鳶職人

    今22歳で今年の3月に大学を卒業したんですけど就職に失敗しました。 そこで根性なしの自分を変えたくてヤンキーあがりが多い鳶の道に進んで勉強したいと思ったのですがこの考えはどうでしょうか

  • 大卒→食品会社3年→【再就学】工学系→再就職は??

    私、2013年に某県立大学環境学部を卒業し、現在食品会社(従業員数100名程度)の品質保証部で勤務しております。しかし、個人的に思うところがあり、地元の国立大学工学部機械工学科を受験し再就学することを考えております。 【履歴・予定】 2013年 ○○県立大学環境学部 卒業     ○○食品(株)品質保証部 入社 22歳 2016年 ○○大学工学部機械工学科 入学 26歳 2019年 ○○大学工学部機械工学科 卒業 29歳 大学院への進学も検討 そこで、以下のことについて皆様の意見をお聞かせください。 (1) 再就学後、新卒または中途で就職活動を行うに当たって、人事担当者はこのような経歴の人間をどのように見るのでしょうか。また、学部卒、院卒でその見方はどのように変わるでしょうか。そして、そもそも相手にしてもらえるものでしょうか。 (2) このような経歴の人間が再就学後に勉強した内容を生かして就職する為にはどのような努力・実績作り等が必要でしょうか。 (3) 大学に‘残って’研究職に就くことが相当に難しいものであることは理解していますが、それを目指す為にはどのような努力・実績作り等が必要でしょうか。

  • 就職活動への不安

    こんばんわ。いつも利用させていただいてます。本日投稿する質問はみんなが通る道ですが就職活動についてです。 私は今年大学3年生になり、もう夏休みですマイナビにももちろん登録しました。そこでインターンのことなど調べているのですが、色々な会社がありすぎて自分が今何をすべきかも不安になってきました。もう就職活動したあるいはいているという大学4年生の方や3年生の方の意見聞きたいです。 就職活動について、どのような夏休みを過ごしましたか、あるいは過ごす予定ですか? 私は情報科学を専攻していて必ずしも情報系に携わりたいとは思っていません。 よろしくお願いします。

  • 就職が不安です。

    私は今大学の2年です。 皆さんに就職について質問したいと思います。 私は大学に入ってこの2年間習得単位を気にせず遊びほうけていました。 最近になって遅いかもしれませんが、就職が気になりだしました。 今から勉強してもあと2年では卒業は不可能で最低でもあと3年は通わないといけません。 卒業したころには同級生より1年以上差が出来てしまい、2年間も遊んでいた自分が一般の企業などに就職できるんでしょうか? もちろん今からは勉学に励んで3年できっちり卒業するつもりです。

  • 医療系への就職について

    看護師はいつも人手不足です。 贅沢を言わなければ就職はあるでしょう。 それ以外はどうですか。 医師、薬剤師、鍼灸、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師、医療事務、 歯科衛生士などは 今後もある程度の就職はあるのでしょうか。 飽和しそうな職種はありますか。 4年生大学と専門学校の違いもあるでしょうか。 (専門学校だと就職が難しい職種があるとか) どれかひとつでもよいので、できればその職種に詳しい方の回答を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう