• 締切済み

同業ライバル会社への転職するときの注意(面接等で)

同業でライバル(ある意味敵対)している会社への転職を希望しています。 (例えば、日産からトヨタへのような感じです。会社名や職種は分かりやすいように書いてます。この会社への転職ではありません) 別に引き抜きではなく、自分の意思で今の会社に見切りをつけて、ライバル会社へ転職しようと思いました。 ちなみに私は業界1位の会社にいます。しかし、転職しようとしている会社は、これからの時代に確実に伸びる会社です。1位にかまけて、危機管理の意識の全くない会社にホントに呆れての転職希望です。 どういうことに気をつけていどめばいいでしょうか? 面接で今の会社の悪口も言えないし、受ける会社もライバル会社からの転職にきっと警戒すると思うのです。 少し、ご意見を聞かせて下さい。お願いします。 参考までに ●20代半ば。女。自分で力が一番発揮できるところで働きたいのに、中途半端に全部仕事ができるために雑用まではいきませんが、多くの仕事をこれまた中途半端にまかされてます。お役所仕事的だったり客を客と思わない上の対応に腹が立ちます。他社の話を聞いたり、いろんな資料を見るたびに危機感がつのりますが、サービスも何にもない会社の名前だけで生きてきている自社の限界を感じました。なので転職を考えるようになったわけです・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.2

こんにちは。 少し気になりましたので・・・。 同業他社の面接時の注意点と言うことですが、既に心構えが出来ている様に、悪口は絶対禁句です。 転職理由に付いて十分に検討されるかと思いますが、理由を考えれば考えるほどここで仰られた様な現職のネガティブなところを言うことになりはしないかとの懸念があります。そうでなければ業界1位のところからの転職理由が上手く説明できないのではと考えますが如何でしょう? 要点は自分のしたいことと会社を新たに選んだ点ですね。 したいことを明確に述べる以上はその会社で実現可能性が無ければ矛盾します。他社の内情が判らないのに貴方の会社と違うと果たして言い切れるのでしょうか? 面接時にその可能性がないと判った時点で転職しないとなればお互い気まずいことになりはしませんか? 何しろ先方にとっても貴方はライバル会社の社員ですから。 質問文を拝見する限り、確かに転職理由としては少し一考を要する気がします。 ここは素直に自分のスキルをアピールし、よりステップアップしたいと言うことと、高く買って欲しい主旨でストレートに表現した方が無難な気がしますが如何でしょう。 但し貴方に誇れるスキルがあればのお話です。 少し厳しい言い方をしましたが、貴方に転職を失敗して欲しくない為に先方に対する十分な調査をして欲しいのと、あえて自制の念を込めて表現しましたことをお断りします。

  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.1

こんにちは。 わが社では「辞職後、○○年間は同業他社への転職を禁止する」などと図々しい社則がありますけれども、そういったものがなければ、genico_hunterさんが質問でかかれた通りにおっしゃればよろしいのではないでしょうか。 同時に、現在の会社で学んだことに基づいて、新しい会社で「私はこういうことができる」とアピールできれば最高かと思います。 どんな業界か分かりませんが、よほど閉鎖的な談合体質のある業界でもない限り、十分に通用するのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ライバル会社への転職について

    こんにちは。 主人が現在転職を考えています。 転職希望先は現在勤務している会社のライバル会社なのですが、もし採用が決まったとしても転職は可能なのでしょうか? 現在も転職後(採用されればですが。。)も同じ営業職になりますので、現在まわっているところと同じ取引先をまわる可能性もあるようなのですが・・・ ネットで検索したところ、ライバル会社への転職となっても現在勤務している会社がそれを引き止める権利はない、また離職届を出すときに転職先の会社名は伝えないべき、と記載されている一方、 社員がライバル会社に転職してしまいそれによって会社に不利益なことがあった場合、それに伴う損害賠償を求められることもあるとの記載もありました。 転職希望先のライバル会社は福利厚生や給与の面でも現在の会社よりかなり優れているので、転職が決まれば嬉しいのですが、上記の件がひっかかってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 同業他社からの転職は可能なんですか?

    (1)よく、同業他社から転職してきたという人がいますが、 どのように探してくるのですか? やはり、どこかに依頼しての引き抜きが多い? (2)同業他社だと、スパイみたいだったり、前の会社の情報が 新しい会社で漏れたりしないのですか? (3)同業他社と異業種からの転職では部署が違ってもどちらが有利? 例えば、自動車販売会社Aから自動車販売会社Bへの転職だが A社時代は乗用車をショールームで個人向けに売っていた。 B社に入社後はトラックを運送会社に売る仕事。 同じ自動車関係の仕事でも、製品や営業先が変わっても 自動車業界にいた人のほうが有利になるのですか?

  • ライバル会社への転職は不利?

    以前、パチンコメーカーに派遣で働いており(既に契約満了)、パチンコに興味を持ち始め、同業への転職を考えています。 そこで、派遣社員とはいえ、同業ライバル会社にて働いていたことは不利になってしまうのでしょうか? また、このことを面接で話したら不利になりますか?

  • 同業他社への転職に際して

    建築会社に勤めておりましたが退職し、転職活動中です。 退職の際、「2年間は同業他社への就職禁止」という念書に捺印しております。 しかし、「同業」の範囲とはどこまでなのか?と迷っています。 顧客が被るライバル会社、と捉えて良いのでしょうか? 自分は住宅の営業部にいました。 転職先としては、建材に関わる営業や事務を考えています。 建築業界ではありますが顧客も異なるので、問題はないでしょうか? 少し心配になり、質問させて頂きました。ご意見下さい。

  • 会社役員退職、そして同業他社へ転職について

    会社役員退職、そして同業他社へ転職について 先月、当社の取締役より退職の申し出があり、先月末にて退職したのですが、どうやら引き抜きのような具合で同業他社へ担当していた顧客をそのまま持っていき転職するようなのです。 当社としては、役員でしたので一般社員とは違い、会社の内部情報や顧客情報など、同業他社へ流出することが大変恐ろしいのです。 いちおう今月10日に先月分給与を本人が取りにくるのですが、何かいい対処法などあればアドバイス下さい。

  • ライバル会社への転職

    今の会社の待遇が悪く転職を考えています。 技術職・勤続年数17年で手取り20万強、残業しても25万で年収400万前後です。(同じ業種の同級生、何人かに聞きましたが、200万以上も差がありました) 仕事は客先に常駐して外注として働いています。派遣でなく構内作業者です。 辞めるキッカケとなったのは、今年の昇給額が後輩の半額以下だったからです。 客先での評判はいいと思います。 迷惑を掛けぬようお世話になった客先に退職する意思を伝えました。 客先は「仕事を続けてほしい、待遇面が不満なら今の契約金に上乗せするので自社と話し合いをして下さい」と言われました。 今の仕事に不満はないので、待遇が良くなるならと思いましたが・・・・。 先ず、客先から自社の営業の方に「契約金を上乗せするので待遇をよくしてあげてください」と言って貰いました。 しかし、話し合いをしに自社に戻ったのですが、会社は全く待遇の話などせず退職時期と手続きの話となり、話し合いになりませんでした。 客先に戻り事実を伝えると「他のの会社に転職しても自分と契約してもらえないだろうか」と言われそこまで必要としてくれるならと思いライバル会社への転職を決めました。 今の会社は、ライバル会社への転職(仕事を奪った)などでちょくちょく告訴しているそうなのですが、自分の転職は違法なのでしょうか。 また退職時になにやら書類にサインを求められるそうで、その書類にサインしないと退職金が貰えないそうです。その書類にはライバル会社への転職禁止などが書かれているとの噂ですが、社外持ち出し禁止、コピー禁止で退職手続き直前にしか見る事ができず内容は定かではありません。 サインすると後々問題になるかと思い、悩んでいます。 いいアドバイスを教えてください。

  • 取引先で微妙にライバル企業である会社への転職

    取引先(お客さん)であり微妙にライバル企業である会社から 転職サイトでスカウトを受けました。しかし、現在就業している 会社の履歴書を持参すればバレます・・ 条件がよほど良くなるなら・・とは思っているのですが、 就業中にこのような会社へ転職活動するのって、 よく考えたら初めてなのですが、やはり辞退すべきでしょうか?

  • 同業種の会社への転職

    こんにちは。 同業種の、いわゆるライバル会社への転職について質問です。 今いる会社にも別の同業種の会社から転職しました。 前にいた会社とは、一部利害関係もありますが、提携先でもあり、 特に問題もなく、転職できました。 ですが、今の会社は、入社してみると、仕事内容が、聞いていた物と異なり、 自分のやりたい仕事が出来ず、力を発揮できないため、再転職を考えています。 転職先は、同業種のライバル会社になりますが、狭い業界であり、 以前の会社で働いていた人もいるし、社長とも面識があります。 今度は、本当に自分のやりたいことが出来、力を発揮できそうです。 今の時点では、次の会社と契約書などを交わしたわけではなく、 今の会社の退職日は決まったので、退職後、1週間ほど休んで、 次の会社に就職しようと思っています。 もちろん、企業秘密を漏らす等、信義にもとるをするつもりはなく、 産業スパイのような真似をするつもりもありません。 この状況で、今の会社が、どこからか、転職先がライバル会社という噂を聞いたらしく、 弁護士に相談する、というようなことを匂わされました。 この場合、何か、こちらに落ち度や問題はあるのでしょうか? 弁護士に相談されて、困ったことになる可能性はありますか? ライバル会社に行くことを罰されることがあるのでしょうか? こちらも、弁護士に相談すべきなのか、判断に迷っています。

  • 夫がライバル会社へ転職で妻解雇は妥当か

    私が勤務する会社で社員が一名退職しました。 友人の会社立ち上げを手伝うとの理由でした(うちの会社とは他業種になります) が、結局同業他社のライバル会社に転職していたことが判明しました。 で、彼の妻がいまうちの会社にいるのですが、経営者より妻に辞めてもらうよう 指示がありました。 理由は情報漏洩が心配、またウソをついてライバルに転職したのが許せない とのことでした。 妻個人に業務上の過失や欠勤、といったことは一切なく、勤務態度はまじめです。 上記の理由で退職を促すというのは、いわゆる解雇権の濫用に当たると思うのですが いかがでしょうか。 裁判やったら勝てるでしょうか? 意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 社内規定で同業者に転職できず困っています

    初めまして 私は今エンジニアの仕事をしております。現在キャリアアップを考え転職しようと思っております。その際ネックになるのが今いる会社の社内規定です。 「同業者には退職後6ヶ月間は入社してはならない。」と書かれています。実際同僚に相談してみても、その規定はおかしいのではないかと言っておりました。 今回私は同業他社に6ヶ月以内の入社を希望しております。 この点について実際転職した場合、何らかの罰則を受けるのでしょうか?そしてもし受けるとしたらどのような罰則でしょうか? 職安の職員さんにも相談したのですが、法律相談の所で相談されてみてはと言われました。 どうぞご回答の程、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう