• 締切済み

こういう人いません?

mylullabyの回答

  • mylullaby
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

叩いちゃマズイんじゃないですか。けんかになるかもしれませんよ。 でも、いやだっていう意思表示はすべきです。 寝たふりでよりかかってくるんですか? なに考えてるんでしょうね。

doragon1225
質問者

お礼

ごくまれに、どさくさに紛れていますよ( ̄^ ̄)ゞ 寝ている時に、極端に大きく動く人や、のどぼとけが 動いたら怪しいかも知れません。 確かに叩いちゃやっぱりマズイですよね(笑) 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 気持ち悪い行動してる人を見守るってどうやるの?

    キチガイくさい行動してるアホなやつは障害者の可能性高いから生暖かい目で見守って。 って意味のポスターですけど 変な行動してる気持ち悪いやつを見守るってどうやるんでしょうか? 電車内でいい歳したおっさんが奇声をあげてたりジャンプしたりしてるのはたまに見ますね。 私はこういう場合 (うるせえな、キチガイが。さっさと降りろや。迷惑なんじゃ死ねよ。でも関わりたくないから無視しておこう。) って感じで「見て見ぬふり」をして見下しています。 子どもとか一緒にいたら怖いですよね、何かされるかもしれませんし。 多くの人はこんな感じで見て見ぬふりだと思いますけど 見守ってる人は何か違うんでしょうか? キチガイ行動してる人を見守ってる人、もしいれば教えてください

  • 好きな人がいるのですが・・・

    自分には好きな人がいます。 その人とは、メールも今もしますし、一回二人で会って勉強を教えあってプリも撮りました。 会った後には凄く楽しかったってメールで言われ、またその子の友達から彼女が自分の事を優しいし、楽しいって言われてたらしいんです。 ですが、一週間後彼女には気になる人がいたということを知り、電車が同じでいちゃこらしたり会っていたりしたらしいんです。それで自分は思いきってコクったんですが振られてしまい その後はメールをしていなかったんですが、最近になってミクシーで彼女がへこんでいる呟きがあったので、思わず大丈夫?メールを送ったら返信が来てそれから二日ぐらいメールをしているのですが・・・ その彼女が気になっている人はとても最悪なやつで、前に彼氏がいる女の子に脚を触ったり電車の席をわざわざ隣にしたり、飲みかけのジュースを渡したり、メールで脅したりと最悪な事をしてまたそいつには彼女がいるらしいんです。 そいつだけにはどうしても彼女を渡したくありません・・・ 長文になってすいません・・・ 未練たらたらなのはわかります。 ですがどうしたらよいかアドバイスをお願いします!

  • 職場ですぐ怒鳴る人

    みなさんの職場には、人に対してすぐ怒鳴るような人っていますか? そういう人って皆さんから見てどういう人ですか? 尊敬できる人だと思ってますか? 自分はこれまでどこ行ってもそういう人が上司にいました。みなの目でも関係なく怒鳴りつけてくる人もいれば、2人きりになった時を狙って怒鳴ってくる人もいました。 当時はその迫力に押されて、完全に委縮してしまって自分が悪いから怒鳴られるんだとしか思ってませんでした。ひどいときはストレスで体を壊して通院してた時もありました。 それでも自分のメンタルが弱いからだと思うようにしてました。 でも、冷静に振り返ってみてふと思ったんです。 相手は上司や年上であることが多く、怒鳴られるとこちらが悪いからと反射的にそう思ってしまっていましたが、よく考えてみたらきっかけは些細なことばかりだったし、指導のために厳しくしてくれてたというよりは、感情をコントロールできない。威圧して相手をコントロールしたい。言葉のスキルがないから最も安易な方法使ってた。プライドが高く人になめられたくない。短気でそのイライラのはけ口にしてた。 そんなようにしか思えないことばかりだったんです。 実際、私は決して言い返すことはしなかったし、我慢して耐えて謝ったり、平気なフリしてました。耐えて頑張っていればいつか認めて優しくしてくれると信じて。でもそれで報われたことは1度もありません。5年以上我慢してた時も。 だから思ったんです。 すぐ怒鳴るような人=人として未熟な人。こちらは気にする必要ないようなことなのかなって。

  • 人に怒られた時の切り替え方

    人に怒られた時に気にしない方法が知りたいです。 もちろん自分のミスで怒られた時は反省して振り返ることが大事だと思いますが、そこまで落ち込む必要がない場合もあると思います。(相手の元々の性格で理不尽に電話口で怒られた時など) そういう場合はあまり考えすぎないようにしているのですが、気がつくと「ああ言えばよかったな、こうすればよかったかな」とか考えてしまいいつまでも気が晴れません。 謙虚なふりをしていてもどこかで自分のことを過信していて、人に怒られたと言うことが許せないのかもしれません。 友だちはその時はモヤモヤするけど結構すぐ忘れると言ってました。 みなさんどうやって気持ち切り替えてますか?

  • 電車で肩にもたれてくる人

     先日電車に乗っていたら(椅子に座っていた)、隣の人(中年のサラリーマン風の男性)が自分の肩にもたれてきました。その人は電車が止まる度にきょろきょろしていたので本当にうとうとしていたのか、故意にしてきたかは分かりませんが、不愉快でした。  結局は我慢して降りましたが、こういうときってみなさんはどうしますか??

  • どうしても好きになれない人

    高校生、女です。 クラスにどうしても好きになれない人(女)がいます。 わたしの友人が仲がいいので、わたしも仲良くしようと思い、我慢して仲良くしていたのですが、その人が複数の人から嫌われていることがわかり、みんな嫌ってるならわたしも無理に仲良くしなくてもいいと思うようになりました。 そう思ってしまったせいか、その人に対して冷たい態度をとってしまい、その人の顔を見るのも嫌になってしまいました。 自分は嫌なやつだなと思ってはいて直そうとは思うのですが、その人を見ると自分のなかでその人を拒絶したい気持ちがあります。 こんなときどうやって上手く付き合っていけばいいですか?

  • 友達になりたい人 なりたくない人

    皆さん、友達になりたい人 なりたくない人ってどんな人ですか??自分は、 (1)友達になりたい人 ・本気で相談に乗ってくれる。 ・辛い時にこそ助けてくれる。 ・顔色伺わずにくだらない事でも何でも話してくれる。 ・良い所を言ってくれる。 ・悪い事は悪いとはっきりいう。 ・人間関係を大切にする。 ・自分の意見をしっかり持ってる。 ・プラス思考 ・明るい。 ・きたない事をしないやつ。 ・やるときはやるやつ。 (2)なりたくない人 ・何でも頼ってくる。 ・顔色を伺う。 ・やる事がきたない。 ・機嫌をとる。 ・すぐ切れる。 ・友達関係を大事にしない。 ・自分ばかりの人。 ・かたい ・のりがわるい ・究極的に消極的なやつ ・暗い ・良いわけをするやつ って感じです。 なりたくない部分に自分は結構当てはまってるかもです(>_<)笑 皆さんはどうですか??

  • 駅や電車で職場の人をみかけたら・・・

    朝とか仕事の帰りとか、職場で知っている人と会ったら、皆さんどうしてます? 私は朝は疲れてるし眠いしで、帰りは帰りで疲れてるから、職場でもし人と他愛無い雑談をすることはあっても、一歩職場を出たら知らないフリをしてしまうことが多々あります。 よく一緒に仕事をしてて話すのに緊張しない相手なら見つけたら自分から話しかけるんですけど、もともと人見知り気質なので微妙な、特に異性だったら気づかないフリしちゃうんです。 ホームで電車待つのに並んでて本当に隣に知り合いがいた事があり、ゆ~っくり後ろに下がって逃げました (・▽・); 基本が「面倒くさい」なんですが、その人は朝よく見かけるんで嫌なんですが、気づかないフリを繰り返すうち、向こうの態度が最近妙に冷たいんです。そしてその仲間も。 やっぱ自分から見かけたら話しかけるべきなんでしょうか?皆さんはどうしてますか?

  • 空気

    くさい人、時々いるじゃないですか。そういう時どうしますか。こんな事を聞くのは、昨日電車でくさいやつに遭遇したからです。そいつたぶん精神があれなやつだと思うんですけど、ズボンの前と後ろがかぴかぴになってるんですよ。異常にくさいし。節電で電車もそれほど冷えてないから余計にくさい。うんこのにおいとアンモニアのにおいが混ざったみたいなにおいです。電車はそこそこに混んでいましたが、乗ってきた人がそいつに気づくとみんなほかの車両へいったり、同じ車両でも相当離れたところにいくんでそいつの周りだけがらがらです。いすに座ってる人たちもみんなどっかへいってしまって、その周辺だけ誰も座ってないんです。当の本人は、どこ吹く風みたいな感じでしれっとしています。こういう時どうするのが正解ですか。他の人と同じように離れたりほかの車両に逃げ出すのが正解ですか。それとも、くさいから降りてくれというべきですか。たぶん他の人もそう思ってますよね。空気も読みつつ、でも何とかする方法はありますか。本当にたまにですけど、こういうくさいやつが電車に乗ってくることがありますけど、そのたびに思うんです。どうするのが正解かと。体臭とかの強い人ならしょうがないと思うけど、うんこのにおいやアンモニアのにおいは我慢の限界を超えてませんか?

  • 電車で気になる男の人がいます

    私は高校1年の女子高生です。最近、部活終わりに乗る電車に気になる人ができました、 でもその人は見るからに大学生で、大学生から見ると高1の私はやはり子供のようなものなのでしょうか? それとできれば電車で気になる人とお近づきになれる方法など、教えて欲しいです(>_<) それともう1つ(しつこくてすみません!)その人から視線を感じることがあります。でも恥ずかしくて気付かない振りをしてしまいますっ! こういう時は目を合わせてみた方が良いでしょうか? こういう場合の対応方法がありましたら、ぜひ教えてくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう