• ベストアンサー

折り畳み傘 2つ折り?3つ折り?

かなり何年かぶりに折り畳み傘が必要になったので、お店を見てみたんですが、 いつの間にか3つ折りが主流になっていて、びっくりしました。 3つ折りの傘って、さす時も畳む時も面倒くさくないですか? 3つ折りがほとんどになっているということは、みんなあまりそう感じてないのでしょうか。 持ち運びのコンパクトさのほうを、みんなが重視してる…? 実際3つ折り傘を使ってどうかなど、 いろいろご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

常時3つ折りの傘を鞄に入れてあります。 はっきり言って、コンパクトさ(と軽さ)だけの利点ですね。実際に使う時は開くのもたたむのも面倒ですし、バス、電車の中では、2つ折り傘の様に持ち易い様なたたみ方が出来ないのが不便です。(伸ばした状態で傘をたたむことが出来ない) 傘をさした状態でも、風とかにも弱いですし、やはり応急用という感は否めないですね。 なので、緊急用として3つ折り傘を鞄に常時入れて、豪雨や暴風雨が予想される時は、やはり最初から大きな傘を持って行くという使い方をしております。 3つ折りに比べたら2つ折は巨大(に見える)なので、最近2つ折は使う機会が少ないですね。 ご参考に。

pokoaruki
質問者

お礼

まさに私が気になっていた点を答えてくださいました。 電車やバス、また、傘立てに立てたいときも、ちょっと困りそうです。 頑張って好みの2つ折りを探すか、コンパクトさが捨てがたい3つ折りで手を打つか、揺れています。

その他の回答 (5)

noname#152422
noname#152422
回答No.6

お店によっては2つ折のがなくて3つ折しかないときがあります。 傘にあんまり頓着しない性質なので、結果的に3つ折を使ってます。 折りたたむときはあんまり苦労しません。 どういう仕組みになっているのかわかりませんけど、そんなに丁寧に扱わなくても比較的楽に折りたためます。日本のテクノロジー恐るべし。。。まあ大概中国製ですが。 メリットは小さくてカバンにしまいやすいことと、軽いことです。 困るのは、強度と大きさですね。 折りたたみでない傘に比べると開いたときの面積が小さいので雨量が多かったり風があったりするとさしている意味がなくなってしまいます。あくまでにわか雨用なんでしょう。 新品のを使って、強風で骨が折れてしまってすぐ使えなくなってしまったことが何度かありました。普通の傘よりも2つ折の方が、2つ折の傘よりも3つ折の方が、複雑な構造なのでその分壊れやすいんだと思います。

pokoaruki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例え1000円位でも、壊れてしまうことを考えると躊躇します。 前に持っていた2つ折りのは、何度も使ったけど壊れませんでした。 今回どうしてもデザイン、性能ともに、満足とまではいかなくても そこそこ妥協できるものが買いたいです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

そう言われればそうですね! でも、雨が降りそうな時にカバンに入れているのは3つ折りです。 コンパクトにカバンに収まるので、広げた時や畳んだ時の不便さ(華奢、小さい)は目をつぶるようにしています。 2つ折りのものは、車のトランクに入れています。 風が強い時の3つ折りは頼りないですね。

pokoaruki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 久しぶりに折り畳み傘を物色して、軽量化、コンパクト化に驚きました。 その分、どうしても心もとない感じがします。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.4

もしかして、自動開閉式の傘をご存じ無いのでしょうか? サイズや重量面では不利ですし、全自動とまでは行きませんが、それなりに手間を省けます。

pokoaruki
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 見たお店では1000円位のばかりで、自動開閉式のはおいてありませんでした。 これはぜひ、買う前に操作してみたいです。

noname#136267
noname#136267
回答No.3

僕は三つ折りですが、面倒じゃないです。 コンパクトだし、便利ですよ。 ていっても、姉貴は面倒くさいって、ずっとほったらかしにしてます。 で、結局僕が畳むのですが、パサパサスルスル~まとめて閉じる。 簡単です。 姉貴は『あんたすごいね。器用ねー。次からも頼むわ。』と言います。(>_<) でも、畳むの好きだから、家族の傘、畳んでます。(^^)

pokoaruki
質問者

お礼

何て素敵な弟さんなんでしょう! 見習いたいです。ありがとうございました。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

私は普段は長傘を使い、折り畳み傘は置き傘などとして使っています。 畳むのが面倒ならそもそも折り畳み傘なんて使わなければ良いんです。 そんなわけで、少々不便であっても小さく畳める傘は重宝しています。

pokoaruki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! この度、外に出る機会が増えたものですから、出先でサッとさしたり畳んだりしたいんです。 すると、慣れの問題かもしれませんが、2つ折りより3つ折りのほうが扱いづらい気がします。 持ち歩くのには、コンパクトさも、もちろん捨てがたいです。

関連するQ&A

  • 折り畳み傘について質問します。

    最近コンパクトということで、三っ折りの折り畳み傘が主流ですが、傘をさしていて建物などに入って、一時的に傘を閉じた時に傘が三っ折りになって下の方になりますよね? 以前の二つ折りの折り畳み傘のように傘を閉じた時にまっすぐになって、雨の中と建物の中を行き来するのに持ち歩きやすい傘はどうしたら見つかるでしょう?

  • 折り畳み傘を買うときにチェックするポイント。

    今までほとんど使ったことがなかったのですが、折りたたみ傘を買おうと思っています。 雨が降るか降らないか微妙なときに普通の傘を持ち歩くのが面倒になったので、持ち運びやすい(軽い)物を考えています。 皆さんが買うときはどういったところを重視して折り畳み傘を買いますか?

  • 4つ折ベビーカーについて

    秋に出産予定なのでベビーカーの購入を考えています。まずはA型をと思っています。「コンパクトな4つ折りタイプ」というのをみかけて便利なのかしら?と思っていますが実際のところどうなんでしょう。実は4つ折りは重い、4つ折りにするのは面倒なので実際のところ2つ折で使ってしまう、4つ折は安全性が不安、など短所があるのでしょうか?実際に4つ折りを持っていらっしゃる方、以前に購入検討したことある、という先輩ママいらっしゃればアドバイスお願いしたいと思います。また、両対面というのは外せないポイントなのでしょうか?私が見たお店では、4つ折は背面のみ、両対面は2つ折というのが殆どでした。 よろしくお願い致します。

  • 濡れた傘と乾いた傘

    皆さんは濡れた傘と乾いた傘を一緒の傘建てに入れますか? 主人が濡れている傘を水切りせずに、傘建てに入れたため、他の乾いた傘が 水でびしゃびしゃになりました(特に折り畳み傘は水没している状態に・・) そのことを主人に言うと「濡れた傘も乾いた傘も同じ傘建てにいれるもの」 と言われ、びっくりしました。 我が家では、濡れた傘は玄関外に引っ掛けて乾いた頃に取り入れて 玄関内の乾いた傘と一緒に収納する、又は外に傘立てが置けるのであれば 外に濡れた傘専用の傘立てに置くのが当然だったので、驚きました。 双方、意見を譲りませんので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 皆さんの家では、濡れた傘と乾いた傘、別々に置きますか? それとも濡れた傘も乾いた傘も一緒に置きますか? 個人的には、濡れた傘と乾いた傘を一緒に置くと、せっかく干して乾いている 傘に水滴が付き、かなり嫌なのですが。。。

  • 長財布?二つ折り財布?

    長財布にするか、二つ折り財布にするか悩んでいます。 今まで二つ折り財布ばかりでしたので長財布もいいなと思うんですが、二つ折り財布のコンパクトさにも惹かれます。 みなさんはどちら派ですか? ご意見お願いします。

  • 傘に入れてくれない友達

    友達と遊ぶ約束をしていた日のことですが、雲行きがあやしく折りたたみ傘をもって出掛けました。友達は長傘でした。 約束は、友達が会いたい有名人の出待ちに付き合うことと、友達が行きたいお店と買い物に付き合うというものでした。 有名人の出待ちは屋根があるところでしたが、3、4時間程たって待ちました。そして有名人がでてきて、追いかけるためにしばらく歩いた時のことですが、 私は折りたたみ傘だったので、面倒で、入れて~と言って友達の傘に入りました。 少し歩いたとこで、 てゆうか傘さそうよとイラっとした感じで何度か言われました。 なので折りたたみを出してさしました。 そのあとも、少しの移動や多少のことも傘に入たくない態度で入れてくれませんでした。 折りたたみだから、1分の距離さすにしても出して畳んでびしょびしょになって大変だから、入れてくれてもいいのに、冷たくない?と言ったら、 はあ!?何で私が悪いことになるの!? とキレられました。 出待ちの間もしんどいだの疲れた寒いだの言われても励まして 私はファンじゃないし知らない人だからこちらが言いたいくらいでも我慢してたのに、 休み一日付き合って、私が風邪でずっと熱がでたり下がったりの最中で声もでない咳がとまらない体調なのも知りながら、 傘に入れてくれないのは友達として冷たくないですか?私なら、みずから、 折りたたみいちいち大変だから入れてあげるよというタイプなので、正直友達の態度がショックでした。 一般的にはどうなのか知りたくて…意見よろしくお願いします…

  • 盗まれた傘(ちょっと長文?)

    先日コンビニで店の入り口に置いてある傘立てに傘を 置いて買い物して出てきたら盗まれてました。 他のお客さんは店内に傘を持ち込んだりしていて、傘立てには他の傘はありませんでした。 店員に一言文句を言って濡れて帰りました。 今日もある雑居ビルのお店の店頭(階段の踊り場)にある傘立てに傘を置いて買い物してたら、また盗まれました。同じような傘と間違えたのかと思いましたが 似たような傘は全然なかったので悪意で盗んだようです。安い傘だから未練があるわけではないのですけど、雨に濡れて駅まで行き情けない気持ちと怒りで 傘を買う気にもならず気持ちがおさまりません。 コンビニ事件?以来、傘は店内に持ち込んでいたのですけど、今日のお店はそんな雰囲気のお店ではなかったので傘立てに置いてしまいました。 こんな時みなさんはどうしますか? 店員に文句を言って傘を弁償してもらう? 勝手に別の傘を持って帰る? くやしいけど濡れて帰る。 大袈裟ですけど、お店に管理責任ってないのでしょうか? くだらない?日常茶飯事?安い傘で文句を言うな? 等いろいろご意見をお聞かせ下さい。

  • 飲食店等に持って行った傘の扱い

    これから梅雨を迎え、ランチの外出に傘が必要な機会が増えてきます。 飲食店によっては、入口に傘立てが置かれている場合もありますが、何もなかたり、傘用のビニール袋が置かれていたりということもあります。 傘立てがあれば、そこに置くのがマナーだと思うのですが、過去に他人に持って行かれてしまったこともあり、内心(鍵付きではない)共用の傘立ての利用に抵抗があるのも事実です。 さて本題ですが、皆さんは職場からランチに出掛ける時など、持って行った傘は店に入った後、どうされていますでしょうか? 折りたたみ傘をテーブル上に置くのもどうかと思いますし、椅子の後ろ(背もたれと座面の接合部)に置くのも椅子を濡らしそうで躊躇われます。一方、長傘の場合は、傘用の袋に入れてテーブルの縁に引っ掛けても不安定ですし、足の間に挟んで食事をするのも、、、 皆さんの工夫や、見た目のスマートな方法などを教えていただければ幸いです。

  • 傘の紛失

    先日飲食店で傘を紛失しました。下記の状況で、皆さんだったらどうされますか? [傘] ・バーバリーで10,500円 ・友人3人(友人Aを含む)から誕生日プレゼントとして頂いた ・頂いたのは6~7年前 [状況] ・基本的に大事にしており、いつも手元に置くためお店に持ち込んでいた ・当日も持ち込もうとしたら、お店の方に『外(=2重になっているドアの1枚外側)に傘立てがございますので、そちらに置いて下さい』と言われたので、傘立て(ロック機能なし)に置いた ・2時間後に見たら、なくなっていた [お店の対応] ・2~3日待って、間違って持って帰った方からの申し出がなければ、弁償させていただきます [おまけの状況(実はこれが私を悩ませています)] ・一緒にいた友人Aが以前友人Bといた時に、友人Bに全く同じ事が起こったそうです。 ・その時お店の方は弁償を渋っており、友人Bが『ないと困るので弁償してください』と言って弁償してもらったそうです ・友人Bの傘は無印良品の物で1,700円、使用して2~3年経ったもの ・友人Aはその状況に『2~3年経った傘を弁償して下さいと言うなんてビックリした。一緒にいて恥ずかしかった。私だったらもういいですって言うのに』と私に言ったことがある 以上です。 みなさんだったらどうされますか?

  • 車に乗るときの傘

    ずっと、頭を悩ませていることがあります。 車の運転をされる方にお聞きしたいのですが。 雨の日に傘を差して車に乗り込むとしますよね(屋根のない駐車場などの場合) その時、傘どうしてますか? 傘をたたんでから車に乗り込む。この場合傘を後部座席・助手席に置こうとしている間に濡れてしまいますよね。 乗り込んでから傘をたたみ、ドアを閉める。この場合だと、また傘を置こうとすると今度は車の中が濡れてしまう。 運転席の端のほうに傘を置いたままにしようとすると、運転している間に危険かもしれないし、自分の服も濡れる可能性大。 私、何を試してもどこかが濡れてしまうのです。 みなさんはどうしてますか? いい方法ないでしょうか??