• 締切済み

近松門左衛門の「冥途の飛脚」のテーマとは?

最近、「冥途の飛脚」(文庫本)を読んでいるのですが、何度読んでも内容がきちんと理解できません。 4回では読み足りないのでしょうかね? そこで質問ですが、最終的に近松は、この作品を通して何を伝えたかったのでしょうか? この作品のテーマって何なんでしょう? 自分的には親子の愛かなぁとも思ったのですが、もっとたくさんありそうな気もします。 もちろん自分でも探してみますが、皆さんの意見も聞いてみたいです! 400~500文字くらいで説明してみてください。お願いします! 文字数は考えなくても大丈夫です!

みんなの回答

noname#160411
noname#160411
回答No.1

強いて言えば「観客に受けること」。当時、時事問題やゴシップは御法度。でも民衆はいつでもそんなことに興味津々。そこで実話を基にしたこんな話を上演すると、客には受けるのです。お上に問いつめられた時には「こういうことをしてはいけないという教訓のために上演しているのです」と言い逃れをします。 >最終的に近松は、この作品を通して何を伝えたかったのでしょうか? この作品のテーマって何なんでしょう? だから近代文学的な「人間性の真実」的なテーマはないですよ。では当時の観客は何を感じ取ったのか? なら話は別ですが。

mdksts
質問者

お礼

なるほどー!よく分かりました!ありがとうございます(*´∀`*)

関連するQ&A

  • 近松門左衛門 曽根崎心中・冥土の飛脚って・・・。

    近松門左衛門の「冥土の飛脚」と「曽根崎心中」 の内容(あらすじ)をしりたいのです。 本は持って、今読んでいるのですが、読んでいて今の言葉に訳されていないやつなので、読みづらくてなにがなんだかわかんないんです…。 苦手なんです・・。 すこしでも、内容が分かっていれば、読みやすくなるのでは?! と思いまして・・・。 曽根崎心中・冥土の飛脚 に詳しい方、教えてください!! お願いします!!

  • 2012年夏アニメのテーマを単語一つで表すとしたら

    なんですか。 その期のいろんなアニメ作品の最終話を見終わってふと思い返してみるとそういえばそういう系が多かったなーとか思うことがあって実はその期ごとに何かしらのテーマでもあるんじゃないのかなと頭をよぎりましてそこでズバリ2012年夏アニメのテーマを言ってもらいたいなと思いました。 2012年夏は個人的に見応えのないアニメ作品ばかりでした。 内容もタイトルもジャンルもなんだか共通点がないようだし正直テーマと言うテーマが出て来ません。 そうですね… あえて言うなら「余り」や「繋ぎ」ですかね。 これといって良い作品と思ったのがないし作品数も少なかったしまあそんな感じかな。 最終話まで見たアニメ作品は4つほどでしかないのですが。 あなたの思った2012年夏アニメのテーマとその理由をお願いします。

  • 愛がテーマの映画

    愛がテーマの映画 人と人とのつながりや無償の愛など…とにかく¢愛£がテーマの映画を探しています。 自分にしか興味がなかったり思いやりに欠ける人が観ても心が動かされるような作品があれば教えていただきたいです。 これを観て考え方が変わった!などの経験がある方からの回答もお待ちしています。 よろしくお願いします^^

  • 押井守の「イノセンス」のテーマについて

    イノセンスを見てみましたが、内容が難しくて中々理解できないので、皆様の意見を教えてください。 特にお聞きしたいのがこの作品のテーマについてです。 この作品のテーマ、作品で表現しているもので、現代社会の問題として提起しうるものはあるのでしょうか? 現代社会の問題には限りません、「イノセンス」のテーマはこれだ!という意見をできるだけ多くお聞かせ下さい。

  • 冥土の飛脚とは?

    よく耳にしますがどういう意味なのですか? また、この名前がついた由来などご存知でしたら 教えてください

  • 親子愛がテーマの泣ける映画

    先日、砂の器を見ました。感動しましたが、もう少し病気に対する知識を持っていたらよかったなと感じました。あと、自分には少し時代背景が古かったかなと思いました。 邦画で、親子愛がテーマで、とにかく泣ける映画を教えてください。 30代、男です。 お願いします。

  • 恋愛と狂気がテーマの作品

    先日、「女の首~逆光の「智恵子抄」」という本を読んで、 大変興味深かったので、 ほかにもそのような本はないかと探しているのですがなかなかみつかりません。 前出の本は、 「狂気は愛から生まれない」「狂気を愛で救うことはできない」「狂気は愛せるものではない」、といったような印象の内容だったのですが、文学作品などでは狂気と恋愛は割とくっついて、セットになって出てくると思います。 そこで、もう少しこのテーマの読み物を探してみたいと思うようになりました。 「恋愛」と「狂気」がテーマというか、一緒に出てくる作品が読みたいです。 大島弓子さんの漫画、「ダリアの帯」は面白かったです。 漫画でも小説でも映画でも、現在視聴可能なものならかまいません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語学習者に覚えてもらいたい日本の有名な詩は?

    日本語学校卒業前に日本の「情」をテーマにした有名な詩を暗記するコンテストがあるそうです。中国にいますが、手元に何も資料がありません。青空文庫で探しましたが、あまりにもたくさんあって、選ぶのに迷います。 皆様、何か推薦していただけますか?テーマは、「情」つまり愛であればいいようです。さまざまな愛情のもの(親子愛、師弟愛、友情、恋愛など)を一つずつ暗記するそうです。よろしくお願いいたします。

  • 長野まゆみさんの作品の中で・・・。

    以前からこの方の本を読みたいと思っていましたがたくさん出ていてビックリしました。 この方は同性愛をテーマにされた作品が多いと聞きますが、どれがそのテーマで書かれている本なのか、予想以上に出版されていて一つ一つ調べるてみたものの、今一説明文からでは内容が読み取れず困っています。 取り合えず、白夜堂々が読んでみたいのですが、ネットで頼まないとないみたいです(泣) 長野まゆみさんの作品を読まれて知っている方、教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 「遊郭」や「ドラッグ」をテーマにした小説・・・

    次のような内容の小説を探しています。 どちらもネットなどで調べてみたのですが、なかなか自分の思っているような作品が見付からないもので・・・。 ・「遊郭」をテーマにした小説 映画『吉原炎上』のような、遊郭の内部を取り扱った作品。遊郭で働く人たちの事情や、女郎たちの執念や情念、哀しさなど、心理的な部分を主体にしているものや、色々なしきたりや掟など、実態がわかるもの。 自分で調べた限り、遠山の金さん的な成敗ものの中に、花魁殺しが少し絡んで来る・・・というようなものしか見当たらなかったです(T_T)゛ ・「ドラッグ」をテーマにした作品。 ハードボイルドっぽいものよりも、ドラッグに溺れて行く人、人生を滅ぼしていく人、依存症から立ち直るために凄まじい努力をする人など、心理的なものや、現実の実態が詳細に分かるようなもの。 あと、薬物が人体に及ぼす影響など、医学的な知識が入っているもの。 どちらのテーマにも書いた通り、心理的なこと、内部事情、色々な詳細が書かれていて、濃密な作品が好みです。 すべてに当てはまらなくても、これは!というものがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m