• ベストアンサー

勉強してるとお菓子が食べたくなって集中できない

keisuwanの回答

  • keisuwan
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

ダイエット中でご飯をあまり食べずにいるという場合、お腹がいっぱいになっていないので勉強のときにお腹がすいてしまいます。お菓子の方がカロリーが高いので結局間食で太ってしまいます。 それなら、ご飯をゆっくり20分以上かけてしっかり食べて勉強のときにお腹が減らないようにしたほうがダイエットになると思います。 間食が一番太ります! あとはフェイストレーニング方法 http://ameblo.jp/bear-dream/entry-10883582802.html リンパマッサージ方法 http://lymphmassage.web.fc2.com/houhou.html など自宅でもできる簡単なこともありますので試してみてください。 ただ、これだけで痩せるというわけではありませんが。

Lasku
質問者

お礼

ありがとうございます!3食だけで満足できるのが一番良いですね!

関連するQ&A

  • 勉強に集中できなくて。。。。

    私は高校一年生でして、来週学年末テストがあるのですが、普段から家などで勉強なんかしていないので、いざ勉強しようとしても10分も落ち着いて机の上に向かっていられません。。。何か集中できる方法などがあったら教えてください。

  • 勉強で集中するには

    来年受験生なのでそろそろ勉強に本気で取り組みたいです だけどなかなか集中できません(まわりに気が散るものはないけど) 集中する方法を教えてください

  • 勉強に集中できない

    私は現在高校一年なんですが、受験勉強が終わり、全く勉強しなかったせいか、 人で机に向かう勉強に集中できないんです。 もうすぐ期末テストなのですが、中間テストでもすごく悪い成績を取ってしまい、悩んでいます。 何か良い方法はあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 勉強を集中してすることができない!!!!!!!!!!

    今年新高校3年の受験生です。 おおまかな志望校も決まり、勉強し始めたんですが何故か10分ちょっとで集中力が途切れてほかの事をしてしまいます。。。 ipodなどで音楽を聴きながらやってたら一応30分程度なら集中できるんですけど、、、 友達に「耳にイヤホンつけて音楽聴きながら勉強してても、やった内容とか全然頭に入らへんから止めといたほうがいいぞ」 みたいなことを言われました。 音楽を聴きながら勉強する方法はダメなのでしょうか? 確かに量的には進んでるんですが、内容は頭にはあまり残ってないような気がします。 みなさんは勉強するときどのような方法で集中していますか??? いろいろ自分にあった方法を試してみたいのでいろいろな意見がほしいです。どうかよろしくお願いします!!

  • 受験勉強に全然集中できない

    高校の受験勉強をしようと机に向かってもどうしても他のものに手が出てしまい、しないといけない、しないと高校に行けないとわかってはいるのに集中できません。集中できる音楽みたいなのを聴いてもたいして意味がありませんでした。受験は前期が2月、後期が3月なのであせっています。 今更ではありますが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 勉強に集中するには?

    勉強に集中するにはどうしたらいいのでしょうか? 具体的に言うと、集中する以前に勉強机につけたらいいんですが・・。 学校から帰ってきたら眠くて眠くて、お腹はすいてるし。 「明日でいっかぁ~」なーんて軽い考えで一日終わるのですが 今しないヤツが明日するわけもないわけで。言い訳です。 よく、自然の音(鳥がさえずってるCD)とかきくといい。ッてきくんですが、CDかわなきゃだし、それ以前に机につけません。 なんていうか、こう「あぁ~早く帰って机に座って勉強したいなぁ~」って思うような感じになれる方法はないですか?

  • 性欲が強すぎて勉強に集中出来ません

    僕は17歳です。高校を中退し、大学受験を来年受ける予定で、毎日机に向かっているのですが、 机に向かって30分もすると性欲が沸いて、勉強に集中できなくなります。 高校に行っていた頃もすごく苦しみました。午後の授業になれば、女の人のことしか考えていませんでした。 自慰には別に恐ろしさも罪悪感も感じないので、自由にするのですが、やったらやったですごく疲れて集中できなくなります。 (4/日)ぐらいの頻度です。 やったらやったで、疲れで集中できなくなり、やらなかったらやらなかったで、性的衝動が止まりません。無間地獄です。 そこでお尋ねしたいのは ・性欲を抑える方法・耐える方法 ・性欲に耐えうる集中力を作る・維持する方法 です。 強い性欲をお持ちの上で受験を乗り切った方、または現在進行形で、性欲とともに受験の山を越えようとしている方、どうか教えてください。 あまり道徳的な内容の質問ではないので、少し冗談めかして書いていますが、聞く相手もいないので本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 勉強に対する集中力

    私は進学校に通う高校2年生です。 私はもともと勉強が嫌いで、なかなか危機感が生まれません。 今いる高校も「受からなくても、責任を取れない」と先生に言われ、 さすがにヤバイと感じ、1ヶ月必死で勉強してギリギリで合格しました;; でも受かってからはまた危機感がなくなり、 1年生のときもあまり集中して勉強せず、 もう2年も終わりそうで、3年になりますTT 勉強しようと机に向かい、ペンを持ち、勉強を始めても すぐに他のものに手をつけたり、 数学をやると決めても、すぐに「英語もやらなきゃ」など 他の教科が気になり、結局時間だけが過ぎていきます。 いくらたくさん勉強したつもりでも頭に入ってません。 それに国語、英語は一体どうゆう勉強をすればいいかさえ分かりません。 学年末テストまで1週間もないのに、こんなことで今更悩んでも 馬鹿馬鹿しいですが、みなさんはどうやって勉強していますか? そしてどうやって集中していますか? 回答お願いします。

  • 勉強に集中できない

    自分は高校1年なのですが、勉強に全く集中できません。 一度の勉強時間はもって20分。それを何回か繰り返すともう集中力がきれます。勉強時間全体の合計は1時間くらいです。(ひどいときは30~2,3分くらい) ある本に、 勉強する前に、勉強するページ数を決めて、決めたぶんだけは必ずやるようにする 一度に何時間もはきついから、最初は時間が少なくてもよい などといった勉強をできるようにする方法が書いてあったのですが、なかなか実行できずにいます。 やろうとは思うのですが、いざ実行すると、 こんな勉強で成績が良くなるのか? 勉強しなくても何とかなるかな などといったおかしな考えを巡らし、すぐに集中力がきれて勉強できなくなってしまいます。 自分は意志がかなり弱いです。人一倍弱いどころか人十倍くらい弱いです。何かをやるとき、三日坊主どころか一日坊主だったことも今までに多々あります。 どうしようもありませんね……。 こんな自分でも勉強に集中できるようにする方法はないでしょうか?最終的には一日3時間は出来るようにしたいです。

  • どうしたら勉強に対する集中力が持続するのでしょうか。

    どうしたら勉強に対する集中力が持続するのでしょうか。 20代後半男です。今資格の勉強をしているのですがなかなか勉強に集中することができません。 集中する以前に体が机に向かいません。 勉強しなくちゃくちゃと思いながらも、ついついベットでゴロゴロしたり雑誌を読んだりテレビを見たり音楽を聴いたり…。気がついたら数時間経ってるみたいな。 かといって机に向かってもボーとほかの事を考えたりつめをいじってみたりという感じです。 とにかくパパッと短期で集中したいのですが何か良い方法みたいなのありますか。 実は中学の時からこのような悩みを持っていました。 勉強しなくちゃ、したいと思うのですが集中力がないというかやる気がわかないというのでしょうか。 「君の意識改革をすればいいだけ」 というお答えが返ってくるかもしれませんが、そんなこと分かっているんですがなかなかそうは行かないのが本音です。 よくリボビダンD系を飲むと集中力がアップするといいますが本当ですか? よろしくお願いします。