• ベストアンサー

ブルーベリーの育て方

10号鉢で育てているブルーベリーにたくさんの実が付いたのですが、最近、赤く熟する前に次々と落果している。なぜだろう? どうすれば良いのか誰か対策を教えて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ブルーベリーの育て方      ↓ 果樹栽培の中でも人気が高い樹種ですから、何種類もの栽培関係の本が出てますので、マニュアルとして利用されてはどうでしょうか・・・。 基本は、原産地の気候と環境に関連し、土壌の問題(酸性・ピートモス等の利用)と受粉(同系の品種で受粉させる)がポイントです。 さらに、お住まいの地域によってはハイブッシュ系(北日本の比較的寒冷地向き)、ラビットアイ系(関東以南の温暖地向き)の栽培条件が影響しているのかもしれません。 他の野菜でよく見られるような生理落果:受粉が上手く行ってない、気候条件や土壌や水遣りの頻度の不具合で樹勢が弱く実がついても熟成しないで落果する。 ◇参考記事 http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83u%83%8B%81%5B%83x%83%8A%81%5B&index=log http://item.rakuten.co.jp/hana-online/c/0000000162/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

品種により、実がよく落ちるものが有るようです。 特に雨が当たるとすぐに落ちる品種もあると、農家の方も言われていました。 私も花がたくさん咲き、小さな実はたくさん付いたのですが、 どんどん実は落ちてしまっています。 肥料をやる時期や新芽に栄養はいき過ぎている事も原因の1つかもしれません。 ブルーベリーの事が詳しく書いてあるブログですので、ご参考にどうぞ・・・ http://www.blueberryhouse.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーベリーの落果

    10号鉢で育てているブルーベリーに沢山の実がつきました。ところが最近になって熟する前に次から次へと落果しています。なぜなんでしょうか?何が原因なのかな?どなたか教えてください。

  • ブルーベリーについて

    春にブルーベリーの苗木を買いました。二本並べた方が実つきが良いと書いてあったので、実家にあったブルーベリーの鉢をもらいに行くと、「これは大実という種類だ」と言われ、確かに大きな実がついていました。違う品種の鉢を並べても無意味でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ブルーベリーの育て方

    最近ブルーベリーの苗木を鉢に植えました。  ブルーベリー用の土とピートモスを4:1くらいで混ぜて植えました。  夏は毎日水をやって、冬は10日に1回くらい水をあげると土の袋に書いてありました。  他にどんな所に注意して育てたらよいでしょうか。 実がなるのは来年の初夏あたりですかね。 楽しみです。

  • 2品種のブルーベリーの苗の植え方

    2品種のブルーベリーの苗を近くに植えると実がよくつくとのことですが、鉢植えで育てる場合は、別々の鉢に植えてもいいのか、同じ鉢に一緒に植えなくてはならないのかがわかりません。 どちらにすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • ブルーベリーの鉢植え

    父の日にブルーベリーの鉢植えを検討中です。 アドバイスお願いします。 この時期だと、既に実のつき始めた鉢植えが売っているようなので、 今夏は問題なく収穫出来るのでは?と考えました。 果樹栽培は初めてだと思いますが(草木の手入れは好きな人なので)収穫期以降の事は、また考えながら育てて貰おうと思います。 質問ですが、 5号鉢という大きさを購入した場合、 一般的には、1日どのくらい実がつくものか?という事です。 ブルーベリージャムが好きな人なんですが、一夏で結構な量が作れるくらい実りますか? (ネットで調べると、父の日ギフト用のブルーベリーは、ファーザーズベリーという種類?のベリーばかりでした。品種なのか通称なのかは解らずスイマセン) 私自身、ブルーベリーの木を見たことが無いのと、夏の生り物は、毎朝食べきれないほど実ってるイメージがあって、ベリーはどうなんだろう?と、気になりました。宜しくお願いします。

  • ブルーベリーの花芽について

    去年の秋にブルーベリーの鉢を買いました。 種類はホームベル・ブルージェム・ブルーシャワーが一本ずつでどれも高さ35cmくらいの小さな木です。 ホームベルには今のところ花芽らしきものは付いていません。木が小さいし、鉢植えなので今年は実をつけないでおこうかなあと思いながらも、花芽が今無いということは「今年は花が咲かない」ということ?と少し気になっています。 ブルーベリーに花芽が付くのはいつの季節か、またどれくらいの樹高になったら実をつけさせていいか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 ブルーベリー栽培についてあちこちサイトを見てみたのですが、いまいちよくわからないので、よろしくお願いいたします。

  • ブルーベリーの苗に赤い斑点が・・・

    こんにちは、いつもお世話になります。 このブルーベリーの苗は1週間前に園芸店で購入し、家で植え替えしたものです。 鉢はスリット鉢の7号サイズ、土には市販のブルーベリーの土と呼ばれるものをそのまま使用しています。 肥料は土に元から入っているもの以外は与えていません。 水は1日1回のみ与えています。 同時に3つの苗(ラビットアイ系)を購入して、その内の一つの苗に赤い斑点が出てきています。 この赤い斑点は何の病気でしょうか?対処法があれば教えてください。だんだん広がっているように感じたので不安になって相談しました。

  • ブルーベリーの病気について

    ブルーベリーを8鉢栽培しています。そのうちの2鉢が病気みたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • ブルーベリーの実がつかない

    昨年ブル-ベリーの木を買いました。数年前に買った異種のブルーベリーの木を並べて比較的大きな鉢に植えました。新しい方の木には沢山の花が咲きました。花が終わって実が成るだろうと期待していたのですが花がついた枝がすべて枯れてしまいました。水は十分やっておりました何が原因か分かりませんよろしくご指導ください。

  • ブルーベリーの鉢の泥にコガネムシの幼虫

    ブルーベリーの鉢の泥にコガネムシの幼虫がいて、ブルーベリーの細かな根は食べつくされており 太い根しか残っていませんでした。6鉢中4鉢やられました。残りの2鉢は、根が鉢の中いっぱい詰まっており、その状況からすると幼虫は居ないようです。もう手遅れと思いましたが、土を全部入れ替えました。 木自体はまだ元気で花も咲いております。 この状況ですと、枯れるのを待つのみでしょうか?今のうちに元気な枝を切り挿し木にする等、このブルーベリーの木を少しでも有効に使う手は無いでしょうか? また、対策は有りませんか?根元をネット等で覆うという方法もあるとネットには有りましたが?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANを使用してEPSON社製品の2台のプリンター、PX-M5041FとPX-S7050xを設定する方法をご紹介します。
  • EPSON社のPX-M5041FとPX-S7050xという2台のプリンターを無線LANで設定する方法について解説します。
  • この記事では、無線LANを活用してEPSON社の2つのプリンター、PX-M5041FとPX-S7050xを設定する方法を詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう