• 締切済み

打球練習場とコース

skydancingの回答

回答No.5

あくまでも原因の一つですが・・・ アドレスのクセかもしれません。 練習場には四角いマットが敷いてあって 目標に対してスクエアのラインが分かりますので それに沿ってスタンスを取っていると思います。 ですが、コース上でスクエアなスタンスを取るのは 簡単に見えて実はけっこう難しいことですし、 ここに「クセ」が潜んでいる場合があるんですよ。 簡単に言えば、自分ではスクエアに立っているつもりが 常に右を向いているとか、左を向いている・・とか。 練習場でスライス系、コースでフック系、ということは スライス系が本来の持ち球なのに対し、 コースでは少し右を向いているのかもしれません。 スタンスが右向きだと目標に対してクローズスタンス。 それでスライスを怖がるとフックか引っ掛けしか出ません。 もちろん、アドレスは腰や肩のラインも重要ですので スタンスだけで全てを語ることはできませんが・・ 一度、チェックされてはいかがでしょう? コース上で目標にスクエアスタンスでアドレス。 持っているクラブを両つま先に合わせて地面に置き、 真後ろから少し離れてシャフトの方向を見てみると 自分一人でも簡単にチェックできます。

関連するQ&A

  • 練習場とコースでの球筋の違い

    練習場では少なくとも5Iまではしっかりとボールを捕まえたフックが打てるのに、コースに出ると完全にスライスになってしまいます。練習場でのショートアイアンはひっかかりを気を付ける程なんですが、コースではショートアイアンもスライスしてしまいます。コースでは飛距離も各番手で練習場の2割減になってしまいます。 ドライバーに至っては、完全なカットスライスの球筋で全然距離も出ないし、フェアウェーキープもままなりません。ドライバーは練習場だと、多少スライスはしても8割程度の確率で飛距離、方向性共に許容範囲には収まりますが、コースに出るとドライバーの成功率は2割程度です。 自分としては、コースに出ると力み過ぎだとは自覚していますが、練習場では殆ど出ない球筋ばかりになってしまうので、非常に悩んでいます。スコアも90台だったんですが、ここ3ラウンドはいずれも110オーバーとなっています。 メンタル面、技術面、いろいろとあるのでしょうが、アドバイスをお願いします。

  • ティーグランドの傾斜と球筋について

    ティーグランドには微妙な傾斜が付けていることが多いと思います。私はレフティーなのですが、多くの場合、微妙につま先上がりなっている事が多いと感じます。つま先上がりの場合、一般的にはフック系の球筋になることが多いのですが、私の場合はスライス系の球筋になってしまいます。平らな練習場であれば、ドライバーはあまりスライスすることはなく、コースに出ると高弾道のスライス系の球筋が出ることが多いです。(アイアンはストレートからフック系の球筋です)もちろん、これにはヘッドアップも原因の一つであるとは考えています。ティーグランドの微妙な傾斜もスライスに影響が出ているのでしょうか?克服法を含めてアドバイスをいただければ幸いです。

  • なぜコースに出ると打てなくなるのでしょうか?

    5ヶ月ゴルフをして打ち放題ではドライバーもアイアンもパターもビシッと狙ったところに打てるようになりました。 しかしコースへ出るとアイアンは飛ばないし、距離感がわからないし、シャンクするし、トップかダフるしもう恥ずかしいです。パターは3パットばかりでした。 それどころかドライバーはティーアップするので打ち放題と同じ条件のはずですが、自分の狙った方向に飛ばないし、スライス病が出るし、もう頭真っ白です。。。 わかったことは、コースは完全にフラットな場所はないということです。それが練習と違うので対応できなかったのだと思います。みんなに見られてガチガチで力が入っていたのもあります。 それにしても何でコースに出ると打てなくなるのかまだ理解できていません。 スコアが80の人と一緒でしたが、なんであんなにきっちりと打てるのか謎でした。 コースで練習どおりに打てている方は秘訣を教えていただけませんか?

  • ドライバーとその他のクラブの打ち方

    ドライバーとその他クラブ(FW、アイアン)の打ち方についてですが、皆さんは同じ打ち方をしていますでしょうか? 最近のドライバーは大型化してきてインパクトの時にフェースが返りきらず、スライスするとのことをよく聞きます。私もよくドライバー(360cc)でスライスします。 私の場合、ドライバーの打ち方は、少しフェースクローズ気味でバックスイング、リストターンをあまり使わずにスイングするとストレートに近い球筋が打てます。 しかし、同じようにFWを打つとフェースがクローズドになるのか玉が上がらず、なおかつ強烈なフックが出る時があります。FWは少しオープン気味に上げて打った方が玉も上がり、球筋も安定しフックが出にくいです。 アイアンとFWは同じようなスイングイメージなのですが、ドライバーだけは同じスイングですとスライスしてしまします。ですので上のようなシャット気味な打ち方をしています。 基本ができていれば、ドライバーからアイアンまで同じスイングで打てるという方もいると思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • スライスからフックへ

    ゴルフで長年スライスに悩んでいた28歳男です。 今年から本格的にゴルフを始め、スライス矯正の研究もあってドライバーでまっすぐ飛ばすことが できるようになりました。 ただそれと同時に、アイアンがフックになるようになり(どがつくくらいのフック) これまでにフックになったことがないため、なぜ突然フックになったのかがわかりません。 (インパクト時にフェイスがかぶってしまっていることが原因だと思うのですが、これまでどちらかと いうとフェイスは開き気味でした) ドライバーのスライスを矯正しようと練習したがために、アイアンがフックになってしまうことって あるのでしょうか。 またフックの矯正方法などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 初めてコースに出ます

    10年ほど前ちょっとだけゴルフをやった経験ありです。 10数年ぶりに ゴルフをやることにになり 打ちっぱなしで練習しました。 友達にみてもらいましたが クラブが球に当たるからコースに出てやってみようということになりました。 数年前ショートコースに2度ほど出ただけで ほぼ初心者 打ちっぱなしでは 7番アイアンのみ 時間があれば打っていました。 ちなみに練習でドライバーを打ってみましたが 5番は打てましたが 3番になると無理でした 1番もあまり飛距離はでません こんな感じですが コースではアイアン ドライバーをどうやって使い分けたら無難にこなせるでしょうか? 初めに打つ時の1本目は? 今から練習するとしたら どのドライバーを集中的にやっていったらいいでしょう? 今のところ 7番アイアン 5番ドライバーで まっすぐ飛んでくれます

  • 練習場のボールの違いについて

    下記の件で教えてください。 (1)いつも行く練習場のボール  打感は硬く、1Wは上手く打てないとボールが捕まりません。  (スライス、プッシュアウト多し) (2)最近時々行く様になった練習場のボール  打感は軟らかく、1Wはほとんどミスショットが出ません。  (ドローやチーピンも多発。) (1)の練習場でゴルフを始めたので1Wのスライスが中々直らないなぁと 思ってましたが、(2)に行きはじめたらよく分からなくなってきました。ちなみにコースではソフトタイプのボールを使用し、1Wは真っ直ぐかちょいスライスで(2)での球筋は全くでません。 ボールの原因だけかどうかは分かりませんが、どちらの練習場の球筋を基準に考えれば良いのか何方か教えてく下さい。 宜しくお願い致します。

  • 練習場とコースで違い過ぎ 改善方法は?

    練習場ではアイアンもドライバーも上手く打てるのに、何故かコースに出ると まともに打てません。 アイアンはドフックもしくはチーピン、ドライバーはフェースを外れたトゥ側 ギリギりに当たって意味不明の右に飛んでOBと目茶目茶です。 コースのラウンド帰りに練習場で反省の為に練習すると、普通に打てています。 一体何が悪く、どう対策すれば良いのか教えて下さい。 ちなみに、元がダフッっているけど、練習場のマットだと滑るので上手く 打てているだけなのかな?とも思いましたが、それは違うようです。 自分でもコースのティーグラウンドで構えた瞬間に何かが大きく違っている事は 何となく分かるのですが、何が違っているのかが分からず悩んでいます。 同じような悩みを過去に体験された方、アドバイスをお願いします。 ちなみにゴルフ歴は20年程で、ずっと止めてましたが最近またやり出し ました。 以前の平均スコアは97程度でした。

  • コースと練習時の違いについて

    コースに出た時にどうしても練習時の結果が出ません。 練習場ではドライバー、アイアンともに多少のミスはあるものの、特に不満はありませんが、コースに出た時に全然うまくいきません。 具体的にどのようにダメかというと、アイアン、ドライバーともに右にシャンクみたいにでてしまうことと、特にアイアンですが、フェースが完全に閉じてしまってて、左へ低いライナーがでます。 自分なりに考えてみたのですが、コースにでたときにリキみをとることをきにするあまり、力感がないスイングになり、トップが浅くなってしまい、手打ちになり、体重移動がうまくできずに、結果腰が開きアウトサイドインになってしまってるのではないかと思います。その結果フェースが閉じて当たれば左に低い球、そうでなければしゃくりあげるようなスイングになり、フェースが開いたり、ボールに当たる瞬間には最下点を過ぎてフェースの下に当たってるようです。 当方アベレージ110~120、ひどいときは130、ラウンド経験はそれなりにあり、以前は100そこそこでまわっていましたので、特に緊張とかは自分では感じていません。練習は週1、ラウンドはほぼ月1です。同じ組でまわってる人には打ち急ぎしてるのではないかとか、ドライバーはインパクトの前にクラブがアッパーになりすぎているとか言われましたが、その人も私と同じようなレベルですので、的確なアドバイスができる人がまわりにいません。練習場ではスパイクレスで練習していますが、コースではソフトスパイクを利用しています。練習場ではインパクトのあとがアドレスに比べて若干左足のかかとが開いているときもあり、コースではソフトスパイクの為開かないのでその関係とか、根本的に体重移動がおかしいのかもしれません。体型は痩せ型で体は堅いほうです。 精神的なものもあるかもしれませんが、何かアドバイスお願いできないでしょうか。

  • コースデビュー

    昨年の9月からゴルフの練習をはじめました。 まったくの初心者でしたので練習場のゴルフスクールに週2回と 1人で打ちっぱなしへ週1回練習に行ってます。 スクールではこの4ヶ月間7番アイアンばかりを練習しており ドライバーは何度か打った程度で、まったく真っ直ぐ飛びません。(スライスします) 7番アイアンは8割かた真っ直ぐ飛ぶようになってきました。 (7番アイアン以外はほとんど練習していません) 先日、知り合いの方から「1度コースを経験したほうがいいよ」と 言われ、さらに1月末に予約を入れて頂けました。 「4人ではなく2人で回るから大丈夫だよ」と言ってくれてるのですが 自分の今の実力で、知り合いの方や後続の方などに迷惑を掛けないか 本当に心配です。(ゴルフ場もネットで調べると名門みたいです) 1度コースへ行ってみたい気持ちもあるのですが本当に不安です。 スクールの先生にも行っても良いか1度聞いて見るつもりですが 皆さんの御意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。 また練習場でどれくらい打てるようになったらコースデビューを考えても良いかご意見お願いします。