• 締切済み

義母が働いてる保険屋の学資保険に入るべき?

義母が働いてる保険屋の学資保険に入るべき? 只今妊娠中のプレママです。 義母が半年前ほどから保険レディーをしてまして、旦那の生命保険は義母の保険屋で入ってます。 そこで子供を妊娠したという事で旦那と学資保険をどうするか?と前から話し合ってます。 話し合った結果、義母の保険屋より 外資のとある保険のほうが魅力的な事が分かり、夫婦で外資の学資保険に入りたいとも思いつつ、旦那が親孝行の為 やはり実母の保険屋に入ったほうがいいのか悩んでいる様子です。(旦那の生命保険は親孝行の為に入った感じです) しかしこの前 義母が自分の保険屋の学資保険に入りなさい!と言ってきたので すかさず旦那が外資の所に入りたいとは思ってると意見を言ったところ やはり「やめてよ~そんなの~うちの所に入ってよ~」と言って来ました。それを聞いた旦那も言い返せず。 旦那も最初 知ってる人が担当者だったらクレームとか説明とか求めやすいし母親のでいいんじゃないか?とは言ってました。 義母は保険屋に入った途端 私と話すネタは大体保険です。。。笑 それが ものすごーく嫌だし 私が義母の学資保険のメリットとデメリットを教えてください~と言っても 私たちをお客だと思っていないのか 面倒そうに「えーメリットもデメリットも。。。貯蓄できるからいいんじゃない?」くらいしかアドバイスして頂けませんでした。あとパンフレットを渡されただけです。 義母はただ入ってくれればそれでいい!みたいな感じで保険の説明より 入って~!しか言ってきません。。虚しいです。。。 確かに仕事頑張ってるんだと思うし ノルマの世界だから大変なのはすっごく分かります!でも保険レディーなのにちゃんと説明もしてくれず 担当者さえ違えば。。。とも思うこともあります。。。 ですが やはり義母だからガマンして義母の保険屋に入ったほうが良いでしょうか?

みんなの回答

noname#135824
noname#135824
回答No.6

私は過去保険レディーを経験しました ノルマを達成しないと、自分で自腹を切って保険に入らなくてはいけません ですので義母はしつこく学資保険を進めます 学資保険に入ってそれで終わりではありません 次は質問者の保険、あるいは自動車保険、火災保険・・・・どんどんすすめられます 旦那様の保険は一度加入したらそれで終わりではありません、約3年~5年後新商品が出たらそっちを進められます お金に余裕があれば義母の進める保険に加入できますが、だんだん負担になります そして近い将来?質問者に保険レディーに入らないかとお誘いしたり、食事会等に誘われたりします ですので夫婦でよく話し合いは必要です 学資保険は何処かに入ってもいいようなので、義母の保険やで加入してもいいかと思いますが、個人的には外資のとある保険はやめといたほうがいいと思います 長い期間の事ですので撤退されたら痛いかも?「あくまで私の意見で世間は違うかも?」 加入するなら日本の大手の保険で見比べて考えてほしいです 私が保険レディーの時は全て自社の保険で沢山入りました ですが保険代を払う為仕事をしているようで、保険全部解約して仕事辞めました 将来ずっと旦那様は安定した収入を得られるかわかりません 後で後悔するなら今よく話し合いをしてください 義母の息子・嫁と考えるより、生まれてくる子供の親としてしっかり旦那様に言ってもらえたらと思います!!!

keico223
質問者

お礼

長い期間の事ですので撤退されたら痛いかも?「あくまで私の意見で世間は違うかも?」 加入するなら日本の大手の保険で見比べて考えてほしいです その根拠とはどうなんでしょう?義母もそのように言ってきましたが、人生なんでもギャンブルというか将来のことは誰にも分かりませんよね?外資だから。。っていう理由を教えてください。 やはり義母とアドバイス様は同じ保険レディーのようですが、やはり同じ意見のようですね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

生命保険専門のFPです。 (Q)義母が働いてる保険屋の学資保険に入るべき? (A)いいえ。するべきではありません。 ついでに…… 保険は、「入る」のではなく、保険会社と契約者との「契約」です。 理由…… (1)旦那も最初 知ってる人が担当者だったらクレームとか説明とか 求めやすい (A)これは、誤解です。 担当者のミスに起因するようなクレームの場合、義母様を追及する のですか? 泣き寝入りするしかないのではありませんか? (2)仕事頑張ってるんだと思う (A)当たり前の話。 現実問題として、質問者様は、まともな説明すら受けていないのでは ありませんか? (3)保険は、人には知られたくない情報を扱う商品です。 学資保険の次は、総合保障(死亡保障、医療保障が合体した保険)に 契約するように勧めてきます。 営業なら、当たり前です。 それを断れますか? 保険で、親戚・知人・友人から契約をしたときに起きるトラブルに 告知義務違反があります。 特に、女性が、担当者が親戚・友人だったが故に、 既往歴に、妊娠中絶や流産を告知できなかったというのがあります。 それが告知義務違反になる場合があるのです。 また、契約後の入院・手術にしても同様です。 特に、女性の場合、性的な問題に絡む入院は、担当者が友人・知人である が故に、知られるのがイヤで、請求しなかったという事例があります。 多いのが、流産などですが、中には、レイプ被害やエイズなども 含まれます。 請求できないならば、何の為の保険なのでしょうか? 最悪とも言える事例を一つ…… A子さんは、B男さんと結婚しました。 そのとき、B男さんのお母さんが保険担当者なので、 その医療保険に契約しました。 しかし、以前に、B男さんではない男性の子供を妊娠して、 流産していたことをB男さんに話していなかったので、 告知には、何もなしで契約しました。 その後、B男さんの子供を妊娠しましたが、残念なことに 流産しました。 B男さんのお母さんは、流産でも、給付金が出るので、 A子さんに請求させました。 ところが、保険会社が調べた結果、以前に、流産している ことが判明して、告知義務違反で契約解除になりました。 それだけではなく、B男さんのお母さんにも、結婚前に B男さん以外の男性の子供を妊娠して、流産していることが ばれてしまい、離婚となってしまいました。 言うまでもありませんが、質問者様が、A子さんのような女性だと 申し上げているのではありませんので、誤解のないように。 だから、担当者を誰にするのか、ということはとても重要なのです。 誠実で、信頼できる他人……これが、一番なのです。

keico223
質問者

お礼

その例え話は有名ですよね。義母がこの先 知人親族以外で契約数増える見込みは。。。^^;なような気がします。失礼な話ですが、保険外交員を辞めていただけたら私達夫婦は幸せになれそうです。赤ちゃんが産まれる前に辞めて~( ̄◇ ̄;)

回答No.4

再び…… ご主人に冷静になって頂きたい……。 『子育て』にも言える事ですが、甘やかす事が、相手の為にならない事もあります。 他で契約が取れないと、甘えて泣き付いて来る様になりますよ……。 そんな時にも、『親孝行』で色々と契約してあげられるならドウゾ……。 もしくは、他の方が、メリットが高いなら、『わざわざメリット少ない方を選ぶんだから、名前だけ貸して払ってもらう』位しないと……

keico223
質問者

お礼

どうぞ。。。って言われても私は嫌です。 義母説明してくれるので、その時までにアフラックやソニーの学資保険のパンフレットを貰って義母に見てもらおうと思います。はっきり言って、私は嫌な煩い嫁です。。。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

保険レディーで半年の経験なら商品知識は乏しいでしょうね。 旦那さんには義母からきちんと商品説明があって、他と比べて納得ができたら入ると言ってみてはどうでしょう。 義母も自分で説明できないのであれば、先輩にでも同行してもらってきちんと説明できるようにするのが、今後の義母のためでもあります。 ノルマが厳しいから親戚を頼ってなんて仕事をしていたら、保険レディーの仕事は務まりません。 今後何十年とお金を払って行く商品なのですから、きちんと納得した説明を受けるのは当然の権利です。 そこは義母だからと遠慮する必要はないでと思います。

keico223
質問者

お礼

そうですよね。今度保険のお話に義母が来てくれる事になりましたが、私の要望で私達を親族だと思わずにお客様だろ思って分かりやすく説明を!!!と求めました。 そこでも親族だからと怠けられたらどうしましょ^^;

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.2

必要だと思うなら入ってもよいでしょうがそうでないならやめましょう。 会ったことも無く、またご親戚の方を悪く言うのは気が引けますが、保険のメリットデメリットなどきちんと説明せずに、ただ「ハイッテ!」の人の方は、いざと言うときの対応が残念な事になる気がしてなりません。

keico223
質問者

お礼

義母の学資保険は子供が入院いたら手術サポートやら手厚いです。ですが返還率が悪いです。義母が学資保険のメリットとして1つだけ出した「貯蓄できる」と言っていたけれど他社のほうがいいです。。。 私達は貯蓄をしたいのに、これじゃ見合わないんですけどね。。。

回答No.1

公私混同……酷いですね。 親孝行という考えは止めたほうがいいです。ノルマの厳しい世界です、ビジネスですよ、タダじゃないですよ。お金が絡みます。親兄弟でもお金に関する事は一線を引いた方がいいです。 その内、貴方の親などの身内や、ご主人の会社の人等に『保険に入って……』という事になります。それでもいいなら、どうぞ………。

keico223
質問者

お礼

まさに今 保険で旦那ともめてます。。。 義母はちょっとでも高いほうを勧めます(たかが1000円くらいですけど。。。) 自分の成績を上げるためって言うのが目に見えて 本当に入りたくないです。。。その保険が良いとしても。。。でもやはり旦那は母親の保険だから協力したいと言ってきました。。。 平行線が続きそうです。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう