• ベストアンサー

学資保険

第一の生保レディやってて姉の子供が産まれる少し前の二月頃に学資保険(ミッキー)に入ってもらいました。 最近気づいたのですが出生前は特約がつけられなかったので何もついてませんでした。 満期金が80万円のタイプなので入院が4000円までしかつけられません。 上の子は住友の学資保険(ちびっ子ライフ)に入ってて5000円つけられたそうです。 どちらも男の子です。 できたら同じようにしてあげたいと姉は言っていますが保険料も同じぐらいにしたいと言います。 でも旦那さんが40歳なのでわりと高くなります。 上の子は10990円です。 下の子は4000円でも12000円ぐらいになります。 そんなに高くなるのだったら3000円でもいいかもと も言います。 同僚の姉が住友のレディなので同じようなのを見せて欲しいと頼みました。 5000円で11000円代でできるけど戻ってくるお金も少ないです。 私はもうすぐ会社を辞めるつもりなので同僚はできたら姉のに入ってあげてと言います。 でも今までのを解約して他社に変えたら損ですよね? 郵便局のも人気があると聞きましたが戻り率が大きいからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.4

>満期金が80万円のタイプなので入院が4000円までしかつけられません。 >上の子は住友の学資保険(ちびっ子ライフ)に入ってて5000円つけられたそうです。 医療特約については、主契約に応じて付けられる入院日額上限が決まっていたと思います。 会社によって違いはあるかと思いますが、1%~0.5%程度で、第一だと0.5%という事でしょう。 住友は分かりませんが、仮に1%までの会社だとすれば80万の主契約で8000円が上限となります。 >できたら同じようにしてあげたいと姉は言っていますが保険料も同じぐらいにしたいと言います。 >でも旦那さんが40歳なのでわりと高くなります。 加入時期によって予定利率が異なります。 契約者の年齢よりも予定利率が異なることの方が保険料に影響しています。 以前に加入したもの(上のお子さまの保険)ですと予定利率が良く、同じ条件(満期保険金や医療特約)でも保険料は安くなっているのでしょう。 同じようにはできないでしょうね。 >そんなに高くなるのだったら3000円でもいいかもとも言います。 ・・・保険の必要性や額の設定の考え方を分かっているのでしょうか? (一応、生保レディだった筈・・・) 多くの自治体ではお子さまが小さいうちは医療費自己負担分を助成しており、健康保険適応分の医療費はかかりません。 一例を上げますが、お姉さまのお住いの自治体の扱いを確認なさることをお勧めします。 http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/nyuyouji-iryou.htm お子さまが入院した場合には親の付き添いが必要となる場合がありますが、父親や実家等にもう1人のお子さまの面倒をみて貰えるのであれば保険は不要だと思います。 (あてがないのであれば、保育にかかる経費分の保険はあっても良いと思いますが) 上記の医療費助成制度が受けられない年齢になったら、県民共済やこくみん共済のこどもタイプに加入するという手段もあります。 >同僚の姉が住友のレディなので同じようなのを見せて欲しいと頼みました。 >5000円で11000円代でできるけど戻ってくるお金も少ないです。 学資保険は「貯蓄+親死亡時の払い込み免除+親死亡時の育英年金+子供の医療保障」からなっています。親死亡時の育英年金と子供の医療保障はオプションで付けない場合もあります。子供の死亡保障がつく場合もあります。 それぞれに保険料はかかりますので、いろいろついていればその分貯蓄としては悪くなります。 ほとんどの商品は元金割れですね。 そのいろいろついている分についてですが、親死亡時の払い込み免除、親死亡時の育英年金については他に親の死亡保障があるなら不要でしょう。 子供の医療保障については前述しました。 子供の死亡保障については必要ないと思います。(子供が死亡しても経済的に困らない筈) 以上の理由で、学資保険自体が入る意味あるのかと思いますね。 >でも今までのを解約して他社に変えたら損ですよね? これは損だと思います。解約控除ありますから。 かといって続けても損ですね。 >郵便局のも人気があると聞きましたが戻り率が大きいからでしょうか? いや、郵便局は戻りは悪いですよ。良かったのは昔の話。 現在、比較的マシなのはソニー学資くらいでしょうか。 「貯蓄+親死亡時の払い込み免除」の組立ですので、余計な保障がないぶん戻りは良いですね。 貯蓄として利回りが低いのは変わりませんが。 仮に貯蓄目的で切り替えるなら、現在の保険を解約してソニーに掛け替えた方がまだ多少はお得かもしれません。 きっちり計算してからの方が良いと思います。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 共稼ぎなので学資保険なくても良さそうとも思うのですが。 他の保険も全部住友で会社にも住友の人しか来ないし、掛け金も少なめなので住友にしようと思うと言ってきました。 ただできたら同僚のお姉さんに入ってあげてと言ったのですが東京勤務なので自分の担当の人にするみたいです。

その他の回答 (4)

  • hichika
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.5

私も以前保険の外交をしてました。自分の子供のときはまだ利率もよいときだったので、学資に入りましたが、今はあまりすすめません。郵便局の学資は戻り画言い訳ではないのですが、ただほかの生保と違って子供が小学校に入ってからでも、積み立て開始できるんです。だから、出産したときはお金の余裕がなかったけど、小学校に入ったら余裕が出た分積み立てようというときにも使えます。でも、私の考え的にはNo.4の人と同じ意見です。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 無理に入らなくてもいいとかソニーのがいいとか言ったのですが、姉はやっぱり上の子と同じように入っておいてあげたいと思ってるみたいで住友にするらしいです。

  • GAIA9916
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.3

2児の父です。 私も、二人ともミッキーに誕生と同時に加入しました。当然、2年ほどの時差があり、内容は少し違ったように記憶しています。(結構前の契約なので) 特約はなし。 入院の特約をとのことですが、お住まいの場所にもよると思いますが、市町村に乳幼児医療(6歳未満)で、とても安くなったり、無料だったりしますから、小学校入学後にでも、医療保険に入った方が良いような気がします。 私は、あとから、第一生命ではありませんが、掛捨ての医療保険に入りました。第一にもありますよね。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 姉は奈良市に住んでいます、無料になるかどうか聞いておきます。

回答No.2

#1さんの言うとおり、昔の学資保険は元本割れも起こさないほど貯蓄には持って来いでした。今は何処の会社も簡保もズンドコ状態…。 もし保険料が気になるのであれば、奥さん年下だった奥さんで計算してあげたらどうでしょ。 かなり離れていないと変わりませんが。 ただ、契約者が奥さんだと年調やらなんやら考えてあげたほうがいいかもしれません。 FPに相談してみてはいかがですか? 保険のおばちゃんより知識無いけど…。 やっぱり元、第一でした。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 姉は1つ下なだけです、でも今は育児休暇中でもうすぐまた正社員で復帰します。 だから少しぐらい高くなってもいいと思うのですが。

回答No.1

出産前は確かに特約はつけられませんが、出産してから新たに特約は追加出来たはずですよ。 それに今の生命保険の学資保険はあんまりよくないと思いますよ。それこそ9年前の時は支払いが4歳、6歳、13歳、16歳、18歳と祝い金がもらえたのですが、今は少なくなっているはずですよ。 それ以外はちょっとわかりません。すいません。 元第一生命の外交員より。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 今は6歳、13歳、18歳です。 第一の特約は5000円つけると保険料が結構高くなるので辞めたいみたいです。

関連するQ&A

  • 学資保険

    最近第一生命のセールスレディになりましたがまだまだわからない事だらけ です。 しかし周りに入ってもらえそうな人がいたら勧めるように言われています。 姉がもうすぐ(3月中頃)第二子が産まれる予定なのでミッキーという学資 保険を薦めています。 上の子や自分達の保険は姉の会社に出入りしている為、住友生命に入ってい るそうです。だから住友生命の人も次の子が産まれるのを知っていて薦めて きそうです。(姉はもう産休に入っているし、私の方に入ってもいいよとは 言ってくれてはいますが) でもその学資保険のパンフレットをよくみたら払い込み金額より受け取り金 額の方が少ないみたいです。会社の上司はどこでもそうだと言ってましたが 学資保険って貯蓄性があるとかきいてたので受け取り金額が少ないというの は損するような気がするのですが。 ネットで少し調べたのですがソニー生命の学資保険は受け取り金額の方が 多くなるみたいです。 実際どうなのでしょうか、そもそも学資保険はどういった目的で入るのでし ょうか?

  • 学資保険について

    学資保険についての相談です。 現在 主人(31歳)、私(33歳)、子(0歳)の3人家族です。 主人の契約  第一生命の「mickey」  月額保険料 9,906円(内訳 主契約7,391円、育英年金特約 2,515円)  22歳満期  総額198万円   内訳 6歳時12万円、12歳時18万円、15歳時30万円、18歳時60万円      満期保険金60万円、特約満期給付金18万円   他に主人が万が一の時は「保険料の免除」「毎年60万円(保険期間満了時まで)」   と言うもので、入院や手術などの保険は付いていません。   子供が産まれる直前に契約しました。 保険レディが親類と言うこともありそのまま契約しました。 私自身は貯蓄のつもりで契約していたのですが、 満期まで払い続けると64万円近くのマイナスになります。 学資保険は「強制的に貯蓄できる」「主人に万が一の時保険料の払い込みが免除」 という2点で多少の元本割れでも仕方がないかな?と考えています。 ただ育英年金はいらないかも・・・と思います。 主人の生命保険(第一生命1,770万・簡保養老保険)もありますし。 そこで、育英年金の特約のみの解除はできますか? 解約後は主契約の「7,391円」の支払いで180万と考えていいものでしょうか? それとも全部解約して、元本割れのない学資保険に切り替えた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。             

  • ニッセイさん 学資保険

    お世話になります。ニッセイ学資保険に加入する予定です。そこでご意見お聞かせください。主人の保険もニッセイです。入院特約に 本人・子型に加入しており 子供が入院すると60%の6000円が1日目から下ります。そこで産まれたばかりの子供の学資で学資ほかに入院特約が1日目からつけるプランと主人に子型がついてるからつけないプランがあります。 。そこの差は1000円です。1000円高いか安いかです。 お金に余裕はなく最低での学資保険になりますので1000円は大きいですがプランナーさんは1000円の差ならつけとけば?といいます。どうしたらいいですか???また上の子は子型がついてるにもかかわらず入院5目から3000円の保障をつけてしまいました。 今現在 上のこの入院特約をとると500円の差ですが5日目からでもつけておいたほうがいいでしょうか?皆様ならどうされますか?余裕がなく満期で130万のプランです。郵便局の学資と悩みましたが 郵便局は入院1日目から1500円なので せっかく子型がついてるのでそちらを利用しようと思います。宜しくお願いいたします。あと土建組合の自転車保険に加入されてる方 詳しく教えていただけるとうれしいです、

  • 学資保険の見直し

    娘が2人います。上の子が今年大学受験で先日、郵便局の学資保険が満期になりました。 それを機会に、下の娘の学資保険を見直したいと思います。 郵便局の学資保険は元本割れというのを良く聞くので、途中解約のデメリットを踏まえたうえで、お勧めの保険を教えてください。 契約内容:郵便局の生存保険金付き育英年金付学資保険(18歳満期) 加入年 1994年 保険金額 基本特約 15,630円  特約 1,320円 満期保険金額 3,000,000円 生存保険金額  300,000円 年金額      360,000円 現在中1で、今までに13.5ヶ月分(約2,700,000円)払い込みしています。 加入した時は、学資保険というと郵便局という発想しかなく、今になって本当にこのままでいいのか?と不安になりました。 かといって途中解約してまで、他の保険に変えるメリットがあるのかどうかも、分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 学資保険について

    いつもお世話になっています。 みなさんはお子さんの為に学資保険に入っていますか? 現在子供は1歳で、郵便局の学資保険入ろうと思っているのですが、18歳300万円満期生存付の月額16000円 2年経過後日額4500円の入院保険がつく疾病傷害入院特約をすすめられたのですが 総支払い金額約325万円で 受取金額は300万円+配当金 20万円くらいは余分に支払うことになりますよね? これは入院保険などが付いているからですか? 何か他に良い保険やアドバイスなど皆さんが入っている学資保険を教えてください。 お願いします

  • 学資保険について

    学資保険について  二人目の子供が生まれ、下の子もそろそろ学資保険への加入を考えています。 上の子は、知り合いの勧めで住友に加入しましたが、次は違う保険会社にしようかと思っています。  どこかお勧めの保険はありませんか?

  • 学資保険について教えて下さい

    学資保険について教えて下さい ・かんぽの学資保険 ・ソニー生命の学資保険 の2つでどちらにするか迷っています。 違いはなにでしょうか? インターネットを見る限りかんぽは、 ・18歳満期と生存保険金付き18歳満期の2種があります。このちがいはなんでしょうか? ・無配当入院特約を付加できるとありますが、これはなんでしょうか? また上記かんぽで2つの質問をしましたが、ソニー生命はこの上記2つは含まれていないという考えでよいでしょうか? すみませんが、おしえていただけないでしょうか?

  • 学資保険解約した方が良いですか?続けた方が良いですか?

    娘の学資保険の事です。二人分入っています。 上の子はもう4才なので、そのままにしようと思います。 下の子の学資保険 やめようかなあ・・・と思います。 年払いで134,674円15才満期で、戻りが200万 既に2回(269,348円)払っています。 当然、払ったお金は殆ど戻らないですよね? 今更、止めるのは、やはり勿体ないですか? これから、同じ額を貯蓄して 13年のウチに、27万分取り返して プラスアルファ・・・ なんていううまい貯蓄は、ありますか?  夫の保険に、子供の特約は付けていませんが、15才になるまでに 夫が死亡した場合に、生活に困らないような保険は掛けています。

  • 学資保険について

    平成11年11月より娘の為に郵便局の生存保険金付学資保険(18年満期)に災害特約、疾病、入院特約付に加入し毎月11,248円の払い込みをしております。 生存保険金に12歳、15歳で20万、満期で200万頂けるとの事なのですが、職場の先輩から郵便局の学資保険は保障の面などで良くないよとの事を言われました。 正直、加入時は知り合いの薦めという事もあり安易に加入致しましたが、再度保険の見直しが必要なのかと検討しております。 このまま加入しておいたほうがいいのか、それとも解約し別の保険に加入した方がいいのかなど良きアドバイス頂けないでしょうか。

  • 学資保険について

    子供の学資保険について、ただいま見直し中です。今年の6月に郵便局の学資保険に入ったのですが、月々の掛け金が約2万です。17年間でトータル4285802円支払い、満期時受け取りは4000000円です。約30万弱ですが、元本割れしてしまいます。 一応、災害特約、疾病障害入院特約保険なども400万保障はついているので30万弱は掛け捨ての部分と思おう、と考えておりました。 しかし、ソニー生命の学資保険は貯蓄性が高いのでそちらに変えたほうがよいか迷っています。(一例では払い戻り金が108%だとか)ただし、子供の疾病などの保障はありません。貯蓄重視です。 郵便局は民営化されても政府保証があるので安心はあります。 とのことで、どうするべきか決めかねております。 よいご回答お待ちしております!

専門家に質問してみよう