• ベストアンサー

ファイル名について教えて下さい。

時々見かける、 「、、、、、rr3%.rar」という拡張子の前に付いているrr3%ってなんですか?このファイルは通常のrarファイルのように解凍することはできるのでしょうか? 宜敷くお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

下記サイトによればWinRARで作成されたリカバリレコードを含む圧縮ファイルで、%の数字が大きいほど破損ファイルを復活する可能性が大きくなるそうです。 http://air-ug.obi.ne.jp/net/share/winrar.html

参考URL:
http://air-ug.obi.ne.jp/net/share/winrar.html
ceronias
質問者

お礼

大変、参考になりました。 どうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あるファイルを解凍したいのですが、

    あるファイルを解凍したいのですが、 .rar.005という拡張子のファイルを解凍したいのですが、 .rarは見たことがあるんですが.005って??? しかもエラーになって解凍すらできないんです。 .005って拡張子なんでしょうか?? この拡張子を解凍できるソフトはあるんでしょうか?? ご教授お願いします。

  • rarファイルプログラム拡張子の解凍について

    rarファイルプログラム拡張子の解凍について rarファイルは基本的にダウンロードしたらそれを解凍したり、結合したりして視聴したり試聴したりできますよね。 ところが時々、ダウンロードしたものがrarファイルとアイコンの拡張子には出てるんですが、 アイコンがエクスプローラの絵で解凍しても何も起こりません。 そのアイコンをダブルクリックしてみるとエクスプローラーがブラウザで開かれるのですが重くて何も画面が真っ白で開きません。 これはいったいどのようにして動画など見たらいいのでしょうか?? やり方を解説していただけたら非常に助かります。 お詳しい方などよろしくお願いします。 もしかして新手のウイルスでしょうか?

  • r00、r01、 r02… のrarファイル

    拡張子(?)が r00 r01 r02 となっているrarファイルの解凍が出来ません。。。 解凍ソフトはThe Unarchiverを使っているのですが、r00などのファイルが書類と認識されてしまい、「この書類を開くためのアプリケーションがありません」とエラーが出てしまいます。 通常のrarファイルやzipファイルは問題無く解凍出来るのですが、一体どうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDISO-CD1of5+rr3%.rar から 1of5 の ファイル どうやって使うの?

    あるソフト xxxxxxx DVDISO-CD1of5+rr3%.rar     ↓ xxxxxxx DVDISO-CD5of5+rr3%.rar まで 5つのファイルがそろっています。 .rar を +lhaca で解凍してもフォルダの中身は 空です。 ソフトを使うにはこれらのファイルをどのように すればよいのでしょうか? DVDに焼く?CDに焼く? とりあえずこの5つをどうすれば? あるいはこのファイル壊れているの? +rr3% って? 使える形式になった後、使うために必要な別のもの については、今回は問いません。

  • 圧縮ファイル、rarの解凍について

    あるHPから拡張子がrarのファイルをダウンロードしました。 そこにはrarの解凍に必要なソフトの紹介もしてあって、それもダウンロードしました。 しかし、rarのファイルの解凍時にパスワードを要求され、解凍できません。 そのHPにはパスワードが必要だっていう説明はないのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • RARファイル

    RARファイルを開けないんですが、どうしたらいいですか?XPなので、勝手に解凍はされるんですよね? どこかに無料でファイルを開ける拡張子はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • rarファイルを解凍後、4ギガバイトを越えてしまうファイルについて

    拡張子rarのファイルを解凍すると、ファイルサイズが4ギガバイトを越してしまい、Meで扱うことが出来ません。 解凍後の拡張子はisoなのですが、それを分割して解凍したりしてどうにかDVDに焼くことはできないでしょうか? 解凍前のファイルサイズは一つ目が2ギガバイトで、二つ目が1.8ギガバイト程度、 解凍後は4,6ギガバイト程度になると表示されています。 この他にもいろいろとMeでは限界を感じています。 やはりXPに乗り換えたほうがよろしいのでしょうか? それとも、linux等にした方が・・・ 意見を待ってます。

  • XPで拡張子「rar」ファイルを見るには?

    拡張子「rar」ファイルが見られなくて困っています。 当方、パソコンに明るくありません。 Windows Media Playerで見られないものは GOMplayerやRealplayerなどダウンロードして見られたのですが、 rarファイルは解凍ソフトをダウンロードして解凍しても見られません。 どうしたら見ることができますか?

  • .rarの拡張子が付いたファイルの解凍のしかたをおしえてください

    ダウンロードした.rarの拡張子のついたファイルをwinRARで解凍しようとしたところ未知のファイルというエラーがでました。その後極窓をつかって拡張子の確認を行いましたがやはり.rarファイルであり、eoやlhacaやlhasaを使ってもだめでした。そんなファイルが2つもあるんですが、このようなファイルを解凍する他のソフトっていうのはあるんですか?おしえていただけませんでしょうか。

  • WinRARを使ってファイルを解凍できません

     WinRARを使って拡張子がrarのファイルを解凍したいのですが、 ファイルをダブルクリックすると 「ファイル~~は書庫ではないかまたはサポートしていない形式です。」と出て解凍できません。 関連付けの所は「RAR」にチェックしました。 解決方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 職場で誉められても評価されても信用せずに努力すべきか
  • 雇われて働いている以上、仕事場で誉められることや評価されることは罠の可能性もあるため、信用せずに疑いながら努力するべきかどうかについての質問です。
  • また、職場の雰囲気や人間関係は芸能界のような罠に巻き込まれる可能性もあるので、常に疑いを持ちながら思慮深く行動するべきかも疑問に思っています。
回答を見る