• 締切済み

HDDの使用方法教えてください。

2TB プライマリー(壊れたので新しく買いました) 320GB 2番目のダウンロード用(5年くらい前のもの) 上記のように、2番目のHDDにインターネット一時ファイルの保存場所としており酷使しています。 また、ダウンロード保存先にしており、後でまとめて2TBに移動しています。 一時ファイルは320GBで、保存先は2TBでも同じことでしょうか? なるべく、新しい方は壊したくないので大事に使いたいのです。 ちなみに、大容量のダウンロードは結構行います。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

ハードディスクはファイルを保存したりコピーする程度でそうそう壊れるものではありません。 壊れるとしたら長時間アクセスで発生する熱。 ハードディスクが高温のままファイルアクセスを続けると寿命が短くなります。

  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

2TBの新しい方の HDDを酷使して壊したくない。  ということのようですが、ダウンロードに使う、使わないに関係なく O/Sの起動用 HDDと言うのは、D-RAMデータの一時退避用等の用途で 1秒間に 何百回とかそれ以上の頻度で書き換えが行われています。 そうした中には、別ディスクに保存するダウンロードデータも含まれ 一旦 O/Sのディスクに書き込まれた後でまとめて ダウンロード指定の ディスクに移動させられているはずですので、あまり意味のあることとは 思えません。 普通は、ダウンロードしたデータや My Documentsのデータが失われないように バックアップとして別ディスクの方を使います。 (O/Sのデータは再インストールすれば復元できますが、上記データは 他の処から復元はできませんので)

関連するQ&A

  • HDDの使用量がもの凄く激減しました、なぜでしょう

    先日、HDDを1TBのものから2TBの物に交換しました。 その経緯ですが、ある日今まで使用していた1TBのHDDの残量が、100GBを切ったからです。 取りあえず、要らないファイルとかを別のディスクに移動したりして、容量を頑張って減らしました。 使っていないソフトとかもアンインストールして容量を空けました。 これでようやく150GB程度までは空けましたが、これでは怖いと思いました。 正直なにがファイルを使い込んでいたのかは不明でしたが、容量がかなり目減りしたのは事実でした。 そこで、思い切って2TBのHDDを購入しました。 EaseUS Todo Backup Free 6.1を予めインストールし、新しいHDDをコンピュータに接続して、ローカルディスク(C:)のクローンを新しい方のHDDに制作しました。 その時、当然パーティションが1TB分余りますが、それは元のパーティションと統合しました。 接続方法は元々のHDDは、当然マザーボード上のSATAで繋いでいましたが、新しい方もそれの空きに接続して使いました。 ケースがリムーバブル対応故にその方法を使いました。 クローンはエラー無くつくることができ、一旦PCをシャットダウンして、古いHDDを撤去して新しいHDDをその段に移動させて、BIOSで起動ディスクを確認してから起動させました。 起動はきちんとできましたし、ファイルも目立って何かが足りないという事もありませんでしたし、まさに「取替える前」と同じ様にバッチリと動作をしました。 で、ローカルディスク(C:)の使用容量を改めて確認したのですが、元より空き容量が増えるのは当然ですが、使用容量がかなり激減していたのです。 1TBのHDDを使用していたとき、元々が150GBぐらいの空きだった訳ですから、使用していたと思わしき容量は800GB弱程度でしょう。 ところが新しいディスクになって容量を確認したところ、使用している容量が400GB弱にまで減少し、1.5TB程度も空き容量が発生しているのです。 ファイルが一部足りてないのかとも疑いましたが、だとすればどっかに不具合が出ていてもおかしくありませんが、何の問題もきたしていませんし、足りない物も全くありません。 さて、この400GB程度の使用容量は、どこへ消えたのでしょうか? クローンはパーティションではなく、起動ディスクのHDDを「丸々」新しいHDDに全てコピーしたと思って下さい。 そして、1TB余るパーティションは、Cドライブ用のパーティションに融合させたと思って下さい。 まあ、さもないとMBRとかが移行できない為、OSが起動しないと思いますけどね。 ○環境 ・Windows 7 Professional 64bit Edition ・GIGABYTE X58A-UD3R ・Intel Core i7-920 ・AMD Radeon HD 6950改(6970用ファームウェアを適用しての勝手アップグレード運用) ・15GBメモリ(1GB×3+4GB×3) ・HDD(2TB…新しい起動ディスク、1TB…バックアップディスク(HDD増量で容量足りなくなるのでいずれこれも増量予定)、2TB…動画用の増設HDD) ・ブルーレイドライブ ・3.5インチFDD(笑) ・バルクのシリアル+パラレルポート増設PCIeカード ・PT2(かのPCIのTVチューナー) といった構成です。 使途目的はゲームと、テレビ番組の録画・編集に用いているPCです。 なお、起動ディスクはOSとアプリとかで細かくパーティションを分ける様なことはせず、普通にゴチャゴチャにるつぼの様にデフォのまま書類を押し込んで使っている状態です。

  • 外付けHDDの使用量表示がおかしい

    2TBと5TBの外付けHDDをつかっていて 5TBのほうが明らかに実際に保存されているファイルの容量(動画や写真などがたくさん)が多いはずなのに、2TBのほうがはるかに使用量が多く表示されます 2TBは実質容量1.81TB 使用領域1.69TB 5TBは実質容量4.54TB 使用領域1.41TB とそれぞれ表示されているんですが 現実には2TBのHDDから2年前に5TBに変えて、 1.69BTのデータをほぼすべて5TBの方にコピーしました そのときも、5TBのほうが使用領域が1,2TBとか少なめに表示されていた気がします。 少しややこしい話なんですが、5TBのHDD(全く同じ製品)を2つもっていて 古い方のHDDのディレクトリが壊れてしまったためファイナルデータを使って、古い5TBから新しい5TBのHDDの方にすべてのファイルを復元させて移動させました そのときに破損したファイルは1つもありませんでした(ディレクトリが壊れただけなので) そこでも、2.2TBくらいだった使用領域が新しい5TBのHDDに復元しただけで1.41TBまで減っていました。 ファイルの中身も3日間くらいかけて調べていますが減っている様子はありません。 大部分のファイルを再生したり開いたりしてチェックしてますので。 一体なにがおきているんでしょうか?

  • 外付けHDDに移動(コピー)できません

    内臓HDD(Cドライブ)にある4,6GBのISOイメージファイルが、外付けのHDDに移動できません。 移動(もしくはコピー)しようとすると、容量は120GB余っているのに、「容量が足りません」と表示されます。 ・3MBのmp3ファイルは移動できました。 ・4,5GBのDVDを外付けHDDに保存することはできました 何か設定などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて。

    急に転送速度が落ちてしまったのですが、どうしたのでしょう。 特に大きなファイルの追加もしてませんし、(1TBのHDDで、空き容量は700GB) 購入したのは昨年の10月なので寿命ということはまずないのです。 ちょっと前まではさくさく動いていたのに、急にです。 だんだんと転送速度が落ちて行ったわけではなく。 ちなみに今ファイルの移動をしていますが、(内臓HDD→外付けHDD) 転送速度は25.0KB/秒 と表示されています。 なお、内臓HDDの方も451GBのうち、351GBの空き容量があります。 内臓HDD→内臓HDDの転送であれば数秒で終わります。

  • HDDの容量が突然400GB程増えた

    Win7 64bitを使用しています。 私の環境では、備え付けのCドライブDドライブに加えて、外付けのHDD(2TB)を利用しているのですが、 つい3日前まで残り120GB程しかなかった外付けHDDの空き容量が、先ほど起動した所537GBまで増えていました。 この外付けHDDには基本的に大容量ファイルを格納する場合が多いので、主要の大容量ファイルをチェックしてみましたが、特に削除されている形跡は見当たりませんでした。 また、備え付けのCドライブDドライブも確認しましたが、容量が減ってる様子もなく、ファイルが移動されたということも考えにくいです。 ここ最近数百GBのファイルなどを削除したこともなく、強いていうなら3日前にデフラグを行いましたが、それでも400GBの変化につながるとは思えません。 そこで質問なのですが、HDD内で何のファイルが削除されたのか(ファイルの移動・削除等の形跡)を調べる方法などは無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDで使用領域のデータが表示されない

    XPにて1TB/HDD環境です。 HDDプロパティで使用領域670GBと表示されていますが、開くからその中にあるフォルダデータを見ると合計容量が133GBしかありません。 表示されていないデータがあるということでしょうか。 大事なデータを保存していたと記憶しており、それが670GB相当だったように思います。

  • HDD

    OS用に積もうと考えているHDDを1TBにしようか500GBにしようか迷っています。 もともと立てていた計画がちょっとした事情で崩れたので、どこかしらを削らなければならないので、HDDを少し削ることにしました。 データ用に1TBを積む予定なのですが、OS用に500GBと1TB積むのでは、どのくらい差が出るのでしょうか?容量だけなら500GBでいいですが・・・

  • HDDが壊れました。どうして突然壊れたのでしょうか?

    HDDが壊れました。どうして突然壊れたのでしょうか? 原因を考え、これからHDDを使っていく上で気をつければいけないことなどありますか? sumsung HD103SI 1TBにパーティションが、三つ プライマリ34GBほど  論理100GBほど  論理800GBほど  800Gぐらい?の論理パーティションに600GB?ぐらい?のファイル(Acronis True Image バックアップファイル)があり、ある時削除しました。もちろんゴミ箱に入りませんでした。その後、PCがフリーズして、 遅延書き込みデータの紛失 ファイル E:$Mft E:$BitMap(ファイル名は多様) のためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか別のところに保存してください。」 以上のメッセージが何度もでました。 しばらく様子を見てから再起動し、また削除をこころみましたが、?アーカイブがこわれています??のようなメッセージがでて削除できませんでした。 フォーマットもできません。 HDD上のパーティションをすべて消しても、フォーマットできませんでした。 その後、HD Tuneでテスト中にPCがフリーズしました。 故障しているようです。 数か月、夏の間、使用していなかったせいでしょうか? また、新品として入手後、バックアップのみで、あとは使わず、数か月たって、大容量のバックアップファイルを消そうとしてこうなりました。 ですから初期不良かもしれません。 原因は何でしょうか? 分かりませんでしょうか? sumsung HD103SI 1TB WindowsXP SP3

  • 外付HDDにファイルをコピーできない

    ちょっと容量が大きめのファイルを、外付HDDに移動できません。 ドラッグ&ドロップでファイルをコピーすると、コピーが始まるのですが、それが終わる直前になると「移動先のボリュームは容量がいっぱいなので、コピーできません」というダイアログが表示されて、最終的にはコピーが完了しません。 ここでいう「ちょっと容量が大きめのファイル」とは、数百MB程度のファイルを指します。1MBにも満たないようなファイルなら、難なくコピーできます。 移動先の外付HDDには、数GBのファイルがいくつも保存されています。今回の問題は、おそらくそのことが関係していると思います。 現に、1つでも数GBのファイルを外付HDDから削除すると、その後のファイルのコピー速度が全然違いますし、コピーに失敗することもありません。 かといって数GBのファイルは削除したくありません。 ちなみに、空き容量ですが、 PC本体:3GBくらい 外付HDD:30GB以上 と、容量は全然いっぱいではありません。 一応、ファイルの断片化も疑い、iDefrag Lite 1.1(『iPartition』に付属)で外付HDDの最適化も試したのですが、途中で処理がストップしてしまいます。 本体:PowerBook G4 12.1inch(M9690J/A) 外付HDD:Maxtor ONETOUCH III(500GB) OS:Mac OS X 10.4.10 どなたか解決策をご教示ください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDの復旧方法

    外付けHDD上で「高度な回復ツール」より「回復ドライブの作成」をしてしまった影響で保存していたデータが消え、以前は外付けHDDの型番がドライブ名だったのが、「回復」と変わってしまいました。 しかも2TBだった容量も30GBになってしまい何をどうしても2TBに戻りません。 お力をお借りしたく質問させていただきます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう