• 締切済み

Presenting ~について

ライオンショーのDVDで、ショーが始まるときに司会者が、 「Presenting the lion tamer and the lion」 と言っているのですが、「Presenting ~」はどのような意味でしょうか。 Presentingは「I'm presenting the lion tamer and the lion」を短縮したものでしょうか。 .

みんなの回答

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

NO.1です。 「動名詞」とは、つまり1個の名詞ですから、Presenting is good. というように主語か、He showed presenting というように目的語か、 あるいは補語か、というように「文」の一部です。しかしこの場合は ここで区切りがある、つまりこれがあたかも一文です。 よって、一文と考え、そうすると何かが省略されている、 と考えるほうが実際的です。

noname#135919
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また、丁寧に解説してくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

はい、そうです。 「ライオン使いとライオンを紹介します」ですね。

noname#135919
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 追加質問ですが、Presentingは「presenting the lion tamer and the lion」という動名詞と捉えるのではなく、「I'm presenting the lion tamer and the lion」を短縮したものと捉えるということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Presenting ~ の日本語訳について

    Presenting ~ の日本語訳について サーカスショーのDVDで、サーカスショーの司会者が、 「Presenting the lion tamer and the lion」 (ライオンショーがはじまるときに言っています) 「Presenting clowns」 (ピエロのショーがはじまるとき言っています) と言っているのですが、「Presenting ~」はどのような意味でしょうか。

  • 概念について

    英単語における概念について知りたいことがあります。 A: The lion is a wild animal. ---総称文 B: The lion I saw in the zoo was very cute. ---個別のライオン  Aにおいてライオンの概念を表すのはthe lionでしょうかそれともlionでしょうか。  私自身は、たぶんthe lion だと思います。 Bにおいてライオンの概念を表すのはthe lionでしょうかそれともlionでしょうか。  私自身は、たぶんlion だと思います。  また、概念ではなく内包という言い方をした場合はどうなるのでしょうか。概念の場合と同じなのでしょうか。

  • これで正しいでしょうか。

     https://www.youtube.com/watch?v=UVGdZtTBFEs  の初めの方で、司会者のカーソンの言葉です。  黒岩:I am very happy. This is the first time I appear in a television show, and I am glad to see you. 司会者:コニチーワ  黒岩:I'm so happy.  司会者:If it hadn't been for "Shogun" I'd have been completely lost. 「もし私が『将軍』を見てなかったら、全然わからないところでした。」

  • 「ラチとらいおん」の英語版

    ハンガリーの絵本「ラチとらいおん」の英語版を探しています。 どなたかご存知ありませんか。 『Tommy and the lion』というのが英語版のタイトルらしいという のはわかったのですが、それ以上はわかりません。

  • たんぽぽを英語だダンデライオンのダンデの意味は?

    たんぽぽを英語でダンデラインですが、このダンデ(dande lion)ですね。 ライオンの意味は誰でも知ってますが、ダンデって意味がるのでしょうか? dandelionで単語なのでしょうか? 教えて下さい。

  • Java初心者です

    次のようなプログラムを作りました interface Vehicle{ void drive(); } abstract class Animal{ abstract void show(); } class Lion extends Animal{ public void show(){ System.out.println("ライオンです"); } } class Horse extends Animal implements Vehicle{ public void show(){ System.out.println("馬です"); } public void drive(){ System.out.println("乗り物として使えます"); } } class Elephant extends Animal implements Vehicle{ public void show(){ System.out.println("象です"); } public void drive(){ System.out.println("乗り物として使えます"); } } class Bear extends Animal{ public void show(){ System.out.println("熊です"); } } class twentyeight{ public static void main(String args[]){ Animal an[]; an = new Animal[4]; an[0] = new Lion(); an[1] = new Horse(); an[2] = new Elephant(); an[3] = new Bear(); for(int i = 0;i < an.length;i++){ if(an[i] instanceof Vehicle){ an[i].drive();//ここにエラーが出る } else{ an[i].show(); } } } } インターフェイスを実装しているオブジェクトを判別し、そのdriveメソッドの呼び出しをしたいのですができません、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 前置詞を2個重ねて使う事はできますか?

    まず、The lion saw a rabbit under the tree. この文はどんな意味でしょうか? 木の下にいるのは(1)ライオン、(2)ウサギ、(3)ライオンとウサギ? あるネイティブに聞いたら、木の下にいるのはウサギで、この文は「(どこか他にいる)ライオンが木の下にいるウサギを見た」という意味だと言いました。 じゃあ、「木の下にいるライオンが、他の所にいるウサギを見た」という意味にするにはどうするのか、と聞いたら、The lion saw a rabbit from under the tree.ならいいと言いました。 しかし、これだとfromとunderの2つの前置詞が並んでしまいます。関係詞などを使った文で前置詞が後ろに残る場合、その後の副詞句の前置詞と重なる文はときどき見ますが、これはthe treeにfromとunderを重ねて使っています。前置詞の後ろは名詞または名詞相当句が原則だと思いますがいいのでしょうか?

  • 英訳に困ってマス…

    和英辞書を使って自分なりに英訳してみましたが、 間違っていないかどうか、また自然な英語かどうか不安です。 どなたかチェックしていただけますか? よろしくお願いします。 1.I drowned in the pool.(プールで溺れた。) 2.I made a lion using some clay.(粘土でライオンを作った。) 3.I got the wrong number.(間違い電話をした。)

  • この "the" lion は "a" lion の間違いではないでしょうか?

    次の一節は、高校用の英語検定教科書にある話の冒頭で、ケニヤ出身のJosephが自分の少年時代を思い出して語っている部分です。 I’m going to tell you a lion story. In northern Kenya, the lion is a symbol of bravery and pride. If you kill a lion, you are respected by everyone. It is every warrior’s dream to kill a lion. But at the time of this story, when I was about 14, I’d never come face to face with a lion. I was at a cattle camp. That evening, after the cows got back from grazing, we sat together around the fire, sang songs, and told stories. In the middle of the night, I woke to this very big sound-like rain, but the sound was not rain but all of the cows starting to pee. All of them, in every direction. And that is the sign of a lion. They don’t act that way around any other animal. Only the lion. Right then, a cow made a terrible sound, and we knew that the lion had it by the throat. <疑問> 最終文の後半(we knew that the lion had it by the throat.)にあるthe lionはこのままで理解可能なのでしょうか? a lionではなく、the lionとするのはなぜなのでしょうか?私はもしかするとthe lionではなく、a lionとすべきだったのではないかとも思うんですがいかがでしょうか。

  • CDまたはDVDをコピーする方法

    iPhotoで自分で撮った写真やスライドショーをCDまたはDVDに落とす方法はわかりました。 そのディスクを複製したいときにどうすればいいかわかりません。 今は何枚か焼きたいときは焼く作業を繰り返しています。 焼くソフトって何ですか? そういうソフトはMacにはありますか。 簡単に使えるものはありますか? Mac初心者です。 Mac Book Pro 13inch Mac OS X Lion 2.3GHz i5 memory 8GB です。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント3.0で編集中に真っ白になる問題が発生しています。何か使い方が間違っているのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリント3.0において、編集中に画面が真っ白になる問題が報告されています。この問題の原因と対処方法についてお教えください。
  • らくちんプリント3.0を使用していると、編集中に突然画面が真っ白になり、次に進むことができなくなるという問題が発生しています。この問題の解決策をご教示ください。
回答を見る