• 締切済み

中学校 2年の数学 

次の 問題を 解いて下さい。 「円錐の側面積の公式」の説明(証明) 底面の半径をr、円錐の母線の長さをRとする。 側面積Sは         S=πrR で 求められることを 説明(証明)しなさい。                1  ただし、説明の中で、 - LR 、L=2πr を 用いること。                2 です。 急いで 答えを 知りたいので よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.3

雰囲気からするとテスト前の勉強のようですので、もう遅いかな。 L=2πrで、S=1/2LRだから、 S=1/2・2πr・R=πrR

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

円錐を展開図にしたときに、底面はそのまま円で、側面は扇形になる、ということは解っていますか? そして、側面の母線の長さは、展開図の扇形の半径になるということは理解していますか? 底面の円の円周の長さと、扇形の弧の長さが同じということは理解していますか? 半径が同じ扇形の面積は、弧の長さに比例するということは理解していますか? これらを理解していれば、この問題は解けます。 底面の円の半径がrなので、円周は2πrです。 そして、扇形の円周も2πrです。 扇形の母線の長さRを半径とする円の円周は2πRです。 扇形の母線の長さRを半径とする円の面積はπR^2です。 扇形の面積:半径Rの円の面積=扇形の弧の長さ:半径Rの円周 S:πR^2=2πr:2πR S×2πR=πR^2×2πr S=πrR ところで、1/2*LRって何ですか? 扇形の面積を求める公式? 私も中学生のときに習ったのかもしれませんが、さっぱり覚えていません。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

証明って言うけど、これって小学生レベルの問題ですよ。 紙に図を描いて普通に考えれば誰にでも分かります。まずはそこから始めましょう。 簡単すぎてヒントが書けません。

関連するQ&A

  • 円錐の側面積の公式 の 説明(証明)

    次の 問題を 解いて下さい。 「円錐の側面積の公式」の説明(証明) 底面の半径をr、円錐の母線の長さをRとする。 側面積Sは         S=πrR で 求められることを 説明(証明)しなさい。                1  ただし、説明の中で、 - LR 、L=2πr を 用いること。                2 です。 急いで答えを 知りたいので よろしくお願いします。

  • 数学の空間図形の問題教えてください

    中三レベルの問題です。 「底面の半径がrcm、母線の長がlcmの円錐があります。この円錐の側面積をr,lを使った式で表しなさい。ただし円周率はπとする」 という問題があります。答えはπlr(cm2)になっていたのですが、解説を読んでも理解出来ないので、お手数かけますが分かりやすいように答えてください。

  • 図形を見ながら解く問題ですが・・、それでも教えてください

    直円錐台の上底面、下底面の半径をそれぞれr1、r2とし、母線ABの長さをl(エル)とする。さらに、線分ABの中点を通り底面に平行な平面による直円錐台の切り口の円の半径をr0とする。直円錐台の側面積Sは、次の式で表される事を示せ。 S=2πr0l(エル) お願いしますね、教えてください!!

  • 中1数学

    次の円錐の側面積と表面積を求めなさい。 底面の半径が7cm母線の長さが14cmです やり方を至急お願いします!!

  • 中学二年生の数学の問題について

    先日行われた定期テストの数学の問題でどうしても理解できないところがあります。性格上、先生に質問することができず(情けないですが)教えてください。 <問題> 底面の半径が6センチの円錐を、円錐の頂点Aを中心として平面上に転がすと、1周して元の場所に戻るまでに円錐は4回転しました。 このとき、円錐の側面積を答えなさい。 <答えの式> 12π×24×2分の1(パソコンで分数が打てないのですみません) =144π平方cm 以上の答えの中で、2分の1がどこから出てきたのでしょうか?これは公式ですか? 12πは円錐の底面の円周、24cmは円錐の母線というのは理解できました。 二分の一はどうしてもわからないのです。 本来、問題には絵が描いてありますが載せれないため問題だけですみません。

  • サマースクールの問題!!!!

    底面の半径がr,母線の長さがaである円錐がある。この円錐の表面積をsとするとき、aをs,rの式で表しなさい。ただし、円周率はπとする。 これをこたえてください。

  • 円錐の問題

    底面の半径2cm、高さ4√2cmの円錐で、この円錐の側面積は、底面積の何倍かという問題で、母線の長さが6cmになって、そこから、 側面積=6ニ乗π×2π×2/2π×6 と解説にあるのですが、その式の意味が分かりません。公式のようなものがあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学というより算数です、円錐の側面積について・・

    どなたかよろしくお願いします。 円錐の表面積は普通に理解できますが 最近ある本で目にしたのですが。 円錐の側面積の出し方の覚え方のところに 「ハハ ハン パイ」(ハハ→母線 ハン→底面の半径 パイ→π とありましたが、図でみても三角形や台形などの面積の 公式が出来てきた理屈は充分理解できますがこの 「ハハ ハン パイ」の理屈が全くわかりません。 どなたか小学生に教えるように教えていただけませんか? これまで何気に円錐の展開図から扇形の面積で充分だったのですが もちろんこの公式を利用して扇形の面積は出せますが 理屈を知りたいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中学生の数学の問題

    空間図形の問題です。 よく分からないので 教えてください。(ノω・、)              ↓  ↓  ↓ 底面の半径が5cm、母線の長さが9cmの円錐の表面積 を求めなさい。 扇形の中心角の求め方から分からないので、そこからお願いします。 ちなみに答えは70πcm2 です、よろしくおねがいします。

  • 高校数学 答えがなくて困ってます! 前半

    底面の半径が r、高さが h の円錐があり、そこに半径 5 の球が内接しているとする。 ただし、h>10 とする。 (1)この円錐の底面の半径 r を h を用いて表せ。 (2)この円錐の表面積を最小にする h の値を求めよ。 説明はざっとでいいので、回答いただけると助かります m(_ _)m