• 締切済み

インターネット速度

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

切り分けしないと分からないですよ。 回線に問題がないか確認するのが先です。他にパソコンがあれば切り分けしやすいですね。 回線の事業者や回線を管理している人にまず相談すべきです。

関連するQ&A

  • ワイヤレスインターネット接続について

    ワイヤレスインターネット接続に関する質問です。あまりパソコンに詳しくなく、どういった情報を書けば良いのかも分かりません。何かありましたら補足致しますので、アドバイスをよろしくお願い致します。 自宅の1階に一台、2階に二台のパソコンがあり、2階のパソコンは1階のパソコンに接続してあるルーターから電波を飛ばして、ワイヤレスでインターネットに接続しています。これでずっと問題はなかったのですが、最近、1階のパソコンがスタンバイ状態に入ったり、電源を切ったりすると、2階のパソコンでインターネットが使えなくなっているようなのです。特に設定を変えたりしてはいないのですが... これはどういったことが原因なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • インターネット接続の速度低下!

    私は私のパソコンでインターネットとワード、エクセルぐらいしか使わないのですが、最近急にインターネット接続の調子が良くなくなりました。ページからページへ飛ぶのにかなり時間がかかります、以前はそのような事はありませんでした。何が原因でしょうか?また、どうしたら直るでしょうか?

  • ワイヤレスでインターネット接続ができません。

    NECのWARPSTAR WR7870Sを購入し、付属のワイヤレスカードを使ってワイヤレスでインターネットに接続しようとしましたが、うまくつながりません。 ルータの説明書にあった問合せ先に連絡して確認したところ、設定には問題がなく、つながったり、つながらなかったりを繰り返すのでウィルスソフトが干渉しているかもしれないので、あとはパソコン本体の問題となるのでそちらに問い合わせてくださいと言われました。 ウィルスソフトは設定の前に全部アンインストールしたのですが、まだ残ってるということでしょうか? また、この場合どこに問いあわせたらよいかもわからりません。 パソコンはNECのLaVieを使用しています。 どなたか教えていただけませんか?

  • 速度が遅くなって動画が見れなくなってしまう・・・

    ワイヤレスルーターを使ってインターネットに接続してるんですが、電波はよくても突然速度が遅くなってyoutubeなどの動画が見れなくなってしまうんですが、原因がサッパリです。。。 普通にウェブサイトとかは問題なく見れるのですが 動画がまったく・・・ 前までは調子よかったのですが、最近とくにだめです。 なんだか日に日に悪くなっていってる気がします。 何か原因があるのでしょうか??

  • 現在、CATV(ケーブル)接続にてインターネット接続をしておりますが、

    現在、CATV(ケーブル)接続にてインターネット接続をしておりますが、 以前、OCN光のときは、何の設定もなしに、 無線LANが出来ていたのですが、 CATVに変えた途端に、無線ができなくなりました。 有線であれば問題なくつなげます。 ルーターは無線が可能なもので、パソコンはVISTAで、ワイヤレスアンテナ内蔵型です。 ワイヤレス内蔵なので、接続可能な接続先が、 ネットワークに接続の画面に表示され、 CATVの接続先を選択すると、(OCNのときはそのまま接続できました) 「ネットワークに接続できません」というメッセージが出てきます。 どこかの設定がおかしいのか、よく分かりません。 どなたか、アドバイスをいただけませんか? よろしくおねがいします。

  • インターネットの接続ができません

    パソコンはWindows7  今まで接続できたのですが、電源を落として入れたところインターネットに接続できなくなりました。 画面右下の携帯のアンテナの様な物をクリックすると、「接続は使用可能です」と出て、下の無線ルターの表示の所が制限付アクセスと出て電波は強そうなのですがインターネットに接続できません。 ネットワークアダプターの有効・リセットは、チェックしました。 トラブルシューティグを実行したところ、「ワイヤレスネットワーク接続アダプターのドライバーに問題がある可能性があります」と出ました。 他のパソコンでは無線LANは使えています。 これは、なぜでしょうか?

  • インターネットを使ってるうちに接続が切れる

    インターネットを使って、一時間くらいすると、接続が切れてしまいます。 切れると、ルータとモデムの電源を入れなおします。そうするとまたできるのですが、原因がわかりません。なぜでしょうか。 接続は、ワイヤレスです。

  • 接続と表示されてもインターネットに接続できない

    windowsXPです。 海外や、国内でも、 ワイヤレス接続で 電波等は来ていているにもかかわらず、 インターネットが繋がらないことがあります。 (ワイヤレス接続を確認するとアンテナが4本立っていて、接続と表示が出ている。) ネットワーク接続から動作状況を確認すると、 送信はパケットの数字が増えて動いているようなのですが、 受信の方が数字が少ししか増えないという状況が多いようです。 ローカルエリア接続の場合も同じ状況があります。 いま緊急に困っているわけではないのですが、 こういうのはどういう状況なのでしょうか? またどこをいじったりすると、改善が見込めるのでしょうか? IPアドレスとかその辺の問題なのかなとも思いますが、 その辺もよく理解していないのですが、、、 曖昧な質問で済みませんが、後学の為に教えてください。

  • インターネットが使えません

    ワイアレスのインターネット接続を昨日したのですが、接続は問題なくされているようなのにホームページが何も開けません。 パソコンにあまり詳しくないので、可能性がある問題と解決方法をおしえてください。(修復などは何度もしてみましたが・・・。) よろしくお願い致します。

  • ワイヤレスでインターネットに接続できなくなった。

    今、カードとかを差し込まなくても、でインターネットができるパソコンを使っています。 以前はワイヤレスで普通にインターネットできていたのですが、実家に帰ってきてやろうとしたらできなくなっていました。 他のパソコンでは普通にインターネットできます。 状態は『接続』になっているのですが、動作状況が、送信はできているようですが、受信が0になっています。 WIRELESS LANのスイッチは入っていますし、設定も以前と特にかえていないと思います。 他のパソコンではインターネットできるということなので、私のパソコンの調子が悪いのでしょうか? 原因などわかるかたいたら教えてください。 今使っているパソコンは、VAIOのPCG-SRX7E/Pというやつです。 よろしくおねがいします。