• ベストアンサー

札幌市交通局の不祥事について

最近、よく札幌市交通局の不祥事が多発し、じぶんも、よく新聞記事を切り抜いています。なぜ、札幌市交通局は、不祥事を招いてしまうんでしょうか。鉄道ファンだけでなく、バスファンにも見てもらいたい。 自分の知っている不祥事は、地下鉄では、酒気帯び運転、居眠り運転など。バスでは、酒気帯び運転、居眠り運転、おサボり、スピード違反、性的嫌がらせなど、知っているだけで、約15000件もある。では、自分の体験談は不祥事だろうか。 9月6日土曜日9時40分発のファクトリー線に乗り遅れてしまった。次の9時50分発のファクトリー線に乗るのだが、その前に、9時47分発の苗穂線があった。しかし、いくら待っても、苗穂線が来ない。それどころか、ファクトリー線がやってきたのだ。この後、ファクトリー線に乗ってしまって分かりませんが、あれは、おサボりでしょうか。それとも、遅れですか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

それは「サボリ」とは断言できないでしょう。 もしかしたら交通渋滞かもしれないし。 いくら札幌市交通局の不祥事が多いからといっても、 この程度の内容では判断しかねます。 >約1万5千件 そんなに不祥事だらけですか? もし事実なら、札幌市交通局は事業取消しで解散してますね。

sekine4984
質問者

お礼

やはり不祥事とは、断言できませんね。だけど、不祥事ではないとも、断言できません。自分で、よく考えて見ます。 アドバイス、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 21311329
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

札幌在住の主婦です。私の住んでいる場所は市バスじゃないんですが、バスの遅れはよくあります。それに先日乗ったバスなんか道を間違えて、国道を走るはずが、住宅街の細い道を抜け、元の道に戻りましたが、途中に寄るはずのバス停まで運転手さんがバスのエンジンをかけたまま、走ってバス停にいる人を呼びに行きました。その間バスを乗っ取られたりしたらどうするんでしょうね。そのバス会社に勤務している知人に聞いたところ、自己申告も何もしないので、お客さんからの苦情があった場合にだけ注意されると言うんです。こっちはお金を出して乗っているのに、そんなので良いのかしら?って思っちゃいましたよ。 きっと市バスとか地下鉄とかもそんな感じなんでしょうね。 質問に対しての回答じゃなくてすみませんでした。

sekine4984
質問者

お礼

回答ではなくても、十分話は通じました。いい体験談ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 札幌市内の交通

    お世話になります。 近々、札幌へ遊びに行くのですが、市内の交通機関がよくわかりません。(交通局のホームページを見たのですが、バス停の場所がよくわからない・・・) 宿泊は北大の植物園近くのホテルで、そこからサッポロファクトリーに行き、次にサッポロビール園へ行く予定です。歩いても行けそうなのですが、時間も限られているため、できるだけ乗り物で移動したいと思うのですが、タクシーは高くつきそうなので、市バスの利用を考えております。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 『はやかけん』の発行元は福岡市交通局ですか?

    『はやかけん』の発行元は福岡市交通局ですか? 福岡市地下鉄で使える『はやかけん』の発行元はどこですか? 福岡市交通局なのでしょうか? それとも民間の会社なのでしょうか? 札幌市営地下鉄で使用できる『SAPICA』の発行元は、 札幌市交通局ではなく札幌総合情報センター株式会社です。 『はやかけん』は今年3月から電子マネー機能も付加され、 JR各社などが発行するIC乗車券との相互利用も始まります。 もしこの『はやかけん』が 民間の会社によって発行されているものではなく、 福岡市交通局によって発行されていだとすれば、 これは全国初の公的機関が発行する FeliCa式電子マネーとなるのでしょうか?

  • 名古屋市交通局の領収書

    就職先で、公共交通機関を利用した際は、必ず領収書をもらうように言われました。 私はおもに、名古屋市交通局の市バスと地下鉄を使うのですが、領収書はどこで発行してもらえばいいでしょうか? また、普段はユリカをつかうのですが、就職先に行く時に使った分だけの領収書を発行してもらうことは可能ですか?

  • 札幌市で住むなら?

    転勤で、北海道札幌市に引っ越しします。勤め先はJR苗穂駅のすぐ近くなんですが、どの辺りに住むのがいいでしょうか? 出来れば、車で15分圏内が希望です。また、電車も利用することもあるので、駅が近いといいのですが、ご存じの方、教えて下さい。

  • 札幌市交通局の共通ウィズユーカードの図柄について

    札幌市の地下鉄・バス・電車で使える共通ウィズユーカードは販売窓口が多数あり、"定期券発売所","バスの車内","電車の始発駅の券売機","地下鉄駅の券売機"のそれぞれで販売されているカードのデザインが違っていると、ネットで見た覚えがあります。 現在発売されている共通ウィズユーカードの図柄に関し、2点質問させていただきます。 ・現在札幌市交通局のHPに掲載されているデザインの共通ウィズユーカードは、どこで購入したときに手に入るものでしょうか? http://www.city.sapporo.jp/st/card.html ・2009年6月現在販売されている共通ウィズユーカードの図柄を紹介しているサイトはあるのでしょうか?

  • 大阪市交通局66系6次車

    大阪市交通局の堺筋線で66系6次車(マナーチェンジ車)が2002年の10月11日から営業運転されていますがなかなか乗ることが出来ません。 大阪市交通局66系6次車の運用を知っている方、このダイヤでよく使われている等の情報をお待ちしております。 インバータ装置の素子がGTOからIGBTに変更された。やつです。

  • 結婚相手の収入について(名古屋市交通局)

    私は先日付き合って1年半になる彼にプロポーズされました。 彼はとてもいい人で性格も合うのですが、 ただひとつ心配なのが彼の収入です。。。 彼は名古屋市交通局の地下鉄駅員ですが、 公務員とはいえ、名古屋市の交通局は赤字続きだと聞きますし 今後私も働き続けないと生活していけないようなお給料だと 不安です。。。 もし名古屋市交通局で働いている方、 働いている方と結婚されている方がいたらどんな伺いたいと思って 質問しました。宜しくお願いいたします。

  • 大阪・兵庫での新交通システムの納入業者ってどこ?

    大阪市営地下鉄のニュートラムや,神戸新交通では自動運転が行われていますよね. その自動運転のシステムの納入業者って,それぞれどこなのしょうか. 大阪市交通局や神戸新交通が自分たちで開発してるのでしょうか.

  • なぜ札幌市営交通はJR東の「Suica」を導入?!

    「Suica」はJR東日本の交通系ICカードです。 札幌はJR東日本のエリアではないのに、 札幌市交通局と札幌圏の民営バスは「Suica」を導入するそうな。 なぜ地元JR北海道の「Kitaca」を導入しないのでしょうか? http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf ここの最後のページに各交通系ICカードの 導入事業者の一覧があります。 記事の通り、いずれにせよ、 上記の10種類のICカードは、 平成25年春を目処に全て相互利用されるので、 実質利用上どのカードを導入しても 利用には差し支えありません。 いや、だからこそ、札幌市交通局、北海道中央バス、じょうてつ、 そしてジェイ・アール北海道バスが、 JR北海道の「Kitaca」ではなくて、 あえて他エリアであるJR東日本のICカード「Suica」を 導入したのかが気になります。 技術的な問題でしょうか? 既に上記の札幌圏の交通に導入されている 別のシステム形式が採用された交通系ICカードである (何かと不評な)「SAPICA」が関係しているのでしょうか? 「SAPICA」はJR系カードとは互換性がないため、 止むをえなく、「SAPICA」はそのまま無視して、 JR系のカードリーダーを並行して 札幌市営地下鉄の改札に取り付けるようになった訳ですよね? どうせ各種ICカードの相互利用を一斉に始めるので、 「SAPICA」を除く全ての交通系ICカードの「親元」である JR東日本「Suica」に直接接続してしまったほうが、 地元のJR北海道「Kitaca」になんか繋ぐよりもいい、 とでも考えたのでしょう? でもそうすると、北海道(札幌圏)では「Kitaca」のみならず、 「Suica」カードも買えるようになるのでしょうか? それともシステム上の便宜で「Suica」を導入しただけで、 札幌で買えるICカードはその後も 「Suica」と相互利用した「Kitaca」のみとなるのでしょうか? また、公営地下鉄で唯一ICカードを導入していない 仙台市地下鉄は今後どうするのでしょうか? (仙台はJR東日本エリア) 将来導入するとすれば、「Suica」にするのか、 「PASMO」にするのか、予測がつきません。 それとも福岡市交通局の「はやかけん」みたいに、 仙台市交通局が独自のカードを作るのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 札幌市南区

    北海道に移住を考えており、札幌市南区も視野にいれてます。まず仕事を見つけてから、住む場所を考えるべきかと思うのですが、北海道の冬は車通勤はあまりあてになりませんか?主人が考える就職先は、朝が早く夜が遅い場合もあるので、交通機関が使えない場合があります。ちなみにバスの運転手さんです。とすると、北海道のそうゆうお仕事の方はみなさん職場近くにお住まいなんでしょうか?札幌市南区は地下鉄南北線と東豊線?がはしっていると思うのですが、やはり地下鉄徒歩圏内に住んだ方がいいでしょうか?わたしは今の住まいでは1時間くらいであれば自転車でぶっ飛ばしてどこでも行く感じなんですが、一年の半分が雪の北海道ではそうもいかないですよね。車は欠かせない感じですか?利便性は捨てがたく、自然にも触れたい。。勝手です(;・ω・)夢はリビングから山や緑、空、星が見たいんです☆あとは、子供の学校ですが、これも徒歩何分圏内くらいがベストですか?娘は再来年小学校です。もし、遠いようなら、親が雪道送り迎えをしたりするんでしょうか?以上をふまえて…まとまりなさすぎで、何をふまえるんだかなんですが、南区でおすすめの地区はありますか?