• ベストアンサー

心理学修士の英語(略表記)について

心理学修士を肩書きとして使う場合、英語の略語表記はどうなるのでしょうか。 YAMADA Taro, Mphil とかでしょうか。 ご存じの方、ご教示よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

早速のお礼、ありがとうございます。 No.1の方へのお礼にあります“Ph.D”は、Doctor of Philosophyの略です。 日本でいう、専門職大学院などで取得した博士号ではなく、研究大学院とでも呼べばよいでしょうか、純粋にアカデミックな研究で取得した博士号についての表記です。 心理学で取得した博士号でも、このように純粋にアカデミックな研究で取得した場合には、Ph.Dを用いますが、アメリカなどで、臨床心理士養成のためのコースで博士号を取得した場合には、Psy.D.(Psychological Doctor)と表記されます。 後者は、日本流にいえば、専門職学位ということになると思います。 ついでの余計な補足でした。

kumaky
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございました m(__)m

その他の回答 (2)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

修士号の表記は、No.1の方のご回答通り、MAが一般的です。 これは、Master of Artsの略です。 心理学修士とおっしゃるからには、学位制度が変更されてから修士号を取得され、日本語表記では、修士(心理学)の学位を取得されたと思いますが、肩書きとして使用する場合は、普通は、MAとだけ表記することが普通でしょう。 したがって、No.1の方がご回答くださったとおりになります。 なお、普通、名刺などでは、博士号は記載しますが、修士号は書かないことが多いと思います。 以上、補足的なご説明です。

kumaky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 よく分かりました。 ありがとうございました。

回答No.1

Taro Yamada, MA あるいは、 Yamada,Taro, MAになるかと。 姓が先になる場合にはカンマを入れて名を続けてください。

kumaky
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 MAは、Masterの意味ですよね。 心理学博士の場合はPh.Dだと思いますが、修士の場合は 専攻分野の表記が無いという解釈でしょうか?

関連するQ&A

  • 「産業医」の英語表記について

    会社の産業医に名刺を作りたいのですが、英語のタイトル名をどのようにつけたらよいかわかりません。 例えばDoctor:Taro Yamada とかになるのでしょうか? ご存知の方ご教示願います。

  • 看護学修士の略語

    名刺等に表記する場合、看護学修士の略語はどのように表記するのが適切なのでしょうか? 経済経営学修士であればM.B.Aや学術修士はM.A等で表記するには明確ですが、看護学修士は人によりM.NやM.SやM.Aなど様々で意見も分かれてしまって・・・。どなたか正しい表記方法をご存じの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 英語の社名と、肩書き&氏名の英語表記について

    ある文書を添削中です。 英語の社名と、肩書き&氏名の英語表記について教えて頂きたくお願いします。 1「Ms.(Mr.○○)社長」のような表記は日本語では「○○さん社長」となるような気がします。おかしくないでしょうか(※○○は、氏名です) 2 会社を英語で表す場合「●●Limited 社」または「●●Limited」という表記はありでしょうか。●●Company Limitedという表記が正式のような気がしています(※●●は「永谷園」のように会社名称が入ります) ご教示よろしくお願い致します。

  • 英語での番地の表記について

    例えば「〇〇町 3丁目2の1」という場合、英語では次の3つのうちのどれが適切な表記になるのでしょうか。 1) 1-2, 3-chome 2) 2-1, 3-chome 3) 3-chome 2-1またこれらのどちらも誤りである場合は、どの様な表記が正しいのでしょうか。このあたりの事情をご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

  • 肩書き「主宰」の英語表記

    名刺を作成しようと思っているのですが、 「主宰」という肩書きの英語表記をどのようにすればよいか迷っています。 ネイティブなアメリカ人にも通じるような、しっかりした英語表記に出来ればと。 ”主宰”の英語の肩書き表記の仕方を、どなたかご教授していただければと思います。 Presidency President なにが一番的確なのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 英語圏で自分の名前を言うとき、姓と名は逆にすべき?

    英語圏で名前を言うとき、又は英語で名前を表記する時は、姓と名は逆にすべきですか? 英語の教師をしている母に聞いたら、今時は逆じゃなくてもいいと言われたのですが本当でしょうか? 山田太郎 だったら、 Taro Yamada の方がいいのか、 Yamada Taro のがいいのかです。。 実際アーティストやら海外で活動されてる方で、活動名をそのまま Yamada Taro の方などいらっしゃいますか? 逆にしないと海外の方は混乱されますか? よろしくお願いいたします。

  • 英語表現について

    こんにちは。動画を編集しているのですが、英語で表現する部分があり、それに関連する質問です。 1)メンバー紹介の表記(文章中でなく端的な表現) 日本語では、例えば「会長 山田太郎」といった表記をしますが、英語では「The President Taro Yamada」でOKでしょうか?「The President:Taro Yamada」「Taro Yamada(the President) 」「Taro Yamada,the President」とかも考えましたが・・・。 2)タイトルの表記 日本語では、例えば「研究会会長太郎の物語」といった表記をしますが、英語では「The story of Taro,the President of the research society」でOKですか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 論文の名前の英語表記

    論文を英語で書くとき、名前の書き方が何通りかあると聞いております。 YAMADA Taro Taro Yamada Taro YAMADA この3通りはいずれも間違いでは無いですよね?日本人が使うとしたらどれが最も一般的ですか。ご回答をよろしくお願いします。 (注)メールの署名ではなく、論文や改まった文書においてです。

  • 社会人向けの経済学修士

    社会人でありながら経済学修士を取れる大学を探しています。可能であれば終了後に海外でドクターコースに行きたいと考えているため、出来るだけそのステップとして知名度及び教員の充実度が高いところが望ましいと考えています。 ざっくり調べた限りでは神戸大学あたりが非常に充実しているという印象を受けました。もしそれ以外で良い大学をご存知の方がいましたらぜひご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 英語の名刺表記について

    このたび会社で英語表記の名刺を作成することになったのですが、 細かな表記方法がわからず困っています。 取締役と工場長という2つの肩書を表記したいのですが、 取締役 Board Member 工場長 Factory Manager でよいのでしょうか? 取締役といっても単独で意思決定権を持っているわけではなく、 取締役会の一員というニュアンスにしたいので、 Director より Board Memberのほうがいいのかなと思ったのですが 間違ってないでしょうか? また、2つの肩書を書く場合、順番はどちらを先に書くべきですか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。