• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ランニングって効果ある???)

ランニングの効果とは?

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

ジョギングをずっと続けている者です。はっきり言います。あなたの場合は効果がありません。 食事はあまり摂るほうではないのに、数年で10kg増えたとのこと。おかしいですね。あまり食べない人なら太らないはず。 太ったり「成長」したりする人は「食べすぎ」なんです。まずこれを認めない限り減量は始まりません。 一度自分が何kcal摂っているのかきちんと調べてみたらどうですか。そして自分の性別・年齢・身長・体重に基づいて代謝量を調べてみてください。インターネットでサーチすればおおよそのところは分かります。それでもまだ自分が「食事はあまり摂るほうではない」のかどうか振り返ってみてください。数年で10kgも太っているんだから、そんなはずはないと思いますよ。 ランニングの話ですが、ランニングはそれなりに消費カロリーが高い運動で、身体が消費したエネルギーを補完しようとしますから、食欲が増進します。つまり食事の量が増えます。放っておくと太ることすらあります。ですからランニングは食事制限と組み合わせることが必須なのです。 どのくらい食事を減らせばいいかということも上記の代謝量から求められます。ランニングは週二回30分ではそもそも効果は期待できません。ランニングができないときは食事の量をさらに抑える必要が出てきます。ただ運動だけやったって痩せません。

関連するQ&A

  • 週一回のランニング

    社会人のため平日は時間が取れないので、週一で時間をとりランニングをしようと考えております。持久力をつけたいという目標で運動を行いたいのですが、週一回だと効果は皆無でしょうか?また週一回のランニングで効果があるとすればどのくらいの量をこなせばよいですか?

  • ランニング 体力

    春から高校1年生です! 一ヶ月前くらいから週に何回かYouTubeの4分間のタバタ式の瞬発力のトレーニングと腸腰筋と腹筋と体幹鍛えるものをやってます!週に1?2?回ランニングを2キロ12分とかで走ってましたけど遅すぎて意味ない感じがします。 入学まであとちょうど2週間なので体力つけて体引き締めたいのでもっときついトレーニングをしたいです 身長は163?4?くらいで、体重は45キロくらいです。体力をつけたい人にあったランニング方法と必要な距離?を教えて下さい! あと4キロを朝晩2回に分けて走るのってありですか?意味ありますか?

  • これでも効果はでるでしょうか?

    見てくださって有難うございます。 四月から大学生で勉強やサークルなどで スポーツジムに行く時間があまりとれなく なってしまいました。今までは週に4回 ほど行ってましたが、今は土、日曜日しか 行く暇がありません。週に連続二日だけでも 効果は出るでしょうか?ちなみに運動メニューは 筋トレ約20分、自分のペースでランニング約40分 合計1時間くらいです。よろしくお願いします。

  • ランニングの効果的な方法は?

    ランニングの効果的な方法は? 中3女子です。 かなりハードな部活に所属していて、毎朝5km走っていました。 6月に引退してから体重はそんなに変わらないものの、筋肉が落ちて太ももや腕がぷにぷにしてきました。 引退してから体育の授業以外で運動していません。 そこで、週3くらいで家の周りを走って、現役のころやっていたダンベルでの筋トレをしようと思います。 質問です。 1.ランニングの効果的な方法や時間帯、晩ごはん前後どちらがいいかなど教えてください。 →明るい時間は暑いので夕方がいいです。 2.太ももや腕を細くする方法を教えてください。 3.朝4時くらいに起きて勉強しているのですが、お腹が空くのでおにぎりを一つ食べてから勉強しています。 朝食も普通に食べます。 食べる量は多いですかね? 運動ほとんどしてないので、激太りしないか心配です。 アドバイスお願いします。

  • ダイエットで、週2回のウォーキング&ランニング

    ダイエット目的で ウォーキング&ランニングしようと思います。 毎日しようと思っても  平日は会社から帰宅するのが遅いので出来ません。朝も忙しく出来ません。(部屋でストレッチや腹筋はしていますが) なので 週2日(休日)ウォーキング&ランニングしようかと思っています。 しかし、週2回で、 ダイエット効果はあるのでしょうか?(勿論、すぐに効果が出るとはおもいませんが) 効果があるとしたら、ウォーキングとランニングは 大体何分やれば効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ランニングとウォーキングの組合せ

    こんにちは。 以前より、こちらで皆様のアドバイスを頂いていますが、 再度、ダイエット中の運動についてアドバイスをお願いします。 あと、1ヶ月ちょっとで出来れば3キロほど落としたいのですが、停滞期という事もあり皆様のアドバイスを元に 運動内容を1時間のウォーキングから↓の様に変えました。 ・毎日1時間のウォーキング ・腹筋 30回~60回 ・アイソメトリック しかし、目標である3/27まで時間がなくなってきたので、 ↑に週2~3回程度30分程度のランニングと、 出来れば週2~3回ジムでのトレーニングを加えようと思います。 (ジム通いは時間等の問題で通えるか分かりません) ここで質問です。 ウォーキングとランニングをやるよりは、 ジムに通い、その日はウォーキングは止めて ランニングと筋トレをしたほうが効果的に体重は落とせるのでしょうか?ウォーキングとランニングをいっしょにやるのはあまり意味がないことでしょうか? 皆様のアドバイスお願いします。

  • どっちが効果的か…

    最近ダイエットを始めた14歳の私なんですが、どうすれば良いか悩んでいます。食事制限は成長期の私の体に、悪影響だと思い、運動でやせることに決めたのですが、どんなのが一番効果的か…。 今のところ1日に縄跳び70回にランニング2キロに、腹筋50回にしようかと思っているんですけど、果たしてコレでホントにやせることが出来るのか…。迷っています。なので、どんなことが一番効果的なのか教えてください! ちなみに私は吹奏楽部で目標は42キロを目指しています!

  • 初心者のランニング

    最近、持久力の向上を目的に週5回5キロのランニングを行なっています。 それでペースに関してききたいのですが 同じ距離でもなるべく早く走った方が持久力はつくのでしょうか? それともゆっくりと息切れしない程度に走っても得られる効果は同じなんでしょうか? 得られる効果が同じなら後者のペースの方が精神的に楽なのでゆっくり走りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ランニングと筋トレ

    20代後半の男です。 それほど太っている訳ではないのですが、体の引き締めと基礎代謝を 上げる(太りにくい体)にしたい為、本当はジムに通うのが効果的で 無駄がないかも知れませんが、金銭的な余裕がないので、ランニングと 筋トレで自己トレを始めようと思っています。 そこで質問があります。 (1)ランニングは、就寝後(朝食前)、就寝前(夕食前)どちらが効果的  でしょうか。 (2)ランニングと筋トレは、日を分けて行った方がいいのでしょうか。 (3)効果的にトレーニングを行う方法(トレーニングメニューや食事等)  があれば、無知な私にアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ダイエットとランニング

    最近ランニングを始めました。 体力をつけたいのと、ダイエットのためです。 でも、まだ体力がないので10分程度(距離にすると1.2キロ程度です)しか続けて走ることができません。 朝10分と夕方10分、1日合わせて20分程度です。 そこで質問なのですが、 (1)体力をつけるためにはどれくらいの時間、どれくらいの頻度(週に何回とか)で走ったらよいのでしょうか? (2)また、ランニングはダイエットに効果的でしょうか? ダイエットでは、体重を減らしたいのと、下半身を引き締めたいと思っています。1ヶ月に1~2キロくらい減らしたいです。 身長は166センチ体重55キロです。