• 締切済み

ラジエイター

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8880)
回答No.5

こういった部品が、水路に入っています。 http://www.carlifesupport.net/engine%20kiso_thermostat.html ウォーターポンプ付近を分解しないといけないので、バイク屋でお願いするのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 昨日バイクの納車で乗って帰ったのですが

    買ったバイクはスカイウェーブtype-sの新車なのですが、3km程走ったところで白い煙が出てきました。後ろの車にクラクションで教えてもらって気づいたのですが。焦げたような匂いもしていました。しばらく走ると煙は収まりましたが匂いはしていました。水温計も異常なく計器類に異常はないのですが何が原因かわからなく教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • バイクのライト

    スカイウエーブ タイプMです。 標準ライトが暗く感じます。 H4という型みたいです。 H4Sではダメなのでしょうか? 噂によると・・・ H4にH4Sは入るがH4SにH4は入らないと聞きます。 バイクショップでH4を買うと\3000-\4000ぐらいします。/1個 でもカー用品店だと\1000/2個です。 H4/H4Sとかかれているのもあり、両対応?とも思うのですが。 H4Rだと全然違うんですよね? 4500Kの白色60/55W->130/120W相当とかを考えています。 ただ白だと雨の日見づらいとも聞きますが・・・

  • スカイウェイブ 一日駐車でオーバーヒート?

    妻がスカイウェイブCJ43で出勤したのですが、 私が残業に入った時にTEL・・・ 「バイクがオーバーヒートした」って言うのです。 エンジンをかける前です。 何で?と聞くと「熱い所に止めていたから?」 そんな事はありえませんよね? キーを回すと水温計がHまで上がり、セルも 回らないとの事でした。 コンピューター系統のトラブルでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スカイウェイブについて

    初めて投稿させていただきます。 パーツの通信販売サイトなどを見ていると、スカイウェイブタイプs400用と表記されているサイトがあったりします。 スカイウェイブ400とタイプsは構造はどこか違っているのでしょうか?

  • スカイウェイブ400ck44タイプSについて

    こんばんわ、スカイウェイブ400ck44タイプSにお乗りのオーナーさん質問させて下さい。質問は、スズキのマークのすぐ横に空いてる上下二つの小さな穴みたいところはなんでしょうか?本来はスイッ チがある箇所でしょうか?この写真の穴みたいな箇所について教えて下さい。写真はスカイウェイブ400のck44タイプS、初年度登録H18年の車体の写真です。回答お願いします。

  • スカイウェイブのマフラーについて

    ショップでマフラーなどを見ていると適合車種が「スカイウェイブ400」となっているのですが、 スカイウェイブ400タイプsに取り付けることは不可能なのでしょうか? ご教授お願いします。。。

  • ビックスクーター

    250ccのSKY WAVEのタイプSとタイプMって何が違うんですか(°-° )?どなたかお願いします(+_+)!

  • スカイウェイブのSとSSの違いって?

    スカイウェイブを購入しようと思っているのですがタイプSとタイプSSの違いってなんですか?

  • フォーサイトでオーバーヒート??

    フォーサイトに乗っているのですが、走っていると水温計?がHを超えてました。 次の日ラジエターのタンクを見るとほぼ空だったのでラジエター液をたしました。 でその次の日バイクに乗るとまたHを超えました。ラジエターが漏れてるんじゃないかと思いタンクを見るとラジエターは減ってなくタンクの水温がまったく上がってなかったです。 何が原因なのでしょうか?? バイク屋に持って行ったほうがいいですか?? 教えてください。

  • バイク修理費用 40万円超

    先日、バイクでタクシーに追突。バイクの修理費用40万円超といわれました。涙涙涙・・・ ちなみにバイクは スカイウェイブ400タイプS 06年式 7末に納車された新車です本体66万です そこで困っています。 1.修理して乗り続ける 2.不足金額を足して250の新車を買う 3.250か400の中古を買う 4.ほとぼりがさめるまでバイクに乗らない どうしたらいいでしょうか  

専門家に質問してみよう