みずほ銀行トラブルの顛末

このQ&Aのポイント
  • みずほ銀行トラブルの顛末をまとめました
  • みずほ銀行のトラブルに関する要点をまとめました
  • みずほ銀行のトラブルによる影響や補償について解説します
回答を見る
  • ベストアンサー

みずほ銀行トラブルの顛末

震災直後、みずほ銀行にトラブルが発生してなかなか復旧しませんでした。 預金が無いのに引き出しができるという異常なこともありました。 決済ができないトラブルも多発しました。 結局今は収束したのでしょうか? 引き出ししすぎた人からは超過分を取り戻せたのでしょうか? とまっていた決済はすべてフォローできたのでしょうか? 決済遅れのせいで倒産したり大きな不利益をこうむった人はどのくらいいるのでしょうか? みずほはそれに対して補償はしてるのでしょうか? 5月に窓口で聞いたところあいまいな返答でしたので解決してないんだなと思いました。 重大な事件だと思うのですが、大きく報道されないのはなぜでしょうか?

noname#152422
noname#152422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

みずほ銀行は今回の震災直後のトラブルより以前に、2002年にも大規模なATMトラブルを起こしています。で、今年のATMトラブルのときに金融庁が「前回(2002年)のトラブルの教訓がまったく生かされてねえ!」とえらくご立腹でした。 そしてその前回のATMトラブルのとき、国会に呼び出された頭取は「別に金を紛失したわけじゃないんだから(お客さんに)実害はないですよ」というようなことを思わず漏らしてしまって国会議員にえらく怒られました。 週刊誌によると、今回のATMトラブルの最中に、全行員に向けて「不眠不休で頑張っている頭取に応援メッセージを!」と社内メールが送られたそうですよ。まあそういう社風なんでしょうね。 大きく報道されないのは、どこのマスコミも銀行を敵に回すだなんてバカな真似はしないからです。お金貸してくれなくなったら困るでしょう?世の中、金を持っている奴は強いのですよ。

noname#152422
質問者

お礼

> どこのマスコミも銀行を敵に回すだなんてバカな真似はしないからです。お金貸してくれなくなったら困るでしょう?世の中、金を持っている奴は強いのですよ。 自分もそう思ってます。 問題ないと言い張るトンデモな人もいるくらいだし。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

ずいぶん前に終った内容ですね。 ATMの障害についてはもうとっくに終息して居ます。 3月24日には、ATMは全面復旧して居ます。 ただ、その後も振り込みに関しての再確認や修正などが行われて居たのですが、4月の頭には、振り込みに関しても終ったと記憶して居ますよ。 決済に関して銀行間で、やり取りして、この間の物に関しては銀行側の事故なので、金融事故とは取り扱わないと言う様な形になった様に思います。 個人の引き落としなどだって、同じ様に後処理できちんとした振り込みなどが行われて居れば、事故扱いにしないのなんて、なんとでもなる話ですからね。 (クレジットやローン決済は、銀行の引き落とし情報を基にしている話ですから、元々カード会社やクレジット会社に通知が行くのは、引き落とし当日じゃなく、数日遅れての話ですから、その連絡が遅くなったと言うだけの話です。) 緊急で行った、個人に対する10万円までの引き出しに関しては、実際に回収できていない人がある言う話は、株主総会か何かで話が出ていました。 回収出来ない人に対しては法的手段を取ってでも、改修を進めると言う話だったと思います。 遅い物でも4月の頭には終って居ますので、そんなに大きな被害が出ている物ではないですし、銀行同士の協議で、銀行関係の取引や、個人の引き落としなどに関しての問題は特に問題になって居ないと思いますよ。 トラブル個原因は、義捐金として振り込まれた物が総定数を超え、処理能力をオーバーしおてしまった為と、発表されて居ます。 今はすでにそんなに多く振り込まれて居ませんので、許容量を超えて居ませんので、現時点では問題は起こって居ないと言う状態ですね。 銀行のシステムは多重化されて居る事と、勘定系のシステムがとても複雑な動きをするので、一つの処理に対しての処理量が大きいんです。 それが一気に、色々な銀行のATMやインターネットなどのネットバンキングから一斉に送られてしまった為に、処理能力を超えたと言う事ですね。 超えた時のシステム防御の対策が甘かったと言う事でしょうね。 今はそれらの振り込みも収まって居ますので、問題にはなって居ないはずです。

noname#152422
質問者

お礼

いや、終わってないです。 ATMの復旧はとっくの昔に終わってますけど、あくまで狭い範囲のこと。 そもそも当の銀行自体に問い合わせてもまだ収束してないと言ってたんだから。 関係者の方が問題ないと言い張る気持ちはわからなくもないけど、影響が大きいので「はいそうですか」というわけにはね。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.1

そういえばこれだけの事件にしては報道が少なすぎますね。 まあ震災関連のほうが遙かに重要ということで続報が出るまで報じないのかもしれませんが。 一応、原因は特定出来たようですが、復旧したっていう報道は見たことがないので いまだに復旧のめどがついていないっぽいです。 http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=02/05/02/216250 フォローについては窓口対応ですると言ってました。 状況に応じて優先順位をつけて対応すると言ってたので倒産までしたところは無いと思いますが、 不利益を被った数はかなりいるでしょうね。 超過分にしてもまずは復旧してからの対応になるでしょう。

noname#152422
質問者

お礼

そうなんですよ。 処分の報道はあるんですが、肝心の復旧宣言がないんです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みずほ銀行預金者のお考え

    みずほ銀行のシステムトラブルがまた発生しました。なんとか復旧したようですが、この騒ぎでも多数の口座解約があったとか取引中止したとか、そういう話はほとんど聞かないです。金融機関について取り付け騒ぎということがよく言われますがそれも起きないんですね。預けてあるお金が減るような不具合ではないわけですからそれほど慌てなくてもいい、ともいえますが、これほど何回もトラブルが繰り返されたら自分のお金預けている人たちは不安になるでしょう。当方ならとっくに別なとこに預金移してますよ。それをしない人が多いからみずほ銀行は「当行の 危機的事態」と自覚せずその場しのぎの対処だけで終わらせて完全なシステム改善をせず同じこと繰り返すんだと思います。みずほ銀行の多くの預金者はいったなぜ自分の口座解約をしないんでしょうか。

  • ネット銀行の安全性

    ネット銀行に多額を置いておくと危険でしょうか。何らかのハッキングで引き出されると補償もないでしょうか。  最近の記事で、BIGに当選した人が銀行が倒産したときに補償が1千万しかないので数億円を証券会社の投資口座に移し、残りも「決済用預金」に移したと書かれていました。  私はネット銀行でBIGを購入しているのですが、ネット銀行でも倒産時の補償は1千万なのでしょうか。また、BIGの当選金が振り込まれた場合に、ハッカーにより引き出される可能性があるでしょうか。心配で夜も眠れません(笑)。

  • ネット銀行の口座をもつならどこですか?

    現在4口座持っています。 SMBC:給与振り込み、奨学金引き落とし、カード引き落とし等 住信SBI:貯金用 みずほ:なんとなくもっている 信用金庫:初めての口座なのでなんとなくもっている (1)ネット銀行が利率が10倍くらい違うので、なるべくネット銀行に貯金 (2)貯金用と普段使いの口座はできるだけわけたい (3)貯金用は下ろすことがあまりないので、多少不便でも利率のいいところ (4)普段用は引き出し・振り込み手数料がかからないのが理想(引き出しや振り込みは頻繁には行いません) 以上を条件にあう、おすすめのネット銀行はありますか? 調べたのですが、どこも同じような気がしてなりません。 また利用していない銀行口座は解約してしまった方がいいのでしょうか? 震災時にお金が下ろせないと困る(SMBCの復旧が遅かった場合)とおもい、念のためみずほと信金をもっています。 *東京在住で時々、地方の主要な都市に出張(もしかしたら転勤があるかも)です。

  • 銀行を変えたほうが良いでしょうか?

    私は今・・お給料が振込みされる。 そして、その中から積み立てをしている。 また、定期預金がいくつかある。 ・・・みたいな状況で「みずほ銀行」を利用させていただいてます。 しかし、私は仕事が不規則だったりで、なかなか銀行に行ける時間が 限られていたり、バラバラだったりなんです。 しかも私の家から「車で15分以内くらい」で行くことが可能の「みずほ銀行」で窓口があるのは「2つだけ」 勿論頑張って、朝一で行ってみるとかもしてはいるのですが・・。 とにかく、ハードな仕事の為「朝一」で行こう!と思ってもつい寝過ごしてしまったり、別の用事が優先だったり(病院など・・) そうなると、もう時間によっては銀行は人があふれきっている状態で、2時間くらいかかります! (ちょっと辛いし、その待ち時間で他の事ができてしまうみたいな・・) 近所に「信用金庫」があるのですが・・母はそこを利用させていただいてます。 徒歩5分くらい、母の代理で訪れる時など、ものの10分くらいで全てが終わったり、人が少ないので気分的にも非常に楽ですね! こんな不規則でハードな自分みたいなものが、どうしても銀行に訪れての事をしたい場合・・。 ■お給料振込みはそのままにしておく・・とか ■積み立てや定期は「近所の信用金庫」にする・・とか ■いっそ、全てを「近所の信用金庫」にかえてしまう・・とか。 実際どの状態が良いのだろう?・・と最近考えます。 勿論ATMで引き出すことがかなり多い為「みずほ銀行」の場合は 時間的にも、曜日てきにも、場所的にも・・広く、大きな範囲で「引き出し」が可能ですよね? 「信用金庫」だと他の場所からの「引き出し」が困難な状態が今より予想されますが・・。 ひとまず、「銀行に訪れて何かを行う」という事に関しての部分で、とても辛い状況なので・・。 また、大手の銀行と信用金庫との「差」みたいなものもイマイチわからないし・・。 どなたか、今の私の状況からのアドバイスを頂けたら幸いです! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 鉄道会社のトラブル時の対応について。。。

    電車がトラブルによりとまってしまった時の、鉄道会社の対応について、疑問があります。 例えば、路線に誰かが乗り入れてしまっているときや、急病人がいたような、鉄道会社にとって、第三者が引き起こしたトラブルの場合、たいていは、直ちに社内放送が入ります。そして、丁重なお詫びのことばが添えられます。  でも、車輌本体の機械的なトラブルなどで止まってしまった場合、なかなか放送されず、また放送があっても陳謝の言葉もないときがあります。さらに、いつ復旧するのか、なかなか連絡してくれません。鉄道会社側の整備不良や、過失によって引き起こされたトラブルに対してこそ、乗客に対する心からのお詫びの一言が必要ではないでしょうか?  また、人身事故も毎日のようにどこかしらで発生していますが、これに対してなにも対策を講じていない気がするのですがどうでしょうか?初期投資がかさんでも、ゆりかもめや、一部の鉄道のように、ホームを二重扉にするなどの対策は直ちに行うべきではないのでしょうか?  自動車で人を轢いてしまった場合、理由はどうであれ、運転手側の過失は必ず問われると思うのですが、なぜ、鉄道会社は人身事故を起こしても罪にならないのでしょうか?  この前は、電気系のトラブルということで、相当時間遅れが発生していて、やっと動き出したと思ったら、来る電車来る電車超満員で、乗れないどころか、降りたい人もドアが早く閉まりすぎて、降りられない人が多発していました。駅員は、社内から「おりまーす」と叫んでいる人がいるのにもかかわらず、扉周りの人を押込んで、強引にドアを閉めていました。  とても接客業とは思えない対応が多いと思うのです。中には「お客様」どころか、「おまえたちを乗せてやってる」くらいに考えている人もいるのではないでしょうか? こんな時、私は怒りを覚えるのですが、私の考えについて、皆さんはどう思われますか?

  • みずほ銀行のトラブル

    約半年前、みずほ銀行の合併問題でトラブルが発生しました。それらの問題に関する情報を欲しいですが、もしこの問題の情報を載っているサイトとかをご存じる方は御座いましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。(英文のでもよろしいなのです)

  • みずほ銀行またトラブル

    そのうち預金データが消失するようなことは起こりませんか?

  • みずほ銀行のトラブルを専門家はどう見る?

    トラブルの宝庫のみずほ銀行。 3行の主導権が絡み合い、システムの統合がうまくいかないとか・・・ そこで質問です。 みずほ銀行のトラブルをTVニュースなどで解説しているのは ほとんど経済ジャーナリストかエコノミストです。 コンピュータシステムのエンジニアの方やネットワークエンジニア の方はどのような感想をもっているのでしょう? 起こるべくして起こった・・・・・ 事情はどうであれシステム自体お粗末である。 世界最大の顧客数ゆえにコンピュータの性能不足。 などなど・・・ 専門家の方の感想をお聞かせ下さい。

  • みずほ銀行のトラブルの原因

    初めて質問させていただきます。 今もまだ続いている、みずほ銀行の問題なのですが、根本的には何が原因なのでしょうか? 旧三行の異なるシステムを統合するということ自体に問題があったのでしょうか? 今後どうやったら、この銀行は、我々、客の信用を取り戻せるのだろう・・・。 よろしくお願いいたします。

  • オークションでのトラブル

    こんにちは。私はヤフオクで結構取引しているのですが (主に出品です)、最近イタズラ・非常識な方・ 無責任な方・ルールが守れない方が多発していて 非常に心が病んでいます。みなさん、過去にどんなトラブルや ありましたか?また、非常識な方や、理不尽なクレームがあった 時にどう対処していますか?落札者・出品者どちらの立場でも 構いません。こんな人がいた等教えて下さい。 ちなみに、私は定番ですがイタズラ入札・音信不通・ 落札者のミスが原因による発送の遅れになぜかクレーム等 あげればキリがないのですが…。 また、気分の悪い対応等教えて下さい。 個人的には挨拶・よろしくお願いしますなど一切なしで、 単語だけを羅列する方(「普通郵便・ぱるる」だけ書いてくる方)・ 支払い完了時に連絡をお願いしているが一切無視・自分には 評価をくれというが、他人には一切評価しない方・ 到着遅延をこちらのせいにする・不着トラブル等をこちらの せいにするなどなど… 今後の参考にしたいので、どんなことがあったか・ その場合の対処法・その対処法に対して相手側は どう言ってきたかなど、教えて下さい。